国道7号遊佐象潟道路/2026年度開通を見直し

2024年12月19日 15:42 / 交通

東北地方整備局は、整備を進めている国道7号遊佐象潟(ゆざきさかた)道路の開通時期について、一部区間で見直しが必要であると公表した。

<位置図>
20241219yuza - 国道7号遊佐象潟道路/2026年度開通を見直し

国道7号遊佐象潟道路(延長17.9km)は日本海沿岸東北自動車道の一部で、山形県遊佐町から秋田県にかほ市に至る自動車専用道路。

2025年度及び26年度の開通に向けて現在工事が進められているが、今年7月の豪雨の影響や関係機関との史跡保存のための協議などから、設計や施工計画の見直しを実施。その結果、遊佐鳥海IC~吹浦IC間は当初の予定通り2026年度の開通目標とするものの、吹浦IC~小砂川IC間については、想定より浅い位置から硬い岩盤が確認されるなどの要因で、開通時期の見直しが必要と判断。

今後、構造物工事や切土工事の進捗を踏まえて工程を精査し、改めて開通時期を決定する。

交通 に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧