交通 に関する最新ニュース
一覧- 京奈和道/橿原高田IC~橋本東ICを夜間通行止め、7月28日から (07月09日)
- 国道33号三坂道路/9月8日から夜間全面通行止め (07月09日)
- 国道14号/一之江~篠崎IC間(下り線)を夜間通行止め、7月22日から (07月09日)
- 国道8号/上輪橋(柏崎市)の通行止めを7月10日に解除 (07月09日)
- 横浜新道/7月22~23日、上り線・常盤台出口を夜間閉鎖 (07月08日)
2025年01月29日 14:28 / 交通
北陸地方整備局、北陸信越運輸局、気象庁、NEXCO東日本/中日本は、1月29日から30日にかけて、北陸地方で大雪が予想されるとして注意喚起した。特に新潟県は、30日に警報級の大雪になる可能性があるとしている。
なお、大雪時に大規模な車両滞留を起こさないようにするため、過去に走行不能車両が発生した箇所や、道路の勾配が5%以上の箇所で、大雪予報を踏まえ、予防的に通行止めを実施する予防的通行規制区間は下表の通り。北陸地方整備局管内では、現時点で全26区間が指定されている。
<予防的通行規制区間>