労務 に関する最新ニュース
一覧- ビーイングHD/2024年問題に対応「時間外労働」年間900時間達成 (05月20日)
- BYD/EVトラック国内導入に伴う人材募集サイトをオープン (05月20日)
- 全ト協/ドライバーの睡眠時無呼吸症候群スクリーニング検査でチラシ作成 (05月20日)
- 運輸業・郵便業/25年3月の求人数は、前年比1.8%減の4万4516人 (05月19日)
- 企業動向調査/トラック運送事業者の7割が依然人手不足 (05月19日)
2025年05月20日 16:30 / 労務
マイナビが5月16日に公表した「2025年4月度アルバイト・パート平均時給レポート」によると、「配達・配送・ドライバー」の全国平均時給は、前年同月比253円増・前月比41円減の1517円(前年同期比20.0%増)となった。
<4月の配達・配送・ドライバー平均時給>
平均時給 | 前月比 | 前年同月比 | 前年同月増減率 | |
全国 | 1,517 | ▲ 41 | 253 | 20.0% |
三大都市圏 | 1,586 | ▲ 45 | 227 | 16.7% |
関東 | 1,684 | ▲ 8 | 220 | 15.0% |
関西 | 1,313 | 151 | 169 | 14.8% |
東海 | 1,241 | 66 | 131 | 11.8% |
北海道・東北 | 1,055 | ▲ 11 | 3 | 0.3% |
甲信越・北陸 | 1,083 | ▲ 53 | ▲ 78 | ▲6.7% |
中国・四国 | 1,200 | 34 | 174 | 17.0% |
九州・沖縄 | 1,077 | ▲ 33 | ▲ 1 | ▲0.1% |
三大都市圏では、前年同期比227円増・前月比45円減の1586円(16.7%増)。関東は、前年同期比220円増・前月比8円減の1684円(15.0%増)、関西は、前年同期比169円増・前月比151円増の1313円(14.8%増)、東海は、前年同期比131円増・前月比66円増の1241円(11.8%増)だった。
北海道・東北は、前年同期比3円増・前月比11円減の1055円(0.3%増)、甲信越・北陸は、前年同期比78円減・前月比53円減の1083円(6.7%減)、中国・四国は前年同期比174円増・前月比34円増の1200円(17.0%増)、九州・沖縄は、前年同期比1円減・前月比33円減の1077円(0.1%減)となった。
全体でみると、4月の全国平均時給は1296円。前月比29円増と過去最高の増加額となった。大分類「教育」は1500円で過去最高額を更新し、求人増加率はトップになった。
エリア別平均時給は、全7エリアで前月比、前年同月比ともに増加。「関東」「関西」以外の5エリアは過去最高額を更新した。
三大都市圏の平均時給は1332円で、前月比22円増。大分類「飲食・フード」は1206円で過去最高額を更新し、初めて1200円台に突入した。
また、都市開発の一環として複合商業施設が新規オープンした「宮崎県」の時給は1161円で、過去最高額となった。