交通 カテゴリニュース一覧
道路・橋・トンネル・IC等の供用開始、工事、交通網計画、渋滞予測、災害交通網、事故 、取締り等を紹介します。
- 圏央道/4日夜、久喜白岡JCTを緊急夜間通行止め (04月04日)
- 浜田道/5月8日から千代田JCT~旭ICを夜間通行止め (04月04日)
- 高知東部道/香南のいちIC~芸西西IC、6月2~7日に夜間通行止め (04月04日)
- 首都高速/GW周辺の4月18日・24日・25日・5月2日に渋滞予測 (04月03日)
- 中央道・東名/GW渋滞、相模湖IC・秦野中井IC、岡崎IC・小仏トンネル付近で30km以上の予測 (04月03日)
- 伊勢道/伊勢神宮周辺のGW渋滞対策で伊勢西IC・伊勢ICを出口閉鎖 (04月03日)
- 名岐道路/新規事業化を決定、名古屋~岐阜間を14分短縮 (04月02日)
- 西日本高速道路/GWの渋滞、下りは九州道・鳥栖JCT、上りは名神・大津IC付近で30km以上の予測 (04月02日)
- 首都圏高速道路/GWの渋滞予測、後半4連休に集中 (04月02日)
- 東北道・磐越道/高速道路外GS給油サービス社会実験を継続 (04月02日)
- 東名/東郷PA(上り)で短時間限定駐車マスの運用を開始 (04月01日)
- 常磐道/休憩施設の空白区間対策「浪江IC内側駐車場」4月7日実証実験開始 (04月01日)
- 高速道路機構/25年1月の車両制限令違反者を公表 (04月01日)
- 阪神高速/新料金導入で短距離・深夜利用や都心部迂回交通が増加 (03月31日)
- 中国道/鹿野SA(下り)「出発時間指定大型車3列駐車マス」試行運用期間を延長 (03月31日)
- 沖縄道/ETC車対象の特別割引を2026年3月末まで延長 (03月31日)
- 札樽道/雁来IC(札幌JCT方面出口)、4月21日・22日に夜間IC閉鎖 (03月31日)
- 東京湾アクアライン/ETC通行料金割引、2025年度も継続 (03月28日)
- 山陽道/8カ所のSAで「短時間限定駐車マス」運用開始 (03月28日)
- 徳島道/井川池田IC~川之江東JCT、28日20時~翌4時通行止め (03月28日)
- 東関道/成田JCT~大栄JCT(下り)、4月2日一時通行止め (03月28日)
- NEXCO東日本/北海道内高速道路の通行止め解除見込の本格配信を開始 (03月27日)
- NEXCOなど/GW期間中の高速道路渋滞、昨年より49回増加を予測 (03月26日)
- 佐川急便/今治市の山火事で愛媛県の一部地域で配送停止や遅延(26日9時時点) (03月26日)
- 今治市の林野火災/今治小松道、国道196号で通行止め(26日13時時点) (03月26日)
- 国道26号/北島局所渋滞対策後、旅行速度が最大時速6.5キロ向上 (03月26日)
- 今治小松道/今治湯ノ浦IC~東予丹原IC(上下線)を通行止め(26日2時現在) (03月26日)
- 高知道/5月26日から須崎東IC~四万十町中央ICを夜間通行止め (03月26日)
- 関東運輸局/年末年始の輸送等に関する安全総点検結果、前年より死者数が減少 (03月25日)
- 山陰道/4月3日から米子西IC~東出雲ICを夜間通行止め (03月25日)
- 東北道/蓮田スマートIC(下り)、4月7日夜間閉鎖 (03月25日)
- 国道112号/鶴岡市田麦俣字六十里山地内(岩菅沢橋)、4月7日から片側交互通行規制 (03月25日)
- 東名/足柄SA(上り)「短時間限定駐車マス」に駐車時間情報提供モニターを設置 (03月24日)
- 中国道/3月21日、荷卸峠PA(下り・九州方面)大型車駐車マス拡充 (03月24日)
- 国道158号/大野市上半原における大規模な斜面崩落で一部区間通行止め (03月24日)
- 長野道/岡谷JCT~岡谷IC(下り)・塩尻IC~岡谷JCT(上り)、4月19日~22日に夜間通行止め (03月24日)
- 今治小松道/今治湯ノ浦IC~東予丹原IC、沿線の山林火災で再度通行止め (03月24日)
- 国交省/22年11月東名高速で発生した大型トラック追突事故の調査報告書を公表 (03月21日)
- 関越道/高坂SA付近、3月28日から付加車線運用開始で渋滞緩和 (03月21日)
- 道東道/十勝清水IC~占冠IC、3月28日13時~15時に通行止め (03月21日)
- 道央道/4月11日~17日に北郷ICでIC閉鎖、4月14日~18日に一部区間で通行止め (03月21日)
- 東北道/鏡石PA、鏡石スマートIC(下り)、4月22日に夜間閉鎖 (03月21日)
- 交通事故統計/25年2月の事業用トラックによる死亡事故、前年比1件減少 (03月19日)
- 北陸道/杉津PA(下り:金沢方面)、3月21日21時~翌5時閉鎖 (03月19日)
- 道央道/国縫IC~八雲IC(上り函館方面)、3月22日13時~14時通行止め (03月19日)
- 関東地方整備局など/19日15時に通行止めを全面解除 (03月19日)
- 首都高速/大宮線・新都心線で通行止め、大宮線・浦和南~与野(下り)は解除(19日13時30分時点) (03月19日)
- 圏央道・首都高/一部区間で予防的通行止め継続(19日12時時点) (03月19日)
- 中央道・国道20号/予防的通行止め解除(19日12時時点) (03月19日)
- 国道138号、139号の一部区間/予防的通行止め解除(19日8時時点) (03月19日)
- 東北道・国道4号/栃木・福島で大雪に伴う予防的通行止め解除(19日8時時点) (03月19日)
- 中央道富士吉田線・国道1号など/昨夜から予防的通行止め開始、解除未定(19日4時時点) (03月19日)
- 東北道・国道1号など/18日21時以降に予防的通行止めの可能性(18日13時時点) (03月18日)
- 東九州道/隼人東IC~隼人西IC、3月27日に夜間通行止め (03月18日)
- 松山外環状道路空港線/5月12日から下り線・余戸南IC~東垣生ICを夜間通行止め (03月18日)
- 道東道/夕張IC~占冠IC、4月9日~18日に夜間通行止め (03月18日)
- 道央道/大沼公園IC~落部IC(上下線)、18日13時~16時に通行止め (03月18日)
- 東北道・国道1号など/18日夜遅くから予防的通行止めの可能性(17日16時時点) (03月18日)
- 常磐道/谷田部IC、3月25日~4月4日に夜間ランプ閉鎖 (03月17日)
- 東北道/泉PA(下り)、3月31日から大型駐車マス拡大 (03月17日)
- 札樽道、後志道/朝里IC~銭函IC・余市IC~小樽JCT、3月20日通行止め (03月17日)
- 北陸地方整備局/市道港町線(射水市港町)庄川右岸河口付近の通行止め期間延長 (03月17日)
- 豊島区/としま区民センター「共同荷さばきスペース」利用申請受付 (03月14日)
- 中国道/庄原IC~東城IC(上り)、3月18日10時~16時に通行止め (03月14日)
- 常磐道/4月7日から流山IC物流センター方面出口を夜間通行止め (03月14日)
- 国道8号/新潟県糸魚川市内で12月まで片側交互通行規制を実施 (03月14日)
- 関東地方整備局など/15日~16日にかけて関東甲信地方に雪のおそれで注意喚起 (03月14日)
- 徳島道/藍住IC~土成IC、13日19時~翌6時に緊急工事で通行止め (03月13日)
- 首都高速/ドライバーズサイト掲載「主要渋滞箇所マップ」使い方動画公開 (03月12日)
- 東北道/吾妻PA(下り)、菅生PA(下り)で短時間限定駐車マスの運用開始 (03月12日)
- NEXCO東日本/道路交通情報提供の高度化・多言語化「E-ハイラジ」アプリの実証実験終了 (03月12日)
- 東海環状道/土岐南多治見IC~富加関IC、大野神戸IC~養老ICで夜間通行止め (03月12日)
- 東北中央道/3月12日から福島大笹生IC~米沢八幡原ICを夜間通行止め (03月12日)
- 福岡高速環状線/野多目~板付間(内回り)、6月下旬まで週末のみ終日車線規制 (03月12日)
- 国道43号/尼崎市で違反車両取締り、車限令違反の指導警告1台・過積載の警告1台 (03月11日)
- 道央道/落部IC~八雲IC、11日13時~16時に緊急通行止め (03月11日)
- 佐世保道路/佐々IC~佐世保中央IC、3月22日に夜間通行止め (03月11日)
- 全ト協/4月6日~15日「2025年春の全国交通安全運動」実施 (03月10日)
- 東北道/大谷PA(上り)で3月7日から「短時間限定駐車マス」運用開始 (03月10日)
- 第二阪和国道/3月11日 箱ノ浦ランプ~孝子ランプを夜間通行止め (03月10日)
2/12