交通 カテゴリニュース一覧
道路・橋・トンネル・IC等の供用開始、工事、交通網計画、渋滞予測、災害交通網、事故 、取締り等を紹介します。
- 国道17号・北関東道/8月22日から伊勢崎ICランプを夜間通行止め (08月20日)
- 国道203号・厳木BP/相知長部田IC~牧瀬IC、8月22日~30日に夜間通行止め (08月20日)
- 高速道路/お盆期間中の交通量は前年並み、渋滞回数は前年より8%減少 (08月19日)
- 東北中央道/湯沢IC~横手ICで夜間通行止めを実施 (08月19日)
- 秋田道/9月16・17日、琴丘森岳IC~八竜ICを夜間通行止め (08月19日)
- 南九州道/日奈久IC~水俣IC9月1日~2日、日奈久IC~芦北IC9月2日~6日に夜間通行止め (08月18日)
- 東京湾アクアライン連絡道/木更津金田ICを夜間ランプ閉鎖、9月1日から (08月18日)
- 山陽道/宮島SA(下り線)ガソリンスタンドが9月12日にリニューアルオープン (08月18日)
- 京奈和道/橋本東IC(上り線)出口、9月24日から終日通行止め (08月18日)
- 国道249号/土砂崩れ対策工事のため、珠洲市内の通行止めを継続 (08月15日)
- 東九州道/9月16日から苅田北九州空港IC~日出IC、大分宮河内IC~佐伯ICで夜間通行止めを実施 (08月15日)
- 南阪奈道/9月16日~18日、羽曳野IC~葛城ICを夜間通行止め (08月15日)
- 東名/焼津IC~吉田IC間・大井川橋で9月8日~12日に渋滞予測 (08月13日)
- 国道10号/霧島市~姶良市で一部通行止め区間を解除(13日10時) (08月13日)
- 佐川急便/大雨で石川県輪島市・珠洲市・鳳珠郡の一部地域で荷物引受・配送停止 (08月13日)
- 秋田道/秋田北IC→昭和男鹿半島IC、9月8日に夜間通行止め (08月13日)
- 高速道路機構/25年5月「車両制限令違反者」3社を公表 (08月13日)
- 国道10号/霧島市隼人町野久美田地区~姶良市加治木町錦江町地区通行止め、東九州道で無料措置 (08月13日)
- 九州道/松橋IC~八代IC、8月14日朝に通行止め解除の見込み (08月13日)
- 8月6日からの大雨/九州道、国道10号・国道249号など被災による通行止め多数(13日5時時点) (08月13日)
- 東名・名神・名二環など/11月8日から集中工事 (08月08日)
- 8月6日からの大雨/鹿児島県内を中心に九州道などで通行止めカ所多数 (08月08日)
- 国道10号/姶良市加治木町本町~錦江町で橋台の土が削り取られ通行止め (08月08日)
- 国道10号/鹿児島県姶良市重富~鹿児島県鹿児島市吉野町磯で通行止め (08月08日)
- NEXCO西日本/大雨で鹿児島県内の高速道路の複数個所で通行止め実施 (08月08日)
- 国道10号/霧島市隼人町野久美田地区~霧島市隼人町日木山全面通行止め(17時解除) (08月08日)
- 国道220号/霧島市福山町福山地内、土砂流入で全面通行止め(15時片側交互通行) (08月08日)
- 国道10号・220号/鹿児島県内の大雨で、一部区間通行止め (08月08日)
- 東関道水戸線/潮来~鉾田のIC名を「潮来行方IC」「行方IC」に正式決定 (08月07日)
- 神戸淡路鳴門道/鳴門北IC~淡路島南IC、9月16日~来年7月31日車線規制 (08月07日)
- 国道16号・国道126号/8月27日、加曽利交差点(千葉市)を夜間通行止め (08月07日)
- 国道201号・八木山BP/筑穂IC~穂波東IC、9月8日~12日に夜間通行止め (08月07日)
- 中央道/神坂スマートICが9月13日に開通 (08月06日)
- 東関東道/8月25日から千葉北IC出入口ランプを夜間閉鎖 (08月06日)
- 新名神/8月19日予定の高槻IC~茨木千提寺ICの夜間通行止めを延期 (08月06日)
- 横浜新道/8月25日から新保土ヶ谷ICを夜間閉鎖 (08月05日)
- 山陰道/8月18日から遠田IC~久城ICを夜間通行止め (08月05日)
- 全日本トラック協会/25年秋の全国交通安全運動、飲酒運転根絶と追突・交差点事故防止徹底 (08月04日)
- 名神/菩提寺PAで短時間限定駐車マスの運用を開始 (08月04日)
- 外環道/外回り 草加IC入口ランプを夜間閉鎖、8月25日から (08月04日)
- 圏央道/9月1日から五霞IC~つくば牛久ICで夜間通行止め (08月04日)
- 東海北陸道/9月4日から飛騨清見IC~小矢部砺波JCTで夜間通行止めを実施 (08月04日)
- 国土交通省/9月1日より、原発事故による高速道路無料措置から中型トラックを除外 (08月01日)
- 圏央道/つくば牛久IC~牛久阿見IC、阿見東IC~稲敷ICが8月29日から4車線運用開始 (08月01日)
- 秋田道/湯田IC~横手IC、8月18日~21日に夜間通行止め (08月01日)
- 交通事故統計/25年6月の事業用トラックによる死亡事故、前年より7件減 (07月31日)
- 名神/大山崎JCTランプを夜間一部通行止め、7月31日から (07月31日)
- 北九州都市高速/山路~紫川間・紫川~山路トンネル間、8月2日に車線規制 (07月31日)
- 国道140号/落石による通行止めで建設中の「大滝トンネル」、暫定供用を開始 (07月31日)
- 津波による通行止め/高速・国道は全面解除、5県9区間は継続 (07月31日)
- 西湘バイパス/西湘二宮IC~箱根口IC(上下線)津波警報で通行止め (07月30日)
- 国道1号/興津中町~大曲交差点、富士由比BP道の駅富士~静清BP庵原いはら交差点を通行止め (07月30日)
- 北海道開発局/津波警報で函館開発建設部管内の国道9路線12区間を通行止め (07月30日)
- 国道6号/茨城県日立市国土交通省前交差点~福島県いわき市住吉交差点など通行止め (07月30日)
- 横浜横須賀道路/津波による通行止めを解除、浦賀IC出口(下り)閉鎖は継続中(14時15分時点) (07月30日)
- 東名阪/亀山ICを夜間閉鎖、8月25日から (07月30日)
- 秋田道/五城目八郎潟IC~琴丘森岳ICを夜間通行止め、8月25日から (07月29日)
- 中国道/吉和SA(上下線)、8月25日~9月6日夜間閉鎖 (07月29日)
- 道央道/江別西IC~江別東IC・新千歳空港IC~千歳恵庭JCT、8月~11月に終日車線規制など (07月29日)
- 北海道運輸局、札幌開発建設部/脱輪事故防止のための取締り実施 (07月29日)
- 新東名/静岡SA(下り)の駐車マス増設工事が完了、大型車駐車可能台数が1.3倍に増加 (07月28日)
- 中国道/美東SA(上り線)で短時間限定駐車マスの運用を開始 (07月28日)
- 国道1号静清バイパス/8月1日より東名・清水IC周辺で夜間通行規制、出口閉鎖を実施 (07月28日)
- 東北道/8月25日夜から国見ICの出口・入口ランプを夜間閉鎖 (07月28日)
- 東京都/新宿駅西口駅前広場(地下1階)ロータリー、8月29日深夜から縮小 (07月28日)
- 東海環状道/本巣IC~大野神戸IC間が8月30日に開通 (07月25日)
- 栗東水口道路/8月23日に開通、国道1号草津市内周辺の渋滞緩和に期待 (07月25日)
- 山陽道/宮島SA(上り線)の大型車駐車マスを拡充 (07月25日)
- 茨城県/県道飯岡石岡線バイパスが8月20日に全線開通 (07月24日)
- 九州道/広川SA(下り)で大型車駐車マスを拡充、トレーラーにも対応 (07月24日)
- 長野道/梓川SA(上下線)で駐車マス増設工事を実施、12月完成予定 (07月24日)
- 東北中央道/山形上山IC~山形中央ICなど3区間で8月19日から夜間通行止め (07月24日)
- 九州道/溝辺鹿児島空港IC~姶良IC、8月18日~12月下旬に終日対面通行規制 (07月24日)
- 四国内高速道路/9月8日から順次、対面通行区間で秋季夜間通行止めなど実施 (07月24日)
- 兵庫県トラック協会/2025年度無事故・無違反運動「チャレンジ100」開催 (07月23日)
- 新東名/森掛川IC~島田金谷IC(上り)7月28日11時~13時に通行止め (07月23日)
- 北関東道/桜川筑西IC、茨城町西IC、7月28日に夜間ランプ閉鎖 (07月23日)
- 上信越道/佐久IC~碓氷軽井沢IC間(上り)、8月19日~12月25日に終日車線規制 (07月23日)
- 中央道/8月21日、多治見IC、土岐JCTを夜間閉鎖 (07月22日)
- 常磐道/浪江IC~南相馬ICを夜間通行止め、8月18日から (07月22日)
2/16