施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- 西濃運輸/集荷時間の通知機能を全店導入、物流業務のDXを加速 (04月30日)
- 愛知県トラック協会/「東三河トラック輸送サービスセンター」売却、5月23日に一般競争入札 (04月28日)
- 仙台TS/5月17日「食堂」8時~13時の短縮営業 (04月25日)
- 中国道/大佐SA(上下線)トイレリニューアル (04月25日)
- EVモーターズ/大阪に南港サービスセンターを新設 (04月24日)
2024年03月08日 16:32 / 施設・機器・IT
埼玉県は3月8日、「埼玉県トラック運送事業者燃料価格高騰支援金」の申請受付を3月13日から開始すると発表した。申請受付は6月17日まで。
<埼玉県トラック運送事業者燃料価格高騰支援金>
地域経済を支える重要な社会インフラである物流を維持するため、燃料価格高騰の影響を受けている県内貨物自動車運送事業者に対して、その影響を緩和するため緊急的措置として支援を行うもの。
対象は、2024年1月1日現在、埼玉県内に営業所を設置する内容で、貨物自動車運送事業法に規定されている事業の許可を受けている、または届出を行っており、今後も事業を継続する意思のある事業者。
交付額は、交付対象者が24年1月1日現在において使用する対象車両の数により算定。1台あたりの単価は、普通自動車(道路交通法上の大型、中型自動車)と小型自動車(二輪自動車は除く)は2万円、軽自動車は7000円。
申請手続きは、埼玉県トラック運送事業者燃料価格高騰支援金専用サイトでの電子申請(https://jimukyoku.site/saitama/truckunsoshien/)または郵送。なお電子申請システムは3月13日午前9時から稼働する。