車両・用品 に関する最新ニュース
一覧- いすゞ/小型トラック「エルフ」を改良、2WD車の安全装備を充実、高床4WDも新設定 (09月30日)
- カクヤス/配送センターにHVトラックを配備、今期中に10台導入 (09月30日)
- パルシステム千葉/EVトラック初導入、いすゞ自動車「エルフミオEV」運用 (09月30日)
- いすゞA&S/GIGAトラクタ用の停車時クーラー「エブリクール」を発売 (09月30日)
- 輸入トラック/25年8月の輸入台数、ボルボ45台・スカニア73台 (09月30日)
2025年05月16日 15:26 / 車両・用品
いすゞ自動車は5月16日、国土交通省に小型トラック「エルフEV」と「エルフミオEV」のリコールを届け出た。
対象は2023年9月25日~2025年4月9日に製造された1348台。
高電圧装置回路において、高電圧中継器(サブジャンクションボックス)の設計が不適切なため、コネクタの端子が異常発熱し、端子部が溶損することがある。そのため、絶縁抵抗が低下してEVシステム警告灯が点灯するとともに、フェールセーフ機能が作動して駆動用モータの出力を停止し、走行不能に至るおそれがある。また、コネクタ部が破損してハーネスが外れインバータ及び駆動用モータへの電力供給が遮断され、最悪の場合、走行不能に至るおそれがある。
いすゞでは、全車両、サブジャンクションボックスを対策品に交換する。また、特定の故障コードが確認された場合は、ハーネスおよびインバータと駆動用モータを新品に交換する。
これまでに事故、不具合は報告されていない。
■型式等は下記URLを参照
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001889250.pdf