労務 に関する最新ニュース
一覧- 日本郵便/7月に全国13支社中3支社で通勤中の「酒気帯び運転」3件発生 (08月29日)
- ゼロ/自社公式アカウントnoteで免許取得支援制度を紹介 (08月29日)
- 運輸業・郵便業/25年6月の求人数は、前年比0.1%増の4万4328人 (08月28日)
- ドライバー職/25年7月パート・アルバイト募集時平均時給、東日本1258円・西日本1257円 (08月28日)
- 「賃上げ」調査/運輸業は約9割が実施、産業別でトップ (08月22日)
2025年07月08日 14:10 / 労務
厚生労働省が7月7日に発表した「毎月勤労統計調査2025年5月分結果速報」によると、事業所規模5人以上の運輸業・郵便業の一般労働者の月間現金給与総額は、36万7239円(前年比2.4%減)となった。
内訳は、定期給与35万7312円(0.4%増)、特別給与9927円(51.4%減)。定期給与の内訳は、所定内給与30万8634円(0.1%減)、超過労働給与4万8678円(3.6%増)だった。
<一般労働者の月間現金給与総額>
5月 | 一般労働者(運輸業、郵便業) | |
金額 | 前年比 | |
現金給与総額 | 367,239 | 2.4%減 |
定期給与 | 357,312 | 0.4%増 |
所定内給与 | 308,634 | 0.1%減 |
超過労働給与 | 48,678 | 3.6%増 |
特別給与 | 9,927 | 51.4%減 |
パートタイム労働者の月間現金給与総額は、13万4211円(4.6%増)。内訳は、定期給与13万3490円(4.7%増)、特別給与721円(8.3%減)。定期給与の内訳は、所定内給与12万3899円(4.0%増)、超過労働給与9591円(14.2%増)。
両者をあわせた運輸業・郵便業全体の月間現金給与総額は、32万1713円(4.9%減)となった。内訳は定期給与31万3584円(2.2%減)、特別給与8129円(53.2%減)。定期給与の内訳は、所定内給与27万2542円(2.5%減)、超過労働給与4万1042円(0.1%増)。
全体でみると、一般労働者の現金給与総額は、38万4696円(1.1%増)、パートタイム労働者が11万2440円(3.5%増)となった。
なお、一般労働者の所定内給与は34万249円(2.5%増)、パートタイム労働者の時間当たり給与は1382円(4.0%増)だった。
一般労働者とは、常用労働者のうち、パートタイム労働者でない者をいう。