パルシステム千葉/いすゞ「エルフミオEV」を導入
2025年09月22日 11:00 / 車両・用品
生活協同組合パルシステム千葉は、同組合では初となるEVトラックを導入する。9月26日に納車式を開催する予定。
導入する車両は、いすゞの小型EVトラック「エルフミオEV」。配送拠点の松戸センター(松戸市松飛台)に配備される。
<パルシステム千葉に納車予定の「ISUZU ELFmio」>
エルフミオEVは、2017年に改定された普通自動車免許でも運転できる、車両総重量3.5t未満のEVトラック。40kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、航続距離は115km(WLTCモード)。ドライバーの表情を見て異常を検知する「(EDSS)ドライバー異常時対応システム)」など、充実した安全・運転支援装備も搭載している。
同車は2024年10月にパルシステム東京が導入しており、振動の少ない乗り心地や、静かな走行音など住宅街で配送する生協の宅配に適した性能の実績が評価されている。
パルシステム千葉では、委託協力会社の所有車も含め、パルシステム東京で6台、パルシステム神奈川で2台が導入されている他車種のEVトラックの性能や実績も参照。その結果、同車の導入を決定したという。
最新ニュース
一覧- 帝国データバンク/25年1~8月の運輸・通信業の休廃業・解散、前年より10.5%増 (09月22日)
- センコー/10月オープンの中継輸送施設「TSUNAGU STATION 新富士」、会員登録受付を開始 (09月22日)
- パルシステム千葉/いすゞ「エルフミオEV」を導入 (09月22日)
- AIストーム/トラックファンド第5号募集開始、車両1000台規模に拡大目指す (09月22日)
- 全日本トラック協会/外国人ドライバー用事故時チェックリストを公開 (09月22日)
- JL連合会/九州・沖縄地域本部で未来座談会を開催、地域本部の現状など議論 (09月22日)
- 山陽道/10月27日~30日、和気IC~山陽ICを夜間通行止め (09月22日)
- 国道1号/10月20日から島田金谷・日坂バイパス下り線を夜間通行止め (09月22日)
- 第二阪和国道/10月20日から夜間通行止め (09月22日)
- NEXCO東日本、帯広開発建設部/国道274号で特殊車両の取締り、違反車両4台に指導 (09月22日)
- 稚内開発建設部/国道40号で特殊車両の取締り、違反車両2台に指導 (09月22日)
- 北海道運輸局/札幌市のトラック運送事業者を事業停止3日間の行政処分 (09月22日)
- 北陸信越運輸局/25年8月の行政処分、輸送施設の使用停止(30日車)1社 (09月22日)
- 中部運輸局/25年8月の行政処分、輸送施設の使用停止(89日車)など5社 (09月22日)
- 中国運輸局/広島県廿日市市のトラック運送事業者を事業停止30日間の行政処分 (09月22日)
- 中国運輸局/25年8月の行政処分、輸送施設の使用停止(20日車)1社 (09月22日)
- 中国輸局/岡山県真庭市の認証・指定自動車整備事業場を行政処分、不正車検で指定取消し (09月22日)
- 九州運輸局/25年8月の行政処分、輸送施設の使用停止(140日車)など3社 (09月22日)
- 全日本トラック協会/賃上げ実施77.0%、賃上げ率「1~3%未満」が最多(第2回2024年問題対応状況調査) (09月19日)
- 勤務時間等基準告示違反/2024年度は4601事業所で違反指摘、最多は「1日の拘束時間」(全日本トラック協会) (09月19日)