交通 に関する最新ニュース
一覧- 北陸道/賤ケ岳SA(下り)駐車マスの増設工事に着手、大型車1.3倍に (04月30日)
- 秋田道/北上西IC~湯田IC(上下線)、5月19日~23日に夜間通行止め (04月30日)
- 東九州道・隼人道路/6月15日に隼人東IC~隼人西ICの4車線化工事完成 (04月28日)
- 東北道/平泉前沢IC~水沢IC(上下線)、5月13日に夜間通行止め (04月28日)
- 上信越道/佐久IC~碓氷軽井沢IC、5月27日・6月17日に夜間通行止め (04月28日)
2023年08月03日 16:13 / 交通
NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本は8月3日、高速道路の正面衝突事故防止対策として、暫定2車線区間の長大橋梁、トンネルへのセンターパイプ・センターブロック設置を進めていくと発表した。
<区画柵>
NEXCO3社では、重大事故につながりやすい暫定2車線区間での高速道路の正面衝突事故防止対策として、ラバーポールに代えて区画柵の設置、検証を進めており、これまでに土工部、中小橋梁についてワイヤロープの設置を進め、22年度末までに概成している。
橋梁延長50m以上の長大橋梁及びトンネルについては、21年10月よりセンターパイプ、センターブロックを試行的に設置し、検証を開始しているが、22年12月「高速道路の正面衝突事故防止対策に関する技術検討委員会(第6回)」において、試行設置箇所の拡大が決定されたことを踏まえ、センターパイプ・センターブロックを順次設置していくことを決定したとしている。
<施行設置拡大箇所>