施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- 軽油小売価格/全国平均153.8円(前週比マイナス0.6円)40都道県で値下り(25年7月7日) (07月09日)
- ハコベル/車両台数を増やさずに荷量増加に対応できる新機能を搭載 (07月09日)
- 極東開発/新西部パーツセンター完成、部品供給体制の拡充図る (07月08日)
- 国交省/人手不足に対応、自動車整備士資格の実務経験年数を短縮 (07月08日)
- 鈴与シンワート/高精度な小型携帯用アルコール検知器を「あさレポ」対応機器に追加 (07月07日)
2023年08月22日 14:29 / 施設・機器・IT
東海電子は8月22日、遠隔地型アルコール検知器「ALC-MobileⅢ」が、アルコール検知器協議会(J-BAC)の検定制度に合格し、認定機器となったと発表した。
「ALC-MobileⅢ」は、23年4月に発売した最新のスマートフォン対応アルコール検知器。顔認証×免許証認証のデュアル認証システムを搭載し、クラウドで測定結果が管理できる法人向け専用検知器となっている。
<ALC-MobileⅢ>
同社ではこれまで「ALC-PRO2」、「ALC-miniIV」、「ALC-MobileⅡ」がアルコール協議会の認定を受けており、今回の「ALC-MobileⅢ」が4機種目となる。
2023年12月から白ナンバーアルコール検知器義務化が開始となるが、使用するアルコール検知器は、アルコール検知器の告示に対応し、かつアルコール検知器協議会の規格にも適合している機種の使用を同社では推奨している。