業績に関する最新ニュース
一覧- 三菱ロジスネクスト/中期経営計画LS23、全目標値達成の見込み (12月01日)
- 車体工業会/10月の生産台数は18.6%増と好調に推移 (11月28日)
- 10月フォークリフト生産・販売/エンジン式の大幅減少続く (11月24日)
- 横浜ゴム/1-9月は売上、利益とも過去最高 (11月13日)
- ブリヂストン/1-9月の売上高7.4%増、市販TB用タイヤは欧州が32%減と苦戦 (11月13日)
2023年10月02日 16:46 / 業績
三菱ふそうトラック・バスは10月2日、台湾の合弁販売会社であるダイムラー・トラック・アジア台湾社(台北市)が、台湾の物流事業者「統一速達社」(台北市)からEV小型トラックの新型eキャンターを受注したと発表した。
台湾は三菱ふそうにとって最大規模の輸出市場の一つだが、eキャンターはこれまで販売しておらず、今回が初の台湾市場導入。なお、台湾市場でのeキャンターの本格販売は24年からの開始を計画しており、本件はそれに先立つ先行受注となる。
統一速達社は2000年に設立された大手物流事業者で、FUSOトラックを含む約1690台の車両を保有。今回導入するのは、バッテリー1個を搭載した車両総重量(GVW)5トンの車両で、台北市内の配達ルートを走行して納車前の走行実証を実施、収集したデータは24年第1四半期の正式な市場投入に向け、課題の特定や運用の効率化などに活用される。
<統一速達社が走行実証を行う予定の新型「eCanter」>
なお新型eキャンターは、台湾に続き、インドネシア、香港、シンガポール、チリなど、さらなる海外市場でも近い将来販売を開始する予定としている。