セイノーHDなど/長崎県の離島でドローン配送の実証実験を実施
2023年12月01日 15:03 / 施設・機器・IT
長崎県松浦市、セイノーホールディングス、エアロネクスト、NEXT DELIVERY、KDDIスマートドローンは11月29日、松浦市で「離島におけるドローン配送」の実証実験を実施した。
<アジフライなどの食料品を配送した物流専用ドローン”AirTruck”>
この実証実験は、NEXT DELIVERYとKDDIスマートドローンが連携して、セイノーHDとエアロネクストが開発推進するドローン配送と陸上輸送を融合した新スマート物流「SkyHub」の社会実装の検討に向けて行われたもの。
長崎県の北東部に位置する松浦市は、伊万里湾の沖合に浮かぶ、福島、鷹島、青島、黒島、飛島などの島々で構成。島々は陸路やフェリーでアクセス可能だが、近隣には商業施設が無く、住民の多くは隣接する市街地(唐津市・伊万里市、松浦市)まで車で買い物に行くことが生活スタイルとなっており、高齢化に伴う買い物難民の課題を抱えている。
また、フェリーを必要とする離島においては有事の際などに孤立してしまう可能性もあり、交通手段がない場合の物資輸送の課題もある。
今回の実証実験は、このような背景から、買い物難民問題や有事の際などの孤立問題の解決をすべく、住民の理解度向上、定期飛行に向けた課題の洗い出しを目的として実施されたもの。
松浦市の離島である鷹島を中心に複数の離島を空で連結することを想定して行われ、まず橋で陸続きの鷹島と内地を陸上配送で結び、鷹島島内をドローンとトラックでハイブリッド配送。さらに鷹島から隣の黒島へドローンで即時配送するルートを構築し、緊急物資、買い物サービス、フードデリバリーのシナリオで実施した。
ドローンは、物流専用ドローンAirTruckを使用し、機体の制御には、KDDIスマートドローンが開発したモバイル通信を用いて機体の遠隔制御・自律飛行を可能とするスマートドローンツールズの運航管理システムを活用している。
11月29日に公開された実証実験では、道の駅鷹ら島から船唐津港までの片道約7.3㎞・約16分を、往復で荷物を搭載してドローン配送、また、道の駅鷹ら島から黒島港までの片道約5.8㎞を約13分でドローン配送した。
松浦市の友田市長は「物流の2024年問題など輸送の課題を解決すると言う事、それに合わせて松浦市の3つの有人離島に暮らす住民の生活を支えて、離島で暮らしやすい環境づくりにドローンを活用して支援できればと思う」とコメントしている。
なお、この実証実験は、環境普及機構により2022年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金交付対象事業(社会変革と物流脱炭素化を同時実現する先進技術導入促進事業)として採択されている。
最新ニュース
一覧- 全日本トラック協会/賃上げ実施77.0%、賃上げ率「1~3%未満」が最多(第2回2024年問題対応状況調査) (09月19日)
- 伊勢湾岸道/10月21日・22日、東海JCTを夜間閉鎖 (09月19日)
- 東関東道/10月20日~24日、鉾田IC~茨城空港北ICを夜間通行止め (09月19日)
- 北海道運輸局等/物流マッチングイベント「道央・十勝オンラインロジスク」参加事業者を募集 (09月19日)
- MAN/総走行距離が多いトラックコンテストで、326万キロ走行の2008年製TGXが優勝 (09月19日)
- 国道1号BP/花博記念公園口東交差点~三ツ島東交差点付近、10月14日~2026年7月17日夜間通行止め (09月19日)
- ダイムラートラック/燃料電池トラックの夏季テストに成功、26年末から顧客での運用を開始 (09月19日)
- 神奈川県トラック協会/予算要望に対する神奈川県からの回答を公表 (09月19日)
- 徳島南環状道路/11月17日から上八万IC~県道宮倉徳島線交差点を夜間通行止め (09月19日)
- 国土交通省/下請法・下請振興法改正法説明会を9月30日に開催 (09月19日)
- いすゞ/ファミリーマート、伊藤忠とバッテリー交換式EVトラックによる配送実証を開始 (09月18日)
- 日野/ジャパンモビリティショー2025にコンセプトモデルなど6台を展示 (09月18日)
- 花見台自動車/ジャパンモビリティショー2025に「セフテーローダ グライド4」を出展 (09月18日)
- 日本通運/早期退職に480名が応募、加算退職金等約90億円を損失計上 (09月18日)
- ヤマト運輸/集配車のドラレコを刷新、運転状況を可視化し安全性を向上 (09月18日)
- 佐川急便/松本潤さんが出演する新テレビCM「今日も、SAGAWAがいます。」放送開始 (09月18日)
- 佐川急便/職人技、荷物のサイズを「パッと見」で見抜く力を紹介 (09月18日)
- ビーインググループ/「第一回労働安全衛生大会」開催、グループ8社・協力会社65社が参加 (09月18日)
- 関東運輸局/トラック・物流Gメンの取り組み強化、8月末までに働きかけ700件 (09月18日)
- 長崎県/10月5日に合同企業説明会を開催 (09月18日)