交通 に関する最新ニュース
一覧- 九州道/吉志PAと古賀SAで短時間駐車マスの運用を開始 (10月24日)
- 国道17号/法師大橋の片側交互通行を解除 (10月24日)
- 北九州都市高速/4号線・足立IC→大里IC(上り)11月10日~22日に夜間通行止め (10月24日)
- 北陸地方整備局/国道8号で特殊車両取締りを実施 (10月24日)
- 横横道/佐原IC~馬堀海岸IC「よこすかシーサイドマラソン」で11月23日午前中通行止め (10月23日)
2024年03月27日 14:58 / 交通
NEXCO東日本は3月27日、東京湾アクアラインで実施中のETC時間帯別料金の社会実験を2024年度末まで継続すると発表した。
東京湾アクアラインは、23年7月22日から土日・祝日の上り線(木更津→川崎方面)で、特定の時間帯の割引料金を変動させるETC時間帯別料金の社会実験を開始。当初の計画では24年3月31日で終了予定であったが、1月に開催された「第2回東京湾アクアライン交通円滑化対策検討会」で、混雑の緩和等に一定の効果が認められるとの分析結果と、行の社会実験の継続に向けて調整を行う旨の方針が示されたことから、2025年3月31日まで継続されることとなった。
なお社会実験の内容は、対象期間以外は現行から変更はない。