交通 に関する最新ニュース
一覧- 北陸道/賤ケ岳SA(下り)駐車マスの増設工事に着手、大型車1.3倍に (04月30日)
- 秋田道/北上西IC~湯田IC(上下線)、5月19日~23日に夜間通行止め (04月30日)
- 東九州道・隼人道路/6月15日に隼人東IC~隼人西ICの4車線化工事完成 (04月28日)
- 東北道/平泉前沢IC~水沢IC(上下線)、5月13日に夜間通行止め (04月28日)
- 上信越道/佐久IC~碓氷軽井沢IC、5月27日・6月17日に夜間通行止め (04月28日)
2024年04月22日 16:29 / 交通
NEXCO西日本と立命館大学は4月22日、高速道路事業分野における研究交流や人材育成で連携することに合意し、19日に「包括的連携・協力関係の推進に関する基本協定」を締結したと発表した。
共同で進める具体的な研究課題については、今後、立命館大学およびNEXCO西日本との間で模索していくが、カーボンニュートラルに関する技術検討(次世代太陽電池材料の高速道路での活用技術検討)や、高速道路事業の更なる効率化・高度化に向けた新たな研究課題の発掘等に取り組む予定。立命館大学は都市交通マネジメントなど交通システムの研究で多くの知見を有していることから、今後の成果が期待される。
将来の高速道路には、トラック輸送の効率化に向けて自動運転支援(路車間協調システム等)に必要な道路環境の整備などの高度化等が求められる。両者は相互の連携を推進することで、将来を見据えた技術開発や技術者の育成を図り、高速道路事業のさらなる効率化、新たな事業への展開、社会から評価される機関、社会に貢献する機関に成長することを目指すとしている。