交通 に関する最新ニュース
一覧- 高松道/観音寺スマートICが2026年夏に開通 (11月06日)
- 圏央道/11月18日~20日、青梅ICを夜間ランプ閉鎖 (11月05日)
- 新東名/新秦野IC~新御殿場IC間、高松トンネル工事難航で、開通は1年以上遅延の見込み (11月05日)
- 道央道/輪厚PA(上り・下り)ガスステーション、11月10日・12日夜間給油休止 (11月04日)
- 国道10号/網掛橋の復旧工事、仮締切内への充填材打設に着手 (11月04日)
2024年05月20日 11:50 / 交通
NEXCO西日本は5月17日、中国道・宝塚IC~西宮北IC(下り線)及び阪神高速北神戸線・西宮山口JCT~西宮山口東IC(上り線)で夜間通行止めを実施すると発表した。
この夜間通行止めは、中国道・吹田JCT~神戸JCTで行っている大規模なリニューアル工事の一環で、橋梁更新工事の準備工事のため実施されるもの。
期間は6月17日~29日(予備日:7月1日~6日)で、時間は各日夜21時~翌朝6時。
通行止め時間中は、広域迂回路として新名神、近郊迂回路として国道176号の利用を呼び掛けている。
名古屋方面から新名神・高槻JCT→神戸JCTを走行すると所要時間は約3分短縮(通常約27分)、また近畿道を利用して名神・吹田JCT→新名神・神戸JCTを走行した場合の所要時間は約35分(通常約22分)。国道176号を通るルートでは、宝塚IC→西宮北ICまで約25分(通常約10分)。
なお新名神への迂回について、専用アプリ『みちトク迂回クーポン』を用いたう回キャンペーンを実施。迂回の対象経路を走行すると、専用アプリ内にポイントが貯まり、貯まったポイントは対象のSA・PAでの買い物に利用できるクーポンに交換できる。1回(片道)の迂回走行で一律300円分のポイントが貯まり、交通規制期間中は迂回走行する度に毎回ポイントが貯まるキャンペーンとなっている。