交通 に関する最新ニュース
一覧- 北海道開発局/特殊車両取締りで違反車両1台を指導 (07月18日)
- 大阪府ト協会/駐車許可制度の改正で警察への申請時の留意点を周知 (07月18日)
- 東名/東京IC~大井松田IC、10月20日から集中工事 (07月18日)
- NEXCO東日本/お盆の新潟、北陸道(上り)8月15日午前・17日午後に最大5kmの渋滞予測 (07月18日)
- 名二環/清洲西IC(外回り)入口、8月20日~29日に夜間閉鎖 (07月18日)
2024年08月20日 17:19 / 交通
NEXCO3社及び本四高速は8月20日、お盆期間(8月8日~18日)における全国高速道路の交通状況(速報)について発表した。
それによると、お盆期間の平均日交通量は4万5200台で、昨年の同時期と比べ5%増、10km以上の渋滞回数は417回で、昨年同時期(315回)と比べ32%増となった。30km以上の渋滞は24回で、昨年(15回)と比べ10%増と、いずれも昨年を上回った。方向別では下り線が10日、上り線は14日がピークとなった。
特に長い渋滞となったのは、11日の中央道(下り線)・上野原IC付近で50.1km、8日の圏央道(内回り)・八王子JCT付近で47.6km、11日の関越道(下り線)・花園IC付近で46.9kmなどとなった。