施設・機器・IT に関する最新ニュース
一覧- 大阪TS/10月30日~31日、食堂を臨時休業 (10月21日)
- スカニア/中国に新工場を建設、年間5万台を生産 (10月21日)
- 東北運輸局/25年9月、大型・中型車に対応する認証工場に3社認証 (10月21日)
- ネクストリンク/睡眠モニタリングデバイス「Wellnee Sleep」、導入企業累計150社を達成 (10月21日)
- ハコベル/「トラック簿」ドライバーアプリに「作業開始/完了打刻機能」を新搭載 (10月21日)
2024年11月12日 13:30 / 施設・機器・IT
デンソーソリューションは、運送事業者様向け管理システム「Business Support System(以下BSS)」に業務「前」自動点呼の先行実施機能を追加した。
現在、自動点呼が認められているのは業務「後」自動点呼のみだが、先行実施として2024年5月から2025年3月末まで実施している。
一般旅客自動車運送事業と貨物自動車を対象にしており、業務後自動点呼の要件(26項目)+「血圧計及び体温計との連携」「運行判断を自動的に判断する機能」「乗務判断NGの際の承認機能」の3項目追加を要件としている。対象機器購入後国土交通省へ申請し、承認が得られ次第利用できる。なお、申請は2024年12月まで。
BSS業務前自動点呼(先行実施)では、体温計や血圧計など必要機材を購入し、システム運用することで国土交通省の要件を全て満たすことが可能。運行管理者が対面式で点呼を実施する必要がなく、ドライバーのみで点呼完了することができるので、柔軟な運用が可能となる。
なおデンソーソリューションでは、顧客に最適な運用を紹介するため、無償で「個別相談会」を実施している。
■問い合わせページ(https://bss-cloud.info/news/350/)
■相談会申込ページ(https://bss-cloud.info/consultation/)
■デンソーソリューション(https://www.denso-solution.com/)