交通 に関する最新ニュース
一覧- 京滋BP、名神、第二京阪/9月1日から夜間通行止め、夜間閉鎖を実施 (07月01日)
- 京葉道路/7月14日・15日、幕張IC(下り線出口ランプ)を夜間閉鎖 (07月01日)
- 高速道路機構/25年4月「車両制限令違反者」3社を公表 (07月01日)
- 東九州道/宮崎西IC~清武ICを夜間通行止め、8月4日から (06月30日)
- 甲州街道/新宿御苑トンネル、7月12日に夜間通行止め (06月30日)
2024年12月04日 16:25 / 交通
国土交通省、千葉県、NEXCO東日本は、東京湾アクアラインにおけるETC時間帯別料金の社会実験内容を2025年4月から変更する。
東京湾アクアラインは、上り線(木更津→川崎方面)で休日の特定の時間帯に激しい混雑が発生していたことから、昨年7月から、土日・祝日の上り線で特定の時間帯の割引料金を変動させるETC時間帯別料金の社会実験を実施中。ETC普通車の場合、通常800円のところ、13時~20時まで1200円、20時~24時は600円としている。
しかし、なおも混雑が続いていることから、土日・祝日の上り線では、より料金差をつけた新たな料金体系による社会実験を行うこととし、さらに、下り線(川崎→木更津方面)においても、新たにETC時間帯別料金の社会実験を行う。
土日・祝日の上り線の新たな料金(ETC普通車)は、朝4時~13時が800円、13時~19時は1600円、19時~20時は800円、20時~朝4時までは400円。
また新たに導入される下り線は、0時~朝4時まで400円、朝4時~朝5時まで800円、朝5時~朝7時まで1000円、朝7時~夜24時までは通常の800円となる。
この新たな社会実験は、2025年4月1日から2026年3月31日までの土日・祝日(1月2日、1月3日、振替休日含む)で実施予定としている。