交通 に関する最新ニュース
一覧- 国交省/2025年度以降「東北道・佐野SA~大谷PA」自動運転車優先レーン設定 (07月04日)
- 都道府県警察/7月の公開交通取締り情報更新、重点場所などを取締り (07月04日)
- 事故調査委員会/東北道で発生した大型トラック衝突事故、疲労による注意力低下が要因 (07月04日)
- 青森県警/2024年「交通事故多発交差点」5カ所を発表 (07月04日)
- 山形県警/高さ4.1メートルの自動車が通行可能な道路に5路線追加 (07月04日)
2025年03月14日 16:42 / 交通
関東地方整備局、気象庁、関東運輸局、北陸信越運輸局、NEXCO東日本など高速道路3社は3月14日、関東甲信地方で3月15日(土)夜から16日(日)にかけて、本州の南岸を進む低気圧の影響で広く雨が降り、標高の高い地域では雪となる所がある見込みを受けて、注意喚起を行った。
降雪状況によっては、冬用タイヤの点検や予防的通行止めを実施する場合がある。最新の気象情報や道路情報に注意し、雪道を運転する際には、必ず冬用タイヤ(オールシーズンタイヤの場合はスノーフレークマーク付き)の装着、チェーンの携行と早めの装着を徹底するほか、時間に余裕を持った行動をお願いしている。