交通 に関する最新ニュース
一覧- 福島県/小名浜道路が8月7日開通、常磐道とも接続 (04月22日)
- 東関東道/茨城空港北IC~茨城町JCT(上下線)、5月12日~16日に夜間通行止め (04月22日)
- 圏央道・銚子連絡道路/松尾横芝IC~木更津東ICなど、5月12日~21日に夜間通行止め (04月22日)
- 松山道/入野PA(上り)・石鎚山SA(下り)の駐車マスを拡充 (04月21日)
- 都道206号檜原街道/4月21日から全車両通行可能に (04月21日)
2025年04月03日 16:42 / 交通
NEXCO中日本は、4月25日~5月6日のゴールデンウィーク期間の高速道路での交通集中による渋滞予測(10km以上の交通集中渋滞)を発表した。
10km以上の渋滞回数は、上下線の合計で158回。下りは5月3日17回、4日12回がピーク。上りは、5月3日15回、4日16回、5日16回がピーク。
特に長い渋滞発生が予測されているのは、下り(東京から名古屋方面)は中央道・相模湖IC付近で、5月3日5時、4日7時に最大45kmの渋滞、東名・秦野中井IC付近も、5月2日22時に最大40kmの渋滞となる見込み。
上り(名古屋から東京方面)は、東名・岡崎IC付近で5月3日9時に最大30km、中央道・小仏トンネル付近で、5月4日19時、5日16時に最大30kmの渋滞を予測している。