交通 に関する最新ニュース
一覧- 国道10号/姶良市加治木町本町~錦江町で橋台の土が削り取られ通行止め (08月08日)
- 国道10号/鹿児島県姶良市重富~鹿児島県鹿児島市吉野町磯で通行止め (08月08日)
- NEXCO西日本/大雨で鹿児島県内の高速道路の複数個所で通行止め実施 (08月08日)
- 国道10号/霧島市隼人町野久美田地区~霧島市隼人町日木山全面通行止め (08月08日)
- 国道220号/霧島市福山町福山地内、土砂流入で全面通行止め(15時片側交互通行) (08月08日)
2025年08月07日 12:41 / 交通
関東地方整備局常総国道事務所とNEXCO東日本は、共同で事業を進めている東関道水戸線(潮来~鉾田)のIC名称を正式に決定した。
これまで(仮称)北浦ICとしていたICは「潮来行方(いたこなめがた)IC」に、麻生ICとしていたICは「行方(なめがた)IC」となる。
東関道水戸線は、茨城県潮来市を起点に茨城県鉾田市に至る延長30.9kmの高速道路。全線開通は2026年度の予定。
重要港湾群(鹿島港、茨城港)や成田国際空港・茨城空港へのアクセス向上、常磐道、国道51号の災害時の代替路線の確保、北関東地域と東関東地域の連携交流の促進などが期待されている。