交通 に関する最新ニュース
一覧- 京奈和道/橿原高田IC~橋本東ICを夜間通行止め、7月28日から (07月09日)
- 国道33号三坂道路/9月8日から夜間全面通行止め (07月09日)
- 国道14号/一之江~篠崎IC間(下り線)を夜間通行止め、7月22日から (07月09日)
- 国道8号/上輪橋(柏崎市)の通行止めを7月10日に解除 (07月09日)
- 横浜新道/7月22~23日、上り線・常盤台出口を夜間閉鎖 (07月08日)
2023年05月26日 14:21 / 交通
首都高速道路は、高速1号羽田線の高速大師橋の架け替え工事のため、5月27日 午前5時~6月10日 午前5時まで、羽田線を終日通行止めにする。
高速大師橋は、1968年の開通から50年以上が経過。多摩川の流れを阻害しないよう、橋脚の間隔が長く、軽量化したことにより、橋がたわみやすい構造であることに加え、多くの自動車交通による過酷な使用状況から、橋梁全体に1200か所以上の疲労き裂が発生。さらに新たな疲労き裂の発生が確認されており、長期的な安全性を確保する観点から、疲労き裂が発生しにくい構造への更新(造り替え)が行われる。
通行止め区間は、高速神奈川1号横羽線・大師出入口~高速1号羽田線・平和島出入口(上り・下り)と、高速1号羽田線・昭和島JCT~高速湾岸線・東海JCT(上り・下り)の区間。
閉鎖出入口は、上りが大師入口から平和島出口までの出入口(大師入口、羽田出入口、空港西入口、平和島出口)、下りは芝浦・勝島入口及び平和島入口から大師出口までの出入口(芝浦入口、勝島入口、平和島入口、空港西出口、羽田出入口、大師出口)。
<羽田線通行止め区間>
通行止め期間中は、首都高及び周辺一般道において、通常以上の渋滞が予想され、特に上り線の生麦JCTから大師出口は、通常30分のところ150分の激しい渋滞を予想。首都高速では、期間中、東京・神奈川間を走行する際は、湾岸線の利用を呼び掛けている。
なお、工事期間中の詳細情報や渋滞予測等については、高速大師橋リニューアル特設サイト(https://www.shutoko.jp/ss/daishibashi/)まで