最新ニュース一覧
バックナンバー(日別)- いすゞ/室内空間を拡大した「エルフ スペースキャブ」を発売 (01月22日)
- 国交省/グランマックスカーゴなど5車種、出荷停止を解除 (01月19日)
- 東北中央自動車道/山形PAスマートICが3月24日に開通 (01月19日)
- アクティオ/建設車両の無人カーシェア「アクスポ」を開始 (01月19日)
- スカニア/LPGRSシリーズ631台をリコール (01月19日)
- 三菱自/電動車と充電器・V2H機器をセットにしたリースプランを販売開始 (01月19日)
- クロスマイル/物流DXロジポケに勤怠管理サービスを提供 (01月19日)
- 横浜ゴム/能登半島地震被災地にスタッドレスタイヤを寄贈 (01月19日)
- 中央自動車工業とスマートドライブ/アルコール検知器と車両管理システムが連携 (01月18日)
- 名二環/4月2日~18日まで通行止めを伴う集中工事 (01月18日)
- 東名阪道/4月1日~25日まで昼夜連続車線規制 (01月18日)
- 国交省/少数台数のリコール・12月分を公表 (01月18日)
- ダイムラートラック/23年のEV販売台数、前年の3倍増に伸長 (01月18日)
- アイテック/3トン積eCanterを静岡県内企業で初導入 (01月18日)
- 三菱ふそう/能登半島地震被害に義援金1000万円を寄付 (01月18日)
- トラック王国/能登半島地震被災地域への陸送費を全額負担 (01月17日)
- トラックカーナビ/Apple CarPlay対応で大画面ナビが可能に (01月17日)
- 軽油小売価格/全国平均154.9円、2週ぶりに値下がり (01月17日)
- パルシステム神奈川/EVトラックを初導入 (01月17日)
- 全ト協/能登半島地震被災事業者に激甚災害融資推薦を実施 (01月17日)
- ダイハツ/立入検査で新たに14件の不正を確認、46車種156件に (01月17日)
- ダイハツ/国交省より是正命令を受領、グランマックスは新たな不正も (01月16日)
- 住友ゴム/能登半島地震被害に義援金550万円を寄付 (01月16日)
- 人手不足関連倒産/トラック運送業が6倍増で最多 (01月16日)
- 行政処分/福島県のトラック事業者を車両使用停止処分 (01月16日)
- JVCケンウッド/通信型ドラレコを改良、複数端末の一元管理を可能に (01月16日)
- トーヨータイヤ/能登半島地震被害に義援金1000万円を寄付 (01月16日)
- 国交省/ダイハツ不正でトヨタ・タウンエース等の型式指定取消へ (01月16日)
- NEXCO中日本/小田厚で4月8日~8月9日までリニューアル工事 (01月15日)
- Indeed/フリーランスの仕事検索が増加、ドライバー職に関心 (01月15日)
- ドコマップ/安全管理に特化したGPS内蔵ドラレコ提供 (01月15日)
- 三菱ロジスネクスト/能登半島地震被害に義援金500万円 (01月15日)
- ワールドサプライ/銀座・日本橋エリア集配業務にeCanter2台導入 (01月15日)
- 警察庁/大型貨物時速90キロ引上げに関する意見を募集 (01月12日)
- TSR/運送業の倒産、過去10年で最多 (01月12日)
- 中小企業庁/被災地域の下請中小企業への配慮を要請 (01月12日)
- 東九州道/院内ICを夜間閉鎖 (01月12日)
- 日野/能登半島地震被災地に500万円を拠出 (01月12日)
- 運輸審議会/標準的な運賃の告示について公聴会を開催 (01月11日)
- 住友ゴム/車両故障予知会社に出資、トータルフリートサービス目指す (01月11日)
- ハコベル/パイ・アール「アルキラーNEX」と提携を開始 (01月11日)
- 軽油小売価格/全国平均155.1円、2週ぶりに値上がり (01月11日)
- システムファイブ/高性能物流ドローンの取り扱いを開始 (01月11日)
- いすゞ、UDトラックス/能登半島地震被災者に1500万円を寄付 (01月11日)
- ドラ侍/能登半島地震被災地域の掲載、採用時報酬を6月末まで無料 (01月11日)
- 東名高速/2月3日~5日まで多摩川橋を昼夜連続車線規制 (01月10日)
- 能登半島地震/被災地の車検有効期間を2月9日まで再伸長 (01月10日)
- 近畿運輸局/大型車ホイール・ナット点検を1月16日に実施 (01月10日)
- スズキ/空飛ぶクルマSkyDriveに追加出資 (01月10日)
- 日野CS/点検業務効率化サービスの販売取次店契約を締結 (01月10日)
- 国交省/被災地の営業所配置換え手続きを不要とする特例を発出 (01月10日)
- ダイムラー/24年半ばから液体水素FCトラックの試験運用を開始 (01月09日)
- 交通労連/24春闘で6.5%以上の賃上げを要求 (01月09日)
- NEXCO/年末年始の高速道路の渋滞、昨年より16%増加 (01月09日)
- 新名神/亀山西JCT名古屋・伊勢ランプウェイを昼夜連続・通行止め (01月09日)
- 東関道/潮来IC出入口ランプを夜間閉鎖 (01月09日)
- コマツ/能登半島地震の被災地に総額6億円の緊急支援を決定 (01月09日)
- 自動車5団体新春賀詞交歓会/自工会、片山新会長体制がスタート (01月09日)
- NEXCO中日本/新東名・駿河湾沼津SA(上り)にダブル連結トラック駐車マス (01月05日)
- 新車販売台数/12月のトラック販売台数は前年比11.0%増 (01月05日)
- 国交省/運行記録計の技術基準を改正 (01月05日)
- トナミ運輸ほか/能登地区での輸配送を一時中止 (01月05日)
- いすゞ/普通自動車免許で運転できる小型EVトラック「エルフミオEV」を発売 (01月05日)
- NEXCO西日本/災害ボランティア車両の高速道路の無料措置を実施 (01月05日)
- 国交省/被災地への緊急物資輸送を全ト協等に協力要請 (01月05日)
- 能登半島地震/高速道路・国道の被害状況(1月5日午前7時30分時点) (01月05日)
- 能登半島地震/特殊車両通行許可を迅速化 (01月05日)
- 北陸信越運輸局/被害地域の車検有効期間を伸長 (01月04日)
- 軽油小売価格/全国平均154.5円、8週ぶりに値下がり (01月04日)
- 安田倉庫/第6回フォークリフト技能競技会を開催 (01月04日)
- 高速道路/確実な休憩確保のため、SA・PAの立体化、有料化を検討 (01月04日)
- 久留米運送/エルフベースのFCトラックを久留米支店に導入 (01月04日)
- いすゞA&S/新型エルフ3Dアクセサリーシミュレータに車型追加 (01月04日)
- 福岡トランス/半導体輸送に三菱ふそうeCanterを導入 (01月04日)
- 能登半島地震/高速道路・国道の被害状況(1月4日午前5時現在) (01月04日)
- 日野/ダカールラリー2024に参戦、販社メカニック2名も帯同 (12月26日)
- トラックニュース/2023年年間記事アクセスランキング発表 (12月26日)
- 豊田自動織機/各機能軸で全社を統括するチーフオフィサーを設置 (12月26日)
- 行政処分/福岡県の港湾運送事業者を事業停止処分 (12月26日)
- 日本トレクス/4月から全製品を10~18%値上げ (12月26日)
38/52