交通 に関する最新ニュース
一覧- 圏央道/11月18日~20日、青梅ICを夜間ランプ閉鎖 (11月05日)
- 新東名/新秦野IC~新御殿場IC間、高松トンネル工事難航で、開通は1年以上遅延の見込み (11月05日)
- 道央道/輪厚PA(上り・下り)ガスステーション、11月10日・12日夜間給油休止 (11月04日)
- 国道10号/網掛橋の復旧工事、仮締切内への充填材打設に着手 (11月04日)
- 高速道路機構/25年8月の「車両制限令違反者」公表 (11月04日)
2024年01月04日 10:34 / 交通
国土交通省は1月4日、午前5時時点での能登半島地震による道路の被害状況を公表した。
◎高速道路(1路線10区間で通行止め)
・能越道
のと三井IC~穴水IC【2区間】道路崩落等
七尾IC~高岡IC【8区間】段差、クラック等
七尾城山IC~高岡IC間は、1月3日午後2時より七尾方面への緊急車両通行が可能となっている。
また北陸道、日本海東北道、磐越道、関越道、上信越道、東海北陸道、能越道(小矢部砺波JCT~高岡IC)の計62区間は、1月2日21時までに通行止めが解除された。
◎国道
・国道8号:1区間で通行止め
(新潟県上越市茶屋ヶ原)上下線通行止(土砂崩落)
・国道249号:25区間で通行止め
(石川県志賀町清水今江)橋梁段差
(石川県志賀町相神)橋梁段差
(石川県志賀町大福寺)土砂崩れ
(石川県志賀町富来七海)法面崩壊
(石川県穴水町中居町)土砂崩れ
(石川県七尾市中島町小牧)路面亀裂
(石川県七尾市直津町)道路段差
(石川県七尾市東山町)土砂崩れ
(石川県珠洲市若山町)法面崩壊
(石川県珠洲市大谷町)トンネル損傷
(石川県珠洲市真浦町)土砂崩れ
(石川県珠洲市真浦町)土砂崩れ
(石川県珠洲市仁江町)土砂崩れ
(石川県珠洲市大谷町)土砂崩れ
(石川県輪島市縄又町)道路陥没
(石川県輪島市名舟町)土砂崩れ
(石川県輪島市町野町曽々木)土砂崩れ
(石川県輪島市稲舟町)法面崩壊
(石川県輪島市小伊勢町)盛土崩壊
(石川県輪島市大野町)法面崩壊
(石川県輪島市町野町大川)法面崩壊
(石川県輪島市白米町)道路陥没
(石川県輪島市門前町浦上)法面崩壊
(石川県輪島市門前町西円山)法面崩壊
(石川県能登町恋路)道路損壊
・国道359号:2区間で通行止め
(石川県金沢市宮野町)土砂崩れ
(富山県小矢部市五郎丸)道路損壊
・国道471号:2区間で通行止め
(富山県小矢部市後谷)道路損壊
(富山県富山市八尾町栃折)路面沈下
なお県道については、3県50区間で通行止めとなっている。
石川県39区間
新潟県2区間
富山県9区間