パイオニア/ジオ展2024に「Piomatix LBS」新サービスを出展
2024年04月15日 16:36 / イベント・セミナー
パイオニアは4月15日、地図・位置情報関連サービスの共同展示会「ジオ展2024」に出展すると発表した。
独自のモビリティAIプラットフォーム「Piomatix(パイオマティクス)」を活用した「Piomatix LBS」の新サービス“検索API”と“カーボンニュートラルAPI”を、関東圏のイベントに初めて展示する。
【関連記事】パイオニア/「Piomatix」の新サービス提供開始
カーナビメーカーならではの日本の複雑な道路事情を踏まえた高精度なルートテクノロジーと、独自の燃費・電力消費率推定技術で、配送車両・レンタカーなどのフリートマネジメントシステムや、EV向けのエネルギーマネジメントシステムを開発するサービスプロバイダーなど、モビリティ関連事業者のサービス開発・運用をサポートする。
<カーボンニュートラルAPI>
パイオニア
また、カーナビ開発で培った技術、知見を活用したスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi(コッチ)」も展示する。
「COCCHi(コッチ)」は、車の運転に最適化されたルート探索、わかりやすい音声案内などの高精度なナビゲーション機能を搭載。運転中の困りごとをサポートする「ドライバーアシスト機能」を搭載し、スマートフォンの主要機能を車載機器のタッチパネルや音声で操作できる「Apple CarPlay」「Android Auto」にも対応している。
■ジオ展2024
日時:2024年4月19日 10:00~17:00
会場:浅草橋ヒューリックホール(東京都台東区浅草橋1-22-16ヒューリック浅草橋ビル2階)(パイオニアブース位置:No.05)
参加費:無料(要事前登録)
プレゼンテーション:16:30~16:40(モビリティAIプラットフォーム「Piomatix」について)
公式ホームページ:https://www.geoten.org
最新ニュース
一覧- 軽油/「軽油引取税の暫定税率」来年4月1日廃止、軽油価格17.1円引き下げ (11月05日)
- 日野自動車、Hacobu/荷役作業時間削減に向けた共同プロジェクト始動 (11月05日)
- パブコ/古くなったトラックボデーを一新する「ボデーリフレッシュパック」を開始 (11月05日)
- ASF/新型軽EVトラック「ASF2.0PT」を発表、25年内発売予定 (11月05日)
- 東プレ/定温物流関連事業の戦略など統合報告書2025を発行 (11月05日)
- ニフコ/大型トラック向けホイールナットインジケーター「ワオセーフ」11月から発売 (11月05日)
- ナビタイムジャパン/「トラックカーナビ」で入庫導線を考慮したルート検索を開始 (11月05日)
- SBフレームワークス/2025年度エコドライブ活動コンクールで優秀賞を受賞 (11月05日)
- 自動車検査登録情報協会/25年7月の貨物用自動車保有台数、前月より7033台増 (11月05日)
- 政府/成長戦略の検討課題に「物価上昇を上回る賃上げが継続する環境整備」 (11月05日)
- 圏央道/11月18日~20日、青梅ICを夜間ランプ閉鎖 (11月05日)
- 新東名/新秦野IC~新御殿場IC間、高松トンネル工事難航で、開通は1年以上遅延の見込み (11月05日)
- 近畿運輸局/25年10月30日、一般貨物自動車運送事業者11社を新規許可 (11月05日)
- 日本郵便/9月に全国13支社中4支社で通勤中の「酒気帯び運転」4件発生 (11月05日)
- 国土交通省/11月5日付、日本郵便の累計651郵便局・軽貨物自動車1098両に使用停止処分 (11月05日)
- 中部運輸局/静岡市のトラック運送事業者に事業停止28日間、車両使用停止414日車の行政処分 (11月05日)
- 日野自動車、三菱ふそう/持株会社「アーチオン」の経営体制を内定 (11月04日)
- 日野自動車 決算/4~9月、台数減で減収となるが諸経費削減等で営業利益は増益 (11月04日)
- 三菱ふそう/水素駆動大型トラック開発、全方位で進める (11月04日)
- 物流コスト調査/売上高物流コスト比率5.36%、過去20年間で4番目に高い水準(JILS発表) (11月04日)


