2025年4月の記事一覧
- 宅配大手3社/25年1月の宅配便貨物の取扱個数4.4%増の3億6396万個 (04月22日)
- 交通事故統計/25年3月の事業用トラックによる死亡事故、15件発生 (04月22日)
- 全ト協/トラック運送業界における点検整備推進運動、9月を強化月間に (04月22日)
- 日野/三菱ふそうとの経営統合に関する報道にコメント (04月22日)
- 宇佐美/16号柏インター給油所を5月2日にリニューアルオープン (04月22日)
- 島根県/貨物自動車運送事業者燃料費緊急支援事業、申請期間7月31日まで (04月22日)
- 埼玉トラック協会/物流改正法に関する説明会を5月15日開催、非会員も参加可能 (04月22日)
- 沖縄県トラック協会/2025年度運行管理スキルアップ研修会、5月15日開催 (04月22日)
- 福島県/小名浜道路が8月7日開通、常磐道とも接続 (04月22日)
- 白河の関TS/5月9日は9時~15時に営業時間短縮 (04月22日)
- 圏央道・銚子連絡道路/松尾横芝IC~木更津東ICなど、5月12日~21日に夜間通行止め (04月22日)
- 東関東道/茨城空港北IC~茨城町JCT(上下線)、5月12日~16日に夜間通行止め (04月22日)
- 東北道/国見IC出口ランプ・入口ランプ、5月12日から夜間閉鎖 (04月22日)
- 国道24号/大和郡山市美濃庄町付近、4月25日4時から車線切替え (04月22日)
- 国道56号中村宿毛道路/四万十IC~宿毛和田IC、5月19日~31日に夜間通行止め (04月22日)
- 東京都/燃料電池商用車、2035年度に1万台の導入目指す (04月21日)
- 出光/全固体電池の量産目指し小型実証設備を能力増強 (04月21日)
- 国交省・経産省・農水省/「物流効率化法」理解促進ポータルサイト開設、5分でわかる解説も (04月21日)
- 月間現金給与総額/25年2月運輸業・郵便業、一般労働者0.5%増の35万8029円 (04月21日)
- ゼロ/デジタルツール活用で作業時間を50分から15分に大幅削減 (04月21日)
- 吉田海運/南島原市の整備工場がグループ傘下に (04月21日)
- Hacobu/「MOVO Fleet」に荷待ち・荷役時間のエビデンス管理機能を追加 (04月21日)
- UDトラックス/ミャンマー地震被災地に見舞金を寄付 (04月21日)
- ラスター/軽トラックの剛性を高めるモノコックバーを発売 (04月21日)
- 松山道/入野PA(上り)・石鎚山SA(下り)の駐車マスを拡充 (04月21日)
- 都道206号檜原街道/4月21日から全車両通行可能に (04月21日)
- 山陽道・宇部下関線/宇部JCT~下関JCT、5月12日~24日に夜間通行止め (04月21日)
- 道央道/江別西IC~岩見沢IC・新千歳空港IC~千歳恵庭JCT、5月~7月に終日車線規制など (04月21日)
- 神奈川県/貨物運送事業者への燃料価格高騰に対する支援金、申請期間8月25日まで (04月21日)
- 横浜市/貨物運送事業者燃料価格高騰等対策支援金、申請受付7月31日まで (04月21日)
- 京都府/貨物自動車運送事業者等経営改善支援事業、申請受付4月21日~8月29日 (04月21日)
- 沖縄県産業振興公社/「沖縄物流デジタル技術活用推進事業補助金」5月16日正午まで公募 (04月21日)
- 福岡県宇美町/運送事業者等支援金、申請期間4月17日~7月31日 (04月21日)
- 東北運輸局/東和本社八戸工場など、大型・中型車に対応する認証工場2社認証 (04月21日)
- 北陸信越運輸局/25年3月の行政処分、輸送施設の使用停止(60日車)など4社 (04月21日)
- 国交省/衝突被害軽減ブレーキの不要動作と対処法の説明動画を公開 (04月18日)
- 求人調査/物流・運送業の未経験者求人割合、業種別でトップ (04月18日)
- 25春闘/交通労連、加重平均3.45%、価格転嫁の有無で格差 (04月18日)
- ナビタイム/渋滞情報専用Webサイトを提供開始 (04月18日)
- 日本ボデーパーツ/ステンレス製・鏡面仕上げのナットキャップを発売 (04月18日)
- 北海道運輸局/4月23日、札幌TSで大型車対象の車輪脱落事故防止街頭点検 (04月18日)
- 中国運輸局/6月1日から管内のナンバープレート交付手数料を値上げ (04月18日)
- 茨城県トラック協会/「交通事故・労働災害防止大会」6月14日開催 (04月18日)
- 愛知県トラック協会/物流改正法に関する説明会、5月8日WEB併用で開催 (04月18日)
- 中部運輸局/25年3月、第一種貨物利用運送事業者「トランコムEX東日本」など11社新規許可 (04月18日)
- 全ト協/GW期間の全国トラックステーション営業予定 (04月18日)
- 亀山TS/4月24日8時~17時「浴室」臨時休業 (04月18日)
- 首都高/5月25日から入口5カ所を通行止め (04月18日)
- 東海北陸道/4月22日夜、荘川IC~高鷲ICを一時通行止め (04月18日)
- 道央道、札樽道、後志道、道東道、深川留萌道/5月~7月に一部区間で通行止めやIC閉鎖 (04月18日)
- 中国運輸局/25年3月の行政処分、事業停止(14日間)など3社 (04月18日)
- SBS HDなど/国内初、量産EVコンバージョントラックがナンバー取得 (04月17日)
- 丸吉ロジ/法令労働時間遵守とドライバーの年収12%アップを同時に実現 (04月17日)
- 全ト協/24年交通事故統計分析結果を公表、死亡・重傷事故は68件減少 (04月17日)
- 日港協、国交省/港湾運送事業の価格転嫁を要請 (04月17日)
- 九州運輸局/「荷主向け物流セミナー(これからの物流の「在り方」を考える)」動画公開 (04月17日)
- 北陸信越運輸局/5月1日から管内の自動車登録番号標交付手数料を値上げ (04月17日)
- イトーヨーカ堂/物流2024年問題のドライバー不足に備え「第一種貨物利用運送事業」登録 (04月17日)
- JPロジ/館内配送施設に「赤坂グリーンクロス」「高輪ゲートシティTHE LINKPILLAR1」など追加 (04月17日)
- ダイムラートラック/自動運転対応フレイトライナー「カスケディア」を米子会社に納入 (04月17日)
- 日本トレクス/BPWエアサス整備要領書を改訂 (04月17日)
- 極東開発/鈴鹿サーキット「働くのりもの大集合」にパックマンチルトを出展 (04月17日)
- NEXCO中日本/中継輸送拠点「コネクトエリア東名浜松西」、同「静岡」新設 (04月17日)
- 関越道・磐越道・日東道・上信越道/GW以降に大規模な通行規制・通行止め・IC閉鎖を予定 (04月17日)
- 中央道/韮崎IC~須玉IC、6月2日~25日に昼夜連続・車線規制 (04月17日)
- 東海環状道/5月12日から富加関IC~山県ICを夜間通行止め (04月17日)
- 京奈和道/田辺北IC~木津IC(上下線)、5月12日~24日に夜間通行止め (04月17日)
- 国道12号/落石のため旭川市内で通行止め(17日4時時点) (04月17日)
- 関東運輸局/一般貨物自動車運送事業者、4月3日付で5社を許可 (04月17日)
- アサヒロジスティクス/国内初の特定技能外国人ドライバー採用「外国人が活躍する仕組み構築」 (04月16日)
- 自工会/小型・軽トラック市場動向調査、運輸業は台数減少傾向 (04月16日)
- ダイセーロジスティクス/小型EVトラック「eキャンター」2台を導入 (04月16日)
- 三井物産/Amazon輸送車両にも供給中の米国合成燃料企業に出資 (04月16日)
- 出光興産/水素エンジン開発のi Laboと協業を開始 (04月16日)
- 軽油小売価格/全国平均166.2円(前週比プラス0.3円)29道府県で値上がり(25年4月14日) (04月16日)
- 小糸製作所/オールLEDリアコンビランプ流鏑馬2連タイプにスモークVer.を追加 (04月16日)
- 日本ボデーパーツ/2~3滴で4t車のホイール1本を鏡面仕上げできる研磨剤を発売 (04月16日)
- 住宅デバイス共創機構/特許を含む全61件の技術を無償で提供 (04月16日)
- AIストーム/商用車の運用支援事業で累計9.23億円を調達 (04月16日)
- 大阪TS/4月23日10時~16時「浴室」臨時休業 (04月16日)
2/5