交通 に関する最新ニュース
一覧- 青森県警/「2024年交通年鑑あおもり」発行、貨物関連事故364件で前年比93件減少 (11月06日)
- 東北運輸局/「大型車の車輪脱落事故防止」で実態調査アンケート (11月06日)
- 高松道/観音寺スマートICが2026年夏に開通 (11月06日)
- 三陸沿岸道路/田野畑思惟ICが12月6日に開通 (11月06日)
- 圏央道/11月18日~20日、青梅ICを夜間ランプ閉鎖 (11月05日)
2025年11月06日 15:48 / 交通
NEXCO東日本と茨城県つくばみらい市が整備を進めている常磐道・つくばみらいスマートICが、2026年秋に開通する見込みとなった。
つくばみらいスマートICは、常磐道・谷和原IC~谷田部ICの間に位置。TXみらい平駅周辺開発地区から、混雑する国道294号線を経由せずに高速道路へアクセス可能となり、谷和原ICまでの所要時間が約8分短縮される。また谷和原IC周辺道路の混雑緩和も期待されている。
さらに、つくばみらい市北部の福岡地区工業専用地域や福岡工業団地、スマートIC周辺開発構想エリアへのアクセス性も向上することから、物流の効率化や企業立地の促進なども期待される。
運用時間は24時間。一旦停止型でETC車載器を搭載した全車種で利用できる。