HW ELECTRO/新明和と協業し、小型EVダンプトラックを発売
2024年01月26日 10:48 / 車両・用品
- 関連キーワード
- EVトラック
HW ELECTROは1月26日、新明和工業と協業し「ELEMOダンプ」を発売した。
<ELEMOダンプ>
「ELEMOダンプ」は、多用途商用EV「ELEMO」の新たなラインアップとして追加したダンプトラック。走行、ダンプ装置の作動とも電力で行うので、CO2を排出せずに作業が行える。
開発にあたっては、小型EVのシャシフレーム構造に合わせたサブフレームと締結構造を新規設計、また小型EVシャシとダンプ装置をマッチングするため、コンタクタ付ヒューズボックスを採用し、電気的安全性を確保している。ホイスト機構には電動モーターで駆動する油圧ポンプを採用。
荷台は、荷物を積載しやすくダンプ時にテールゲートを自動開閉できる多目的仕様、体積の大きな荷物を積みやすい清掃仕様の2タイプを設定。清掃仕様は自治体での使用、多目的仕様は幅広い業種での使用を想定している。また多目的仕様のサイドゲートには傾斜型デザインの補強材を採用し、スマートな印象を強めている。
<多目的仕様>
<清掃仕様>
価格(税込)は多目的仕様が423万5000円、清掃仕様が434万5000円。
■スペック
最新ニュース
一覧- 全日本トラック協会/賃上げ実施77.0%、賃上げ率「1~3%未満」が最多(第2回2024年問題対応状況調査) (09月19日)
- 勤務時間等基準告示違反/2024年度は4601事業所で違反指摘、最多は「1日の拘束時間」(全日本トラック協会) (09月19日)
- 国土交通省/2024年度監査「勤務時間等基準告示の未遵守の事業者」358者 (09月19日)
- 北海道運輸局等/物流マッチングイベント「道央・十勝オンラインロジスク」参加事業者を募集 (09月19日)
- 国土交通省/下請法・下請振興法改正法説明会を9月30日に開催 (09月19日)
- 北海道開発局/中継輸送に活用可能な道路施設をまとめたポイントマップを公開 (09月19日)
- 神奈川県トラック協会/予算要望に対する神奈川県からの回答を公表 (09月19日)
- ダイムラートラック/燃料電池トラックの夏季テストに成功、26年末から顧客での運用を開始 (09月19日)
- MAN/総走行距離が多いトラックコンテストで、326万キロ走行の2008年製TGXが優勝 (09月19日)
- 伊勢湾岸道/10月21日・22日、東海JCTを夜間閉鎖 (09月19日)
- 東関東道/10月20日~24日、鉾田IC~茨城空港北ICを夜間通行止め (09月19日)
- 国道1号BP/花博記念公園口東交差点~三ツ島東交差点付近、10月14日~2026年7月17日夜間通行止め (09月19日)
- 徳島南環状道路/11月17日から上八万IC~県道宮倉徳島線交差点を夜間通行止め (09月19日)
- いすゞ/ファミリーマート、伊藤忠とバッテリー交換式EVトラックによる配送実証を開始 (09月18日)
- 日野/ジャパンモビリティショー2025にコンセプトモデルなど6台を展示 (09月18日)
- 花見台自動車/ジャパンモビリティショー2025に「セフテーローダ グライド4」を出展 (09月18日)
- 日本通運/早期退職に480名が応募、加算退職金等約90億円を損失計上 (09月18日)
- ヤマト運輸/集配車のドラレコを刷新、運転状況を可視化し安全性を向上 (09月18日)
- 佐川急便/松本潤さんが出演する新テレビCM「今日も、SAGAWAがいます。」放送開始 (09月18日)
- 佐川急便/職人技、荷物のサイズを「パッと見」で見抜く力を紹介 (09月18日)