交通 に関する最新ニュース
一覧- 青森県警/「2024年交通年鑑あおもり」発行、貨物関連事故364件で前年比93件減少 (11月06日)
- 東北運輸局/「大型車の車輪脱落事故防止」で実態調査アンケート (11月06日)
- 常磐道/つくばみらいスマートIC、2026年秋に開通 (11月06日)
- 高松道/観音寺スマートICが2026年夏に開通 (11月06日)
- 三陸沿岸道路/田野畑思惟ICが12月6日に開通 (11月06日)
2024年08月02日 16:51 / 交通
NEXCO東日本は、9月から11月に道央道、札樽道、後志道で、路面補修工事・車線区分柵設置工事などの実施に伴う夜間通行止め、IC閉鎖および札幌JCTランプ閉鎖を行う。
通行止めの区間と日時は下記の通り。いずれも土曜日、日曜日、祝日は実施しない。
| 道路名 | 区間 | 規制内容 | 日時 |
| 道央道 | 札幌JCT | ランプ閉鎖(道央道・旭川方面から道央道・苫小牧方面) | 9月2日(月)22時~翌朝5時 |
| ランプ閉鎖(道央道・旭川方面から札樽道・小樽方面) | 9月3日(火)22時~翌朝5時 | ||
| ランプ閉鎖(道央道・苫小牧方面から道央道・旭川方面) | 9月4日(水)~9月9日(月)各日 22時~翌朝5時 | ||
| ランプ閉鎖(札樽道・小樽方面から道央道・旭川方面) | 9月10日(火)~9月17日(火)各日 22時~翌朝5時 | ||
| 大谷地IC | IC閉鎖(札幌JCT方面・入口) | 9月18日(水)~9月19日(木)各日 22時~翌朝5時 | |
| IC閉鎖(苫小牧方面・出口) | 9月30日(月)22時~翌朝5時 | ||
| 札樽道 | 雁来IC | IC閉鎖(札幌JCT方面・出口) | 10月1日(火)22時~翌5時 |
| 伏古IC | IC閉鎖(小樽方面・出口) | 10月2日(水)22時~翌5時 | |
| 新川IC | IC閉鎖(小樽方面・出口) | 9月24日(火)22時~翌朝5時 | |
| 10月3日(木)22時~翌朝5時 | |||
| 11月12日(火)22時~翌朝5時 | |||
| 札幌北IC | IC閉鎖(小樽方面・出口) | 10月4日(金)22時~翌朝5時 | |
| IC閉鎖(札幌JCT方面・出口) | 10月7日(月)22時~翌朝5時 | ||
| 手稲IC | IC閉鎖(小樽方面・出口) | 10月8日(火)22時~翌朝5時 | |
| 朝里IC | IC閉鎖(札幌方面・出口) | 10月9日(水)22時~翌朝5時 | |
| 後志道 | 余市IC~小樽JCT | 通行止め(上下線) | 9月26日(木)~10月18日(金)各日 22時~翌朝5時 |
今回の工事では、舗装面のひび割れや段差などが顕著に発生している箇所を補修する他、ロードヒーティング装置の損傷個所の補修、対面通行区間の一部橋梁の車線区分柵設置等を行う。
また9月24日、11月12日は、新川IC出口先の国道5号・新川交差点(小樽方面)で、門型標識の撤去・再設置を行うため夜間通行止めとなり、新川IC出口も閉鎖する。