労務 に関する最新ニュース
一覧- 佐川急便/紫外線対策で「アンダーシャツ・レギンス」着用可能に (07月09日)
- 月間現金給与総額/25年4月運輸業・郵便業、一般労働者0.1%減の37万6482円 (07月08日)
- 神奈川県トラック協会/「完全週休二日制導入」土日の研修・イベントは従来通り実施 (07月04日)
- 運輸業・郵便業/25年5月の求人数は、前年比0.1%増の4万4328人 (07月03日)
- 日本郵便/5月に全国13支社中10支社で「酒気帯び等運転」29件発生 (07月01日)
2025年03月31日 16:47 / 労務
西濃運輸はこのほど、スキマバイトサービス「タイミー」を運営するタイミーと連携し、西濃運輸でスキマバイトを経験した92名を正社員として採用した。
タイミーとは2020年から取引を開始し、ロジスティクス分野での軽作業や荷役作業、ドライバーの補助作業員などのアルバイト従業員採用に関して、協力関係を築いてきた。
2024年2月からの1年間で、全国で92人がタイミーでスキマバイトを経験して西濃運輸の正社員となったが、これは西濃運輸が1年間で採用した正社員全体の約10%に相当する。スポットワークを活用し、物流業務を実際に経験することで、働く人と企業の相互理解が深まった。
採用された正社員のほとんどが働き盛りの20代から40代。物流業界未経験者も多く含まれているが、物流業務を実際に経験してからの正社員登用となるため、スムーズな採用につながった。
物流業界は近年2024年問題や少子高齢化に伴い、深刻な人手不足に直面している。西濃運輸では集約拠点を新設する等の物流効率化や、2車1名・3車1名運行による宿泊を伴う運行便の見直し等の労働環境改善を進めてきた。
今回の成功を踏まえ、今後も未経験者がスポットワークを活用し物流業務を実際に経験することで、安心して物流業務に携われる環境を整備する予定だ。