交通 に関する最新ニュース
一覧- 北陸道/賤ケ岳SA(下り)駐車マスの増設工事に着手、大型車1.3倍に (04月30日)
- 秋田道/北上西IC~湯田IC(上下線)、5月19日~23日に夜間通行止め (04月30日)
- 東九州道・隼人道路/6月15日に隼人東IC~隼人西ICの4車線化工事完成 (04月28日)
- 東北道/平泉前沢IC~水沢IC(上下線)、5月13日に夜間通行止め (04月28日)
- 上信越道/佐久IC~碓氷軽井沢IC、5月27日・6月17日に夜間通行止め (04月28日)
2024年04月01日 16:59 / 交通
NEXCO西日本は4月1日、近畿圏の新たな高速道路料金を6月1日0時から導入すると発表した。
NEXCO西日本では、昨年12月22日に国土交通省の「近畿圏の新たな高速道路料金に関する具体方針(案)」に基づき、「近畿圏の新たな高速道路料金の具体案」を公表したが、この高速道路料金の変更について国土交通大臣の事業許可を受けたことから料金を改定する。
新しい高速道路料金では、阪神高速道路の料金について、現行の上限料金の設定により都心通過交通の料金が低く抑えられ、所要時間を要するにもかかわらず、都心部に交通が集中している状況であることから、交通分散を促進するとともに、対距離制を基本とした公平な料金体系の更なる前進に向け、新たな上限料金を設定。阪神高速道路の料金割引についても、整理・統一を図る観点等から、大口・多頻度割引の拡充や深夜割引の導入を実施する。
<阪神高速道路の上限料金改定>
また、新名神高速道路開通に伴う中国道の渋滞緩和や大和川線全線開通により、新たなネットワークの更なる活用が可能となったことから、都心迂回経路の利用が料金の面で不利にならないよう、起終点間の最短距離を基本に料金を決定する都心迂回割引を導入する。