労務 に関する最新ニュース
一覧- 業務中サングラス着用調査/消費者の8割は賛成、ドライバーは過度に懸念 (11月06日)
- 厚生労働省/STOP!過労死特設サイト「塚腰運送の働き方改革」事例掲載 (11月04日)
- 旭川運輸支局/「退職予定自衛官向け就職説明会・運転体験会」管内で初開催 (11月04日)
- 外国人ドライバー/あおい運輸、ネパール特定技能ドライバー4名の採用を決定 (10月31日)
- ドライバー・配送/25年9月のパート・アルバイト全国平均時給4.7%減の1358円 (10月30日)
2024年12月04日 15:51 / 労務
一般財団法人日本海事協会は、国土交通省など関係省庁から特定技能制度における「自動車運送業分野」の試験実施主体に指定されたことを受け、12月4日より出張試験による「自動車運送業分野特定技能1号評価試験」の受付を開始した。
この評価試験は、外国人労働者がトラック、タクシー、バスのドライバーとして就労するための在留資格「特定技能」を取得するうえで必要となる知識と技能を備えているかを確認するためのもの。
試験方法は、一定数以上の受験者を集めて申請者の指定する会場でペーパーテストを実施する「出張試験方式」と、テストセンターでコンピューターを使用して実施し、個人で申し込み可能な「CBT方式」の2通りある。なおCBT方式は、2025年3月の開始を予定している。
■日本海事協会自動車運送業分野特定技能1号評価試験ページ(https://www.classnk.or.jp/hp/ja/authentication/evaluation/motortransport.html )