交通 カテゴリニュース一覧
道路・橋・トンネル・IC等の供用開始、工事、交通網計画、渋滞予測、災害交通網、事故 、取締り等を紹介します。
- 国道246号通行止め/新東名、東名の一部区間を無料通行措置 (09月02日)
- 中央道/小黒川PA、駒ヶ岳スマートIC、飯田IC、神坂PAを工事のため閉鎖 (08月30日)
- 国道246号/伊勢原市の新善波トンネルで土砂災害が発生、通行止め (08月30日)
- 台風10号/高速道路の通行止め相次ぐ (08月30日)
- 国交省/民間施設直結スマートICの整備、駐車マスの立体構造化 (08月29日)
- ITS Japan/台風10号によるトラック通行実績情報を公開 (08月29日)
- 日本郵便/8月29日、鹿児島・熊本・宮崎・長崎は終日業務休止 (08月29日)
- 佐川急便/8月29日、鹿児島・宮崎・熊本・長崎集配停止、福岡・佐賀は午後停止予定 (08月29日)
- ヤマト運輸/8月29日、九州全域(福岡県一部除く)で集配・営業所業務を中止 (08月29日)
- 高速道路/台風10号により静岡県内で通行止め (08月28日)
- のと里山海道/能登大橋付近が対面通行可能に (08月27日)
- 中国道/鹿野SAで「出発時間指定 大型車3列駐車マス」試行運用を開始 (08月27日)
- 常磐道/三郷料金所スマートICの東京方面出入口、今年度内に開通 (08月27日)
- 東名/掛川IC~袋井IC間(下り線)、工事のため渋滞を予測 (08月26日)
- 能越道/七尾IC~高岡IC間で本復旧工事を開始 (08月26日)
- 国交省/近畿圏高速道路料金改定で、利用率も変化 (08月23日)
- NEXCO東日本/高速道路での逆走事案を公表し、注意喚起 (08月23日)
- 首都高速/車両火災の発生数、昨年度比で倍増 (08月23日)
- 中国道/王司PA(下り線)大型車駐車マス拡充工事が完了 (08月23日)
- 国道56号/四万十IC~宿毛和田ICまで通行止め (08月22日)
- 交通事故統計/7月の事業用トラックによる死亡事故、前年より4件増 (08月22日)
- 関空道、阪和道/上之郷IC入口、貝塚ICを夜間閉鎖 (08月21日)
- 新東名/静岡SAスマートIC(上下線)を工事のため閉鎖 (08月21日)
- 全国高速道路/お盆期間の渋滞発生回数、昨年を上回る (08月20日)
- 全ト協/秋の全国交通安全運動で飲酒運転根絶など徹底 (08月20日)
- 中国道/中国池田IC入口で車線規制及び一部レーン閉鎖を実施 (08月20日)
- 東関東道/千葉北IC入口ランプを夜間閉鎖 (08月19日)
- 関越道・磐越道・北陸道など/9月以降、大規模通行規制を予定 (08月19日)
- 国道357号/東京港トンネル(上下線)の全面通行止めを実施 (08月16日)
- 西湘バイパス/午前10時30分より下り線を通行止め (08月16日)
- 台風7号/通行止めが予想される高速道路・主要国道 (08月15日)
- 新4号国道/舗装工事のため通行止めを実施 (08月15日)
- 九州南部地震/乗用車・トラック通行実績マップを公開 (08月09日)
- 伊勢湾岸道/名古屋南JCT~豊田南ICなど集中工事 (08月09日)
- 北陸道/富山西IC~富山IC(上下線)で通行止め及び対面通行規制 (08月09日)
- 長野道/岡谷IC(下り線)出口を夜間閉鎖 (08月07日)
- 東海北陸道/飛騨清見IC~小矢部砺波JCTで夜間通行止め (08月06日)
- 東海環状道/新規開通IC名を決定 (08月05日)
- NEXCO東日本/道央道、札樽道など9~11月に夜間通行止め・IC閉鎖 (08月02日)
- 山陽道/奥屋PA(下り線)を夜間閉鎖 (08月02日)
- NEXCO中日本/AIによる交通渋滞予測の精度が93%に向上 (08月02日)
- しまなみ海道/大島道路を昼間全面通行止め (08月01日)
- 関東地方整備局/関東甲信越「道路冠水注意箇所マップ」を公開 (08月01日)
- 阪神高速/9月3日から料金所10か所がETC専用に (08月01日)
- 関門橋/下関IC~門司IC間で来年8月まで車線規制 (07月31日)
- 北近畿豊岡自動車道/豊岡道路・但馬空港IC~豊岡出石ICが9月23日開通 (07月31日)
- 国道357号/路面異常の千鳥大橋、8月1日に車線規制解除の予定 (07月30日)
- 山形道/舗装補修工事のため関沢ICを終日閉鎖 (07月29日)
- 秋田道/湯田IC~横手ICを夜間通行止め (07月29日)
- 圏央道/幸手IC~境古河IC、夜間通行止めを実施 (07月29日)
- 国道4号/道路陥没原因が判明、規制も解除 (07月26日)
- 東名/10月21日から東京IC~大井松田IC間で集中工事 (07月26日)
- 東名/横浜町田IC~海老名JCT間で約4年半、渋滞対策工事を実施 (07月26日)
- 交通事故統計/6月の事業用トラックによる死亡事故、前年より4件増 (07月26日)
- 国道4号/埼玉県越谷市内で道路が陥没 (07月25日)
- 日東道/河辺JCT~岩城ICで夜間通行止め (07月25日)
- 常磐道/広野IC~南相馬ICで夜間通行止めを実施 (07月23日)
- 道央道・道東道/8月から夜間通行止めを実施 (07月22日)
- 関越道、北陸道など/お盆休み明け以降、工事により通行規制 (07月22日)
- 磐越道/会津若松IC~新潟中央JCTで夜間通行止め (07月19日)
- 中国道/吹田JCT~神戸JCTの交通規制、お盆期間明けは19日から開始 (07月19日)
- 松山道/8月から2年間、いよ小松JCT~川内ICで車線規制 (07月18日)
- アルビレックス新潟/交通事故防止啓発ポスターを制作 (07月17日)
- 日和佐道路/7月29日から全線夜間通行止め (07月17日)
- 能越自動車道・のと里山海道/全区間対面通行が可能に (07月17日)
- 東北道/上り線・佐野SAを夜間閉鎖 (07月16日)
- 名神/一宮IC~一宮JCT間、9月から3車線運用 (07月16日)
- NEXCO/深夜割引の見直し、24年度末に運用開始予定 (07月12日)
- 高速道路/お盆期間の渋滞、昨年より増加する見込み (07月12日)
- 北海道開発局/特殊車両の取締りを各地で実施 (07月12日)
- 京都縦貫道/舗装補修工事のため夜間IC閉鎖を実施 (07月11日)
- 東北道・磐越道/9カ所でリニューアル工事を実施 (07月10日)
- 市原天津小湊線(千葉)/7月10日に通行規制を解除 (07月09日)
- 国道246号/下鶴間トンネルを夜間通行止め (07月09日)
- 関東地方整備局/埼玉県内の道路冠水注意箇所265箇所を公表 (07月05日)
- 新名神/亀山西JCT名古屋・伊勢ランプウェイを夜間通行止め (07月03日)
- しまなみ海道「大島道路」/大島北IC~大島南IC間を昼間全面通行止め (07月02日)
- 東北中央道/山形上山IC~山形JCT、7月30日より夜間通行止め (07月02日)
- 国道9号笠波峠バイパス/開通による効果を公表 (07月01日)
- 能登半島地震/国道249号大規模被災箇所、年内に通行確保の見通し (07月01日)
8/12