交通 カテゴリニュース一覧
道路・橋・トンネル・IC等の供用開始、工事、交通網計画、渋滞予測、災害交通網、事故 、取締り等を紹介します。
- 国交省/小松島女児死亡トレーラ事故、報告書を公表 (06月28日)
- 東名/岡崎IC~小牧ICで9月24日から集中工事 (06月26日)
- 東名/東京IC~東名川崎IC間、車線切替のため渋滞のおそれ (06月25日)
- 能越自動車道・のと里山海道/7月17日より対面通行 (06月25日)
- 九州道/吉松PAを夜間閉鎖 (06月24日)
- 名二環/引山IC~大森ICで夜間通行止め、山田東出口で夜間閉鎖を実施 (06月24日)
- 東北道・圏央道/川口JCTと久喜白岡JCTを夜間閉鎖 (06月21日)
- 北陸道/長浜IC(上り線)を夜間閉鎖 (06月21日)
- 東名/大井松田IC~清水JCT間、9月から4月までリニューアル工事 (06月20日)
- 北陸地方整備局/特殊車両の合同取締りを実施、無許可車に違反指導 (06月19日)
- 首都高速/江戸橋JCTの代替となる新京橋連絡路の事業に着手 (06月19日)
- 交通事故統計/事業用トラックによる死亡事故、5月は12件発生 (06月19日)
- 東中道/南陽高畠IC~かみのやま温泉ICを夜間通行止め (06月18日)
- NEXCO西日本/大雨により各高速道路で通行止の可能性 (06月17日)
- 首都高/美女木JCTを24時間通行止め (06月17日)
- 長岡国道事務所/特殊車両・過積載の合同取締り結果を公表 (06月14日)
- 秋田道/横手IC~大曲IC、五城目八郎潟IC~琴丘森岳ICで夜間通行止め (06月11日)
- 阪和道/7月22日から松原IC出口を夜間閉鎖 (06月10日)
- 北陸道/小矢部IC下り線出口を昼夜連続閉鎖 (06月10日)
- 堺泉北道/堺JCT~綾園IC上下線、工事のため夜間通行止め (06月06日)
- 第二京阪/伏見ICなど7月1日から夜間閉鎖、夜間通行止めを実施 (06月05日)
- 埼玉県/越谷吉川線が7月5日より4車線化 (06月04日)
- 国道10号/東九州道工事のため6月20日から夜間通行止め (06月04日)
- 東北道/宇都宮IC~矢板IC間、7月から終日通行規制 (06月03日)
- 国道1号/小田原箱根道路・山崎トンネルを夜間通行止め (05月31日)
- 北陸地方整備局/特殊車両の指導取締りで2台に違反指導 (05月30日)
- 警察庁/生活道路の最高速度、時速30キロに引き下げへ (05月30日)
- 名神/小牧IC~吹田IC間、8月24日から集中工事を実施 (05月30日)
- 国交省/1~3月のフェリー・RORO船積載率動向調査結果を発表 (05月29日)
- NEXCO西日本/28~29日の高速道路、台風1号の影響により通行止めのおそれ (05月27日)
- 東部道・三陸道/仙台東ICと多賀城ICを夜間ランプ閉鎖 (05月27日)
- 北陸地方整備局/特殊車両・過積載の合同取締り結果を公表 (05月27日)
- 伊勢道/伊勢関IC(関JCT)を夜間閉鎖 (05月24日)
- 東北道/前森山PA(上下線)を閉鎖 (05月24日)
- 全ト協/交通事故統計分析結果を公表、死亡・重傷事故とも目標に届かず (05月24日)
- 北海道運輸局/TSでトラックGメンによる聞き取り調査を実施 (05月21日)
- 常磐道/常磐富岡IC~新地ICで6月21日から夜間通行止め (05月21日)
- 東名高速/牧之原SA(上り)で大型車駐車マス増設、2025年春に1.5倍へ (05月21日)
- 中国道/三次東JCT・ICで6月20日から夜間閉鎖 (05月21日)
- 道央道・道東道/6月20日から夜間通行止め、IC閉鎖を実施 (05月20日)
- 中国道/宝塚IC~西宮北IC(下り線)を夜間通行止め (05月20日)
- 山陽道/和気IC~岡山IC間(下り線)を夜間通行止め (05月17日)
- 高知東部道/香南のいちIC~芸西西ICを夜間通行止め (05月17日)
- 国交省/新潟県警との合同取締りで1台に警告書を発出 (05月17日)
- 東関東道/茨城空港IC~茨城町JCTを通行止め (05月13日)
- 長崎道/川登SA(上り線)の駐車マスレイアウトを変更 (05月13日)
- 下関北九州道路/都市計画図面を提出、早期実現目指す (05月10日)
- 全ト協/24年度「道路情報の電子化」等、要望受け付けを開始 (05月10日)
- 近畿道/摂津南IC(上り線)入口を5月16日夜間閉鎖 (05月09日)
- 東富士五湖道路/6月12日~18日まで全線で夜間通行止め (05月09日)
- 高速道路4社/GW期間の交通量は増加も、渋滞は減少 (05月08日)
- 常磐道/新地IC~山元ICを夜間通行止め (05月08日)
- 関越道/前橋IC出口ランプを夜間閉鎖 (05月02日)
- 山陰道・松江道/米子西IC~東出雲ICなど夜間通行止め (04月26日)
- 中部横断道/新清水JCT~双葉JCT、5月27日から夜間通行止め (04月26日)
- 全ト協/「道路関係情報のデジタル化要望」898区間が収録 (04月26日)
- 九州道/小郡鳥栖南スマートICが6月9日に開通 (04月25日)
- 中国道/伊佐PA(下り線)大型車駐車マス工事終了 (04月25日)
- 中央道/駒ヶ根IC出入口を5月13日から夜間閉鎖 (04月24日)
- 国交省/能越自動車道・のと里山海道、7月末までに対面通行確保の見通し (04月23日)
- NEXCO西日本/高速道路高度化に向け、立命館大学と連携 (04月22日)
- 圏央道/幸手IC~神崎IC(内外回り)、5月20日から夜間通行止め (04月22日)
- 高知道/須崎東IC~四万十町中央ICを5月20日から夜間通行止め (04月19日)
- 東海北陸道/飛騨清見IC~小矢部砺波JCT、5月20日から夜間通行止め (04月19日)
- NEXCO/高速道路SA・PAのEV急速充電器、25年度末1100口まで増設 (04月19日)
- 長崎道/大村湾PAをリニューアルオープン (04月18日)
- 九州道/基山PA(下り線)、大型駐車マス拡充を完了 (04月17日)
- 交通事故統計/事業用トラックによる死亡事故、3月は15件発生 (04月17日)
- 警察庁/春の全国交通安全運動期間中の事故、13.3%減少 (04月16日)
- 南阪奈道路/5月27日から夜間通行止め (04月16日)
- 阪和道/泉南IC~和歌山JCT(下り線)、5月13日から夜間通行止め (04月15日)
- 山陽道/宇部JCT~下関JCT、5月13日から夜間通行止め (04月15日)
- 東名/御殿場IC(下り線)入口と沼津IC(上り線)入口を夜間閉鎖 (04月12日)
- 圏央道/松尾横芝IC~木更津東IC、5月13日から夜間通行止め (04月12日)
- 阪神高速/2024年度はミッシングリング解消に向け整備を推進 (04月11日)
- 松山河川国道事務所/国道11号新居浜バイパス、一部区間が27日に開通 (04月10日)
- 四国運輸局/交通安全・省エネトラック授業を2校で開催 (04月10日)
- 西九州道/武雄JCT~佐々IC間、5月7日から夜間通行止めを実施 (04月09日)
- 浜田道/大朝IC~浜田JCT、5月8日から夜間通行止め (04月08日)
- NEXCO東日本/5月から北海道内の各高速道路で夜間通行止めを実施 (04月08日)
9/12