最新ニュース一覧
バックナンバー(日別)- 調査/時間外労働上限規制から1か月、6割が対応せず (06月04日)
- 埼玉県/越谷吉川線が7月5日より4車線化 (06月04日)
- リアライズ/福井銀行と「トラックファンド」で提携 (06月04日)
- アサヒロジスティクス/最短9日で中型免許取得できる自社プランを一般企業にも展開 (06月04日)
- 国道10号/東九州道工事のため6月20日から夜間通行止め (06月04日)
- 東北道/宇都宮IC~矢板IC間、7月から終日通行規制 (06月03日)
- 行政処分/神奈川県のトラック事業者を事業停止処分 (06月03日)
- 国交省/型式指定申請不正、新たに5社で不正行為が発覚 (06月03日)
- プロロジス/96台の大型EVトラックを同時充電可能なデポを米国で開設 (06月03日)
- コンパスキャリア/ドライバー求人募集を開始 (06月03日)
- 鈴与シンワート/「あさレポ」と「SmartDrive Fleet」がサービス連携 (06月03日)
- 自工会/下請Gメンの指摘受け、自主行動計画を改定 (06月03日)
- 横浜ゴム/タイヤラウンジ限定でプレゼントキャンペーンを実施 (06月03日)
- 日野/米国トヨタ向け部品事業から撤退、工場も閉鎖 (06月03日)
- 国道1号/小田原箱根道路・山崎トンネルを夜間通行止め (05月31日)
- 調査/2024年問題への取り組みに多くのドライバーが不満 (05月31日)
- UDトラックス/熊本カスタマーセンターで不正改造発覚、6月1日付で閉鎖 (05月31日)
- 国交省/6月を不正改造車排除強化月間に設定 (05月31日)
- パイ・アール/アルコールチェック確認代行サービスを開始 (05月31日)
- タカネットサービス/自動車リサイクルの栃木パーツ全株式を取得 (05月31日)
- 北陸地方整備局/特殊車両の指導取締りで2台に違反指導 (05月30日)
- 東ト協/読売広告大賞「準グランプリ」を受賞 (05月30日)
- 警察庁/生活道路の最高速度、時速30キロに引き下げへ (05月30日)
- M&A総合研究所/2024年問題解決に向け、M&Aの活用増える見通し (05月30日)
- 鉄連/全ト協と連携し「鉄鋼トラック物流目安箱」を設置 (05月30日)
- オークラ輸送機/ウイング車への自動積み降ろしが出来るトラックローダを発売 (05月30日)
- 軽油小売価格/全国平均154.7円、2週連続の値上がり (05月30日)
- 名神/小牧IC~吹田IC間、8月24日から集中工事を実施 (05月30日)
- フジテック/自社4トントラックをバイオディーゼル燃料で運行 (05月30日)
- パイオニア/スマホ専用ナビ「COCCHi」がゼンリン住宅地図に対応 (05月29日)
- 国交省/1~3月のフェリー・RORO船積載率動向調査結果を発表 (05月29日)
- 横浜ゴム/トラック用タイヤ3524本をリコール、エア漏れのおそれ (05月29日)
- 東京都/FCトラックへの助成、燃料費と大型車導入費を対象に追加 (05月29日)
- 運輸安全・物流DX EXPO/960時間対応と安全教育の提案目立つ (05月29日)
- traevo/パトライトと連携し荷待ち時間を改善 (05月28日)
- UDトラックス/2050年カーボンニュートラル達成を宣言 (05月28日)
- 東京都/中小企業の脱炭素化促進に向け運輸・物流分野の支援を開始 (05月28日)
- 九州運輸局/トラックの法令試験で出題ミスが判明 (05月28日)
- 世界文化社/60~70年代の大型トラック写真集を発売 (05月28日)
- 日立建機/国内9拠点にMOVO Berth導入、待機時間30分以内目指す (05月28日)
- 車体生産台数/4月は輸出が好調に推移 (05月28日)
- 住友ゴム/グリーン水素でのタイヤ製造に向け山梨県と合意 (05月28日)
- セイノーHD/特産「砂丘らっきょう」初荷出発式に参加 (05月28日)
- 全ト協/第56回全国トラックドライバー・コンテスト、10月26・27日に開催 (05月27日)
- 三菱自動車/ミニキャブトラックを一部改良、安全装備を充実 (05月27日)
- ドライバー調査/残業規制で40~50代の多くが収入減の不安感じる (05月27日)
- NEXCO西日本/28~29日の高速道路、台風1号の影響により通行止めのおそれ (05月27日)
- 東部道・三陸道/仙台東ICと多賀城ICを夜間ランプ閉鎖 (05月27日)
- 北陸地方整備局/特殊車両・過積載の合同取締り結果を公表 (05月27日)
- ヒョンデ/米で大型FCトラックの自動運転テストを開始 (05月27日)
- 24春闘/交通労連トラック51組合、賃上げ平均2.97%で妥結 (05月27日)
- 東光高岳など/CHAdeMO規格最大出力の次世代超急速充電器の開発に合意 (05月24日)
- 伊勢道/伊勢関IC(関JCT)を夜間閉鎖 (05月24日)
- 東北道/前森山PA(上下線)を閉鎖 (05月24日)
- パイアール/アルキラーNEXが助成金対象機器に決定 (05月24日)
- 全ト協/交通事故統計分析結果を公表、死亡・重傷事故とも目標に届かず (05月24日)
- 国交省/改正「貨物自動車運送事業法」、8月から施行 (05月24日)
- 23年度不動産売却調査/売却土地面積、譲渡益とも日野がトップ (05月24日)
- ボルボ/水素エンジントラックを2030年までに市販化 (05月24日)
- マツダ/「スクラムトラック」を一部改良、快適・安全装備を充実 (05月23日)
- 自工会/JAPAN MOBILITY SHOW2024開催概要を発表 (05月23日)
- 自工会/適正取引に関する方針を発表 (05月23日)
- NMC/クリッパートラック「ワークユースビークル」を一部仕様変更 (05月23日)
- 日産/軽トラック「クリッパートラック」を一部仕変更 (05月23日)
- 軽油小売価格/全国平均154.5円、4週ぶりに値上がり (05月23日)
- 日本フルハーフ/「フォワード」などリコール、ブレーキ不具合のおそれ (05月23日)
- 新明和/水素燃料電池の塵芥車が走行を開始 (05月22日)
- 新明和/「排出板式G-RX」新モデルを発売 (05月22日)
- 日本トレクス/市民祭り「おいでん祭り」に冷凍ダブル連結トラックを出展 (05月22日)
- フォロフライ/1トンEVトラック「F1 VAN」を福井に初導入 (05月22日)
- 日野/エンジン認証不正問題、6回目の四半期進捗報告を提出 (05月22日)
- 人とくるまのテクノロジー展2024/次世代EVに向けた軽量化技術が目立つ (05月22日)
- 鴻池運輸・NLJ/高効率な長距離輸送実現に向けダブル連結トラック2台を導入 (05月21日)
- 北海道運輸局/TSでトラックGメンによる聞き取り調査を実施 (05月21日)
- 常磐道/常磐富岡IC~新地ICで6月21日から夜間通行止め (05月21日)
- 東名高速/牧之原SA(上り)で大型車駐車マス増設、2025年春に1.5倍へ (05月21日)
- トランテックス/ウイング車の電気装置に不具合、1295台リコール (05月21日)
- いすゞ/2024 NEW環境展にエルフEV特装車を参考出品 (05月21日)
- 中国道/三次東JCT・ICで6月20日から夜間閉鎖 (05月21日)
- 岩手日野/盛岡営業所・盛岡工場を新築移転、日野販売会社で最大規模に (05月21日)
30/52