2025年2月の記事一覧
- 日野/日野工場の敷地一部を野村不動産に売却 (02月28日)
- 秋田道/2月28日夜20時から湯田IC~横手ICを緊急夜間通行止め (02月28日)
- 関東地方整備局など/3月3日~5日、関東地方降雪予報で予防的通行止めの可能性 (02月28日)
- 仙台西道路/3月17日から立町トンネル下りを夜間通行止め (02月28日)
- 道の駅「べに花の郷おけがわ」/3月27日から高速道路の立ち寄り施設として実証実験 (02月28日)
- 国交省/中・長距離フェリー、RORO 船、内航コンテナ船の積載率動向(2024年10~12月) (02月28日)
- 車体生産台数/1月は21%増、特種車が好調に推移 (02月28日)
- 軽四輪車新車販売/1月はダイハツ「ハイゼットカーゴ」104.5%増と好調 (02月28日)
- 交通事故統計/12月の事業用トラックによる死亡事故、前年より8件減少 (02月28日)
- EVモーターズ・ジャパン/第三者割当増資により資金調達を実施 (02月28日)
- 国交省/全ト協に家畜伝染病発生予防への協力依頼 (02月28日)
- 関東運輸局/一般貨物自動車運送事業者、2月13日付で2社を許可 (02月28日)
- 関東運輸局/25年1月、トラック運送事業者16社に行政処分 (02月28日)
- 全ト協/飲酒運転根絶を目指したリーフレットを改訂 (02月28日)
- 福井県トラック協会/交通死亡事故続発により注意喚起 (02月28日)
- 物価高・価格転嫁調査/コスト上昇率で運輸業がトップ (02月27日)
- 阪和道/2月27日夜~28日朝、海南IC~和歌山ICを夜間通行止め (02月27日)
- 3月 価格交渉促進月間/経産省、積極的な価格交渉・価格転嫁求める (02月27日)
- 日本トレクス/BPW軸の整備要領書を改訂 (02月27日)
- 軽油小売価格/全国平均164.0円、前週より0.1円値下がり(25年2月25日) (02月27日)
- 貨物自動車輸送量/2024年11月の営業用輸送トン数、前年の1.1%減 (02月27日)
- 自検協/24年11月の貨物用自動車保有台数、前月より3615台増 (02月27日)
- 輸入トラック/25年1月の輸入台数、ボルボ37台・スカニア34台 (02月27日)
- 近畿運輸局トラック・物流Gメン/大ト協と合同で協力要請を実施 (02月27日)
- NEXCO東日本/常磐道に建設するスマートICの名称を決定 (02月27日)
- 近畿運輸局など/大阪・関西万博開催期間中の物流に係る協力を要請 (02月27日)
- JPR/企業の共同輸送導入に関するコンサルティングを開始 (02月27日)
- 車両動態管理システム「キャリオット」/対応デバイスに通信型AIドラレコ「AD Plus2.0」追加 (02月27日)
- 両備HD/第39回両備グループSSP-UP技能コンテストを開催 (02月27日)
- 兵庫県トラック協会/メール化推進で会員に協力要請 (02月27日)
- UDトラックス/女性ドライバー向け「クオン」試乗会を開催 (02月26日)
- トラック・物流Gメン/中部・近畿・中国・九州の4局合同パトロールを愛知県内で実施 (02月26日)
- 国道1号BP/花博記念公園口東交差点~門真市三ツ島東付近、2月26日~4月12日夜間通行止め (02月26日)
- 佐世保道路/佐世保中央IC~佐世保みなとIC、2月26日20時~翌6時通行止め (02月26日)
- スカニア/レンジエクステンダーEVトラックをDHLと共同開発 (02月26日)
- 独MAN/新型D30ディーゼルエンジンの生産を開始 (02月26日)
- トラッカーズ/名古屋オフィスを新規開設 (02月26日)
- harmo/「運転禁止薬アラート表示機能」をharmoおくすり手帳に追加 (02月26日)
- 伊勢道/伊勢西IC~伊勢IC(下り線)、3月22日に一時通行止め (02月26日)
- 東海環状道/いなべIC~大安IC間が3月29日開通、名古屋駅まで14分短縮 (02月26日)
- 京葉道路/幕張PA(上り線)マクドナルド夜間営業休止、3月12日~14日 (02月26日)
- 東京マラソン/首都高4号新宿線、5号池袋線など出入口通行止め、一般道も交通規制 (02月26日)
- さいたまマラソン/3月16日、県道463号などで交通規制・周辺駅で迂回路提示 (02月26日)
- 九州運輸局/25年1月、一般貨物自動車運送事業者10社を新規許可 (02月26日)
- 北海道運輸局/24年12月に一般貨物自動車運送事業者2社を新規許可 (02月26日)
- 北海道運輸局/自動車整備人材確保セミナー、3月13日開催 (02月26日)
- センコー/スポーツ活動認知度向上に向けラッピングトラックを製作 (02月25日)
- ダイハツ/「ハイゼットトラック」一部仕様変更して発売 (02月25日)
- ラスター/軽自動車のカスタムパーツ最新カタログ発表 (02月25日)
- ラスター/商用車・業務車両向けシートカバー「アズール」IAAE2025に出展 (02月25日)
- ボルボ/24年欧州の大型トラック市場で初の首位 (02月25日)
- 改正物流法/特定荷主・特定連鎖化事業者は上位3200社程度を想定 (02月25日)
- 交通労連/燃油価格高騰対策を国民民主党に緊急要請 (02月25日)
- 東海環状道/山県IC~本巣ICが4月6日開通、所要時間を約12分短縮 (02月25日)
- 東海北陸道/白川郷 IC~五箇山 IC(上下線)、2月25日20時~翌6時に通行止め (02月25日)
- 圏央道/茂原北IC~東金IC(内回り)、2月28日10時30分~12時に通行止め (02月25日)
- 関越道、北関東道/赤城高原SA(上り線)・太田強戸PA(西行き)3月1日に駐車マス一部利用制限 (02月25日)
- 国道19号/長野市信州新町水内地先、2月28日11時に片側交互通行規制解除 (02月25日)
- 中部運輸局/改正物流法に関する説明会、3月21日にWEB併用で開催 (02月25日)
- 近畿運輸局/24年12月に一般貨物自動車運送事業者12社を新規許可 (02月25日)
- 沖縄総合事務局/沖縄県豊見城市の運送事業者に30日間の事業停止等の行政処分 (02月25日)
- トラック最前線/注目のEVトラック、ZOモーターズ「ZM6」試乗インプレッション (02月21日)
- 三菱倉庫/医薬品輸配送にEVトラック「eキャンター」を導入 (02月21日)
- フォロフライ/EVバン「F1VAN」が成田空港内作業用車に採用 (02月21日)
- トーヨータイヤ/転がり抵抗とウェット性能を高めた商用バン用タイヤを発売 (02月21日)
- ドラEVER/オリジナルグローブ1万双を無料配布 (02月21日)
- 「人手不足」調査/運輸業の6割以上が「負の影響がある」と回答 (02月21日)
- のと里山海道/徳田大津IC~穴水IC、2月22日7時以降に通行止めの可能性 (02月21日)
- 札樽道/札幌北IC・新川IC、2月25日・26日に夜間緊急閉鎖 (02月21日)
- 東北中央道/村山名取IC~村山本飯田IC、2月20日~25日に夜間通行止め (02月21日)
- JR東日本/奥羽本線「大川踏切・下刈踏切」、男鹿線「神明社踏切」3月に一時全面通行止め (02月21日)
- 関越道/六日町IC~水上IC(上り線)、21日21時~翌5時夜間通行止め (02月21日)
- 秋田道/横手IC~大曲IC、21日10時~16時に緊急通行止め (02月21日)
- 北海道運輸局/改正物流法に関する説明会、3月12日開催 (02月21日)
- 秋田県/エネルギー価格高騰緊急支援金、申請は3月7日まで (02月21日)
- 中部運輸局/24年12月に一般貨物自動車運送事業者8社を新規許可 (02月21日)
- 中国運輸局/25年1月、一般貨物自動車運送事業者2社を許可 (02月21日)
- 中部運輸局/25年1月の行政処分、輸送施設の使用停止(230日車)など (02月21日)
- 中国運輸局/25年1月の行政処分、輸送施設の使用停止(135日車)など (02月21日)
- 九州運輸局/25年1月の行政処分、輸送施設の使用停止(110日車)など (02月21日)
1/4