最新ニュース一覧
バックナンバー(日別)- スカニア/大型トラック用メガワット充電システムを2026年初頭から欧州で発売 (06月23日)
- パブコ/新明和オートエンジニアへの夜間・休日緊急サービス委託を終了 (06月23日)
- 25春闘/交通労連トラック部会、加重平均3.37%、価格転嫁が賃上げの鍵に (06月23日)
- 宅配便/4月の再配達率約8.4%、2022年10月対比2.2ポイント減 (06月23日)
- 大阪労働局/全国安全週間にあわせ労災啓発動画「陸上貨物運送業編」公開 (06月23日)
- 北陸信越運輸局/「運輸防災セミナー」6月30日WEB併用開催、締切25日 (06月23日)
- 兵庫県警/「臨時の駐車許可制度廃止」運用最終日11月30日 (06月23日)
- 岡山県/「トラック物流効率化支援金第2期」申請数24件・約2181万円支給 (06月23日)
- 北陸信越運輸局/25年5月の行政処分、輸送施設の使用停止(30日車)など2社 (06月23日)
- 日野/有償サービス化に向け、NEXT Logistics Japanの事業を再編 (06月20日)
- 価格交渉調査/トラック運送はプラス傾向も依然として下位 (06月20日)
- 日本郵便/運行管理者の資格返納命令の聴聞通知書を受領 (06月20日)
- ボルボ/ステアリング制御システムに、前輪パンクにも対応する機能を追加 (06月20日)
- キャリオット/運転中の映像をクラウドで確認できるオンデマンド再生機能を実装 (06月20日)
- 中国Inceptio/自動運転技術アライアンスに加盟、自動運転トラック開発を加速 (06月20日)
- DTS/自動車事故対策機構の次期インターネット適性診断システムの支援業務を受注 (06月20日)
- アルバイト・パート平均時給/25年5月の配達・配送・ドライバー時給、前年同月比19%増 (06月20日)
- 国交省/「共同輸配送や帰り荷確保等のためのデータ連携促進支援事業費補助金」2次公募開始 (06月20日)
- 四国運輸局/7月15日、愛媛運輸支局でスマホ等での申請書作成に対応 (06月20日)
- 東名/岡崎IC~豊田JCT(上下線)、岡崎ICなど夜間通行止め・夜間閉鎖 (06月20日)
- 名二環/7月19日・26日、引山IC~大森ICを夜間通行止め (06月20日)
- 山陽道/三木SAで短時間限定駐車マスを運用開始 (06月20日)
- 熊本県トラック協会/「運行管理者試験対策勉強会」開催、非会員も受講可能 (06月20日)
- 中部運輸局/25年5月の行政処分、輸送施設の使用停止(130日車)など10社 (06月20日)
- 関東運輸局/「不適切点呼問題」誠に遺憾、安全管理総点検を呼び掛け (06月19日)
- いすゞ/23年式エルフの電動パーキングブレーキ搭載車について注意喚起 (06月19日)
- いすゞ/「エルフミオ」ベースのコンセプトカーなど、東京アウトドアショーに出展 (06月19日)
- 日本郵便/トラック2500台に続き、軽自動車等も使用停止処分の可能性 (06月19日)
- 交通事故統計/25年5月の事業用トラックによる死亡事故、前年より2件減 (06月19日)
- 四国運輸局/5月末現在「トラック・物流Gメン」要請11件、働きかけ79件 (06月19日)
- 関東運輸局/2024年度「貨物自動車運送事業の行政処分」5.1%増の207件、指導監督違反が最多 (06月19日)
- 関東甲信越10都県/軽油の抜き取り調査を一斉に実施 (06月19日)
- 福岡県トラック協会/運送業界の最新情勢と成功する対応策の鍵、7月8日WEB開催 (06月19日)
- 大分県トラック協会/高校生向けに県内の「トラック運送業界紹介サイト」開設 (06月19日)
- JL連合会/通常総会を実施、新理事の職務分担も決定 (06月19日)
- 関東運輸局/25年6月5日、一般貨物自動車運送事業者2社を新規許可 (06月19日)
- 東北道/宇都宮IC出口ランプを夜間閉鎖、6月30日・7月1日 (06月19日)
- 東北道/長者原SA(上下線)フードコート、7月1日~3日夜間営業休止 (06月19日)
- 道東道/釧路空港IC~釧路別保IC、本別IC~釧路空港ICなど、6月23日から夜間通行止め (06月19日)
- 那覇市/県道29号(山川~鳥堀交差点)など、不発弾処理で7月6日に一時交通規制 (06月19日)
- 国交省/少数台数のリコール・25年4月分を公表、UD「コンドル」など (06月19日)
- 国交省/日本郵便からの要請で協力会社紹介、トラック業務の57%外部委託 (06月18日)
- 大和物流、T2/関東-関西間の高速道路で自動運転による幹線輸送の実証実験 (06月18日)
- ダイムラーとボルボ/商用車向けソフト開発企業を共同で設立 (06月18日)
- ラストワンマイル協同組合/業界最安水準「宅配ミニ」に、より安価な「情熱運賃」導入 (06月18日)
- 軽油小売価格/全国平均151.6円(前週比マイナス0.9円)4週間前対比でマイナス10.4円(25年6月16日) (06月18日)
- ドライバー職/25年5月パート・アルバイト募集時平均時給、東日本1263円・西日本1174円 (06月18日)
- 名正運輸/2024年問題に対応「中継・共同配送ネットワーク強化」運送パートナー企業募集 (06月18日)
- 佐賀運輸支局など/ドライバー・整備士確保に向け、合同企業説明会を9月に開催 (06月18日)
- 国道1号 北勢BP/開通で所要時間が10分短縮、四日市港への輸送経路選択肢が拡大 (06月18日)
- 中部縦貫道/6月23日、逆走車対応訓練のため勝山IC~九頭竜ICを一時通行止め (06月18日)
- 日本郵便/6月から一部郵便局に「デジタル点呼」導入、防犯カメラ映像と突合 (06月17日)
- 日本郵便/行政処分を受入れ、千田社長の月額報酬40%減など役員報酬減額 (06月17日)
- 日本郵便/千田社長が謝罪、トラック2500台は売却へ (06月17日)
- いすゞ/AI技術や活用のアイデアを募るプログラム、受賞テーマを決定 (06月17日)
- 合田運送/物流のリアルを描くオリジナルショートドラマをSNS公開 (06月17日)
- 東邦車輛/太田レディースサッカークラブに協賛 (06月17日)
- GO/過去8秒の映像から居眠り運転を防ぐ「眠気警報」を提供開始 (06月17日)
- 国交省/2025年度「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)二次募集を開始 (06月17日)
- 沖縄総合事務局/7月17日、陸運事務所でスマホ等での申請書作成に対応 (06月17日)
- 仙台西道路/6月25日、立町トンネル下りを夜間通行止め (06月17日)
- 道東道/千歳恵庭JCT~追分町IC、池田IC~本別・足寄ICで夜間通行止め、7月14日から (06月17日)
- NXグループ/ドライバーの健康管理サービスを提供するスタートアップに出資 (06月16日)
- 女性トラックドライバー調査/「トイレ問題」に課題、現場ニーズと企業施策に大きなズレ (06月16日)
- ダイハツ/小型商用車「グランマックス カーゴ」が復活、16日から発売 (06月16日)
- 小糸/光源をLED化した「丸型警光灯2N型」を発売 (06月16日)
- カンダHD/新規業務進出、顧客獲得、エリア拡大でM&Aを積極化 (06月16日)
- カンダHD/2024年問題に対応「東名阪パレット幹線輸送サービス」など開始 (06月16日)
- ハマキョウレックス 決算/25年3月期「貨物自動車運送事業」売上高520億円、営業利益14億円 (06月16日)
- 保土ヶ谷BP/下川井IC上りオンランプを夜間通行止め、6月23日から (06月16日)
- 日東道/荒川胎内IC~朝日まほろばIC(上下線)を夜間通行止め、7月8日から (06月16日)
- 根室道路/温根沼IC~根室IC(上下線)、6月23日~27日に夜間通行止め (06月16日)
- 北海道運輸局/25年5月、スパル建設と柏運輸の合併許可・新規許可3社 (06月16日)
- 中部運輸局/25年5月、第一種貨物利用運送事業者3社を新規許可 (06月16日)
- 稚内開発建設部/国道40号幌延町で特殊車両の取締り実施 (06月16日)
- 国交省/横浜市の軽トラックの酒気帯び運転事故を重大事故等情報に掲載 (06月16日)
- 中国運輸局/広島県福山市のトラック事業者に事業停止30日車の行政処分 (06月16日)
- T2/神奈川~神戸約500kmを自動運転トラックで走破、国内最長を達成 (06月13日)
- 日本郵便/運送事業の許可取消で、佐川・西濃・トナミに運送委託打診 (06月13日)
- イオンネクスト/第一種貨物利用運送事業登録「物流網の最適化と商品差別化」促進 (06月13日)
2/59