最新ニュース一覧
バックナンバー(日別)- 新電元/「見せない充電器」がYourstandに対応 (03月12日)
- フェデックス/上海MaxusEVバンで406km越境配送に成功 (03月12日)
- 全ト協/タンクローリー荷卸し時の事故防止を要望 (03月11日)
- 北陸道/米原IC~朝日ICの14区間で5月からリニューアル工事 (03月11日)
- 中央道/双葉SA(上り)、大型車駐車マス増設工事が15日に完成 (03月11日)
- 三菱ふそう他/国内初「新型eCanter」EVごみ収集車を厚木市に納車 (03月11日)
- 北陸信越運輸局/能登半島地震被災地の車検有効期間を再伸長 (03月08日)
- 東海環状道/土岐南多治見IC~山県ICなど、夜間通行止めを実施 (03月08日)
- 埼玉県/トラック運送事業者燃料価格高騰支援金の申請受付開始 (03月08日)
- 商用車の電動化促進事業/3月8日から公募を開始 (03月08日)
- パナソニック コネクトとラピュタ/トラックの荷待ち時間削減に向け提携 (03月08日)
- DX意識調査/過半数の企業がDX化に前向き (03月07日)
- 関東地方整備局など/首都圏における大雪時の対策をとりまとめ (03月07日)
- 三菱ふそう/「ファイター」1651台をリコール、デフオイル漏れのおそれ (03月07日)
- コマツ/ナトリウムイオン電池搭載フォークリフトの実証実験を開始 (03月07日)
- 24年2月新車販売台数/普通トラックは堅調に推移 (03月07日)
- 日本ボデーパーツ/平面部に設置可能なステップを発売 (03月06日)
- 景気動向調査/2ヵ月連続悪化も、賃上げ効果で夏以降持ち直す見込み (03月06日)
- 日東道/4月1日から断続的に河辺JCTを夜間閉鎖 (03月06日)
- 行政処分/愛知県のトラック事業者を許可の取消し処分 (03月06日)
- 軽油小売価格/全国平均154.2円、2週ぶりに値下がり (03月06日)
- Hacobu/「MOVO Driver」に位置情報共有機能を実装 (03月06日)
- フォロフライ/カーボンニュートラルEXPOで初のEVキッチンカーを公開 (03月06日)
- 日産/商用バン「AD」を仕様変更、2WD車で3万8500円値下げ (03月05日)
- 国際オートアフターマーケットEXPO/過去最大規模で開催 (03月05日)
- いすゞ/エアドライヤー車の点検整備を呼び掛け (03月05日)
- 国交省/豊田自動織機エンジン3機種の型式指定を取消 (03月05日)
- システムファイブ/最新物流ドローンの全国ツアーを実施 (03月04日)
- 文化放送/走れ!歌謡曲、4月15日~19日の5日間復活 (03月04日)
- 常磐道/南相馬IC~新地IC(上下線)を夜間通行止め (03月04日)
- 高速道路機構/高速道路で違反を繰り返した事業者を公表 (03月04日)
- 国交省/「物流施設におけるDX推進実証事業費補助金」募集開始 (03月04日)
- ダイムラートラック/2023年は過去最高の収益 (03月04日)
- 新日本海フェリー他/トラックのインターネット予約が一般顧客も可能に (03月04日)
- ウイングアーク1st/IKZOに新機能「ドライバーアプリ」を追加 (03月04日)
- 福山通運/ベトナム人技能実習生10名が入社、車両整備に従事 (03月04日)
- NEXT DELIVERYと中津急行/ドローン配送の契約を締結 (03月01日)
- SkyDrive/オーウエルの塗膜形成技術提供で空飛ぶクルマの実用化加速 (03月01日)
- 国交省/高速道路4車線化の候補場所を公表 (03月01日)
- いすゞA&S/新型フォワードアクセサリーシミュレーターの選択機能追加 (03月01日)
- ブリヂストン/26年のTBタイヤ販売本数15%増を見込む (03月01日)
- ダイハツ/井上新社長が所信表明、不正原因の修正に注力 (03月01日)
- 豊田自動織機/トヨタ元副社長の寺師茂樹氏が会長に就任 (03月01日)
- 西久大運輸倉庫他/ドローンとEVを連携した配送実験に成功 (03月01日)
- 標準的な運賃/運輸審議会、平均8%引上げは妥当と答申 (03月01日)
- リアライズ/自動車教習所に参画し、大型免許取得を補助 (02月29日)
- 日産自動車/「アトラス」UD「コンドル」等リコール、発進不能のおそれ (02月29日)
- 三菱自動車/軽EV商用車「ミニキャブ・ミーブ」をリコール、ブレーキに不具合 (02月29日)
- 三菱ふそう、日野/24年中の統合を延期 (02月29日)
- 東九州道/院内ICを3月18日から夜間閉鎖 (02月29日)
- BRIDE/スーパーキャリイ用シートレールを発売 (02月29日)
- ホンダ/北米向けFC(燃料電池)大型トラックのデザインを公開 (02月29日)
- 丸和運輸機関など/リースアップ車両をEV化し、運用課題を検証 (02月28日)
- 【PR】LNEWSセミナー/物流品質最前線、3/12オンライン開催 (02月28日)
- 国交省/中長距離フェリー、RORO船の積載率動向調査結果を発表 (02月28日)
- 東北道/鏡石スマートICが24時間化 (02月28日)
- ナビタイム/動態管理システムで大型車のCO2排出量が確認可能に (02月28日)
- 軽油小売価格/全国平均154.4円、7週ぶりに値上がり (02月28日)
- ドライバー採用事例/SNS活用で20代ドライバーの採用に成功 (02月28日)
- トヨタ/ハイエース生産ライン、3月4日に稼働再開 (02月28日)
- 国交省/デジタコ普及促進に向け、検討会を開催 (02月28日)
- 道交法改正/トラックの最高速度90キロに引き上げを閣議決定 (02月27日)
- Hacobu/MOVO Driverが1万ダウンロードを突破 (02月27日)
- 国交省/日野デュトロなどエンジン3機種の出荷停止を解除 (02月27日)
- ブリヂストン/トラック・バス用タイヤ、中国から撤退 (02月27日)
- 日野/大林組と自動運転ダンプトラックを実証実験 (02月27日)
- トラックカーナビ/My地点に画像5枚を添付できる機能を追加 (02月27日)
- スズキ/エブリイを仕様変更、CVTを採用、JOINターボが復活 (02月27日)
- 車体生産台数/1月は大型・中型バンが好調に推移 (02月27日)
- 岡山大学他/ドライバーの運転と健康の相関性に関する共同研究を開始 (02月26日)
- 北陸信越運輸局/貨物運送事業者1社に行政処分 (02月26日)
- 北陸信越運輸局/能登町役場で被災自動車の永久抹消登録等を出張受付 (02月26日)
- 日産/「アトラス」4WDを一部改良、全車寒冷地仕様を標準設定 (02月26日)
- フォークリフト生産・販売統計/1月は生産、販売とも前年を大きく下回る (02月26日)
- イノベックス/車両浸水防止カバーが防災・減災×サステナブル大賞優秀賞を受賞 (02月26日)
- 環境省等/「商用車の電動化促進事業」補助対象車の登録受付を開始 (02月22日)
- 国交省/豊田自動織機に是正命令を発出 (02月22日)
- 軽油小売価格/全国平均154.0円、6週連続で値下がり (02月22日)
- 東海電子/社会貢献にも役立つ車載用防災セットを発売 (02月22日)
- 国交省/能登半島地震による道路被災実態調査結果を公表 (02月22日)
35/52