最新ニュース一覧
バックナンバー(日別)- マクニカ/ドライバーモニタリングシステム「AIS」を発売 (12月11日)
- 北陸道/賤ヶ岳SA・杉津PAの駐車マス増設工事が完成 (12月11日)
- いすゞA&S/東京オートサロンに新型エルフのカスタマイズ車を出展 (12月11日)
- 加藤製作所/インド事業準備室を新設 (12月11日)
- 道路貨物運送業倒産件数/過去10年で最多となる見通し (12月11日)
- 九州道/基山PA(下り線)の大型車駐車マスを拡充 (12月08日)
- 住友ナコ/QuaPro-B 3.0t車をリコール、ECU誤組付け (12月08日)
- NEXT DELIVERY/国交省「無人航空機の事業化に向けたアドバイザリーボード」構成員に選任 (12月08日)
- 配達ナビタイム/宅配トラックに合わせたルート案内する新機能を追加 (12月08日)
- 三菱ふそう/新型eCanterのゴミ収集車第1号車を納車 (12月08日)
- 「人手不足」関連倒産/過去最多ペースで推移、一般貨物運送が460%増で突出 (12月07日)
- 東海電子/矢崎デジタコと連動するアルコール検知器を発売 (12月07日)
- 山陽道/播磨JCT~赤穂ICの通行止め、12月15日に解除の見込み (12月07日)
- 近畿運輸局/彦根TSで大型車ホイール・ナット点検を実施 (12月07日)
- 軽油小売価格/全国平均154.3円、5週連続で値上がり続く (12月07日)
- 新明和/エフゲート付ローダーダンプが国交省NETISに登録 (12月07日)
- グリーンコープ共同体/福岡西支部の全車両48台をEV化 (12月07日)
- イケア/ラストワンマイル配送に三菱ふそう新型eCanter17台を導入 (12月06日)
- アセンド/トラック事業者向け運送管理システム強化へ資金調達 (12月06日)
- JATMA/2024年のタイヤ国内需要見通しはほぼ前年並み (12月06日)
- NEXCO西日本/宮崎道・都城ICから道の駅へ一時退出可能に (12月06日)
- 新車販売台数/11月のトラック販売台数は前年比5.3%増 (12月06日)
- カクヤス/配達用車両にミニキャブ・ミーブ、テスト運用開始 (12月06日)
- SkyDrive/開発拠点を県営名古屋空港内に移転し、型式証明取得を加速 (12月05日)
- 三井不動産/8割のトラックドライバーが物流施設の設備を使わず (12月05日)
- 住友ナコ/新型クアプロ-Bのオンライン新商品発表会を公開 (12月05日)
- LOGIFILL/求荷求車マッチングサービスをTRC LODGEに出展 (12月05日)
- 三菱ふそう/顧客のカーボンニュートラル化をサポートする新サービス開始 (12月05日)
- 三和コーポレーション/コンパクトサイズの電動ハンドリフトを発売 (12月05日)
- 国交省/運行管理業務の高度化に向けたワーキンググループを開催 (12月04日)
- JILS/2024年問題対応に向けた実態調査を公表 (12月04日)
- トヨタ車体/1月1日付組織変更、戦略企画室など新設 (12月04日)
- トラック最前線/水素活用を加速させる、iLaboの水素エンジン開発 (12月04日)
- 国交省/連続するタイヤ脱落事故に適切な作業実施を要請 (12月04日)
- 日本物流団体連合会/「第25回物流環境大賞」募集開始 (12月01日)
- 長野道/塩尻北IC~松本IC間、工事規制を来年6月まで延長 (12月01日)
- 国交省/大雪時の大型車立ち往生防止対策を実施 (12月01日)
- セイノーHDなど/長崎県の離島でドローン配送の実証実験を実施 (12月01日)
- ナビタイム/トラックカーナビがAndroid Autoに対応、大画面ナビが可能に (12月01日)
- 全ト協/ダンプトラック業界の経営健全化に関する要望書を提出 (12月01日)
- マクドナルド/ドライバー拘束時間削減「積込・運転・待機・荷下し」見える化 (12月01日)
- オプティマインド/配車計画に必要な情報を連携できる新機能「Loogiaコネクト」リリース (12月01日)
- 三菱ロジスネクスト/中期経営計画LS23、全目標値達成の見込み (12月01日)
- 全ト協/軽油タンク新設・増設の助成金を追加募集 (11月30日)
- ミシュラン/国内市販用タイヤ、2月1日より値上げ (11月30日)
- いすゞ/電動開発実験棟を新設、電動車開発を加速 (11月30日)
- 三菱ロジスネクスト/カウンター式フォークリフト「ALESIS」にLiB仕様車を追加 (11月30日)
- アサヒグループ、NLJ/量子コンピュータを用いた実証実験を開始 (11月30日)
- 日本郵便/水素燃料電池小型トラックを導入 (11月30日)
- NEXCO東・中/関東甲信・静岡県内の年末年始期間の渋滞予測を発表 (11月29日)
- フォロフライ/西濃運輸が商用EV「F1 VAN」を導入、都心部の配送業務で使用 (11月29日)
- NEXCO等/ETCマイレージ不正利用法人の登録を抹消 (11月29日)
- 東北道/上河内SAで「短時間限定駐車マス」実証実験を開始 (11月29日)
- 国交省ほか/モーダルシフト推進に向けた方向性と施策を公表 (11月29日)
- 軽油小売価格/全国平均153.7円、値上がり続く (11月29日)
- 年末年始の高速道路渋滞予測/12月29日の東名下り線で最大40km (11月28日)
- 三菱ふそう/スーパーグレート等をリコール、エンジン破損のおそれ (11月28日)
- いすゞ/大阪湾岸エリアに住之江支店・住之江SCを新設 (11月28日)
- 国交省/フェリー・RORO船の7~9月積載率調査結果を公表 (11月28日)
- 車体工業会/10月の生産台数は18.6%増と好調に推移 (11月28日)
- 大和物流/第5回トラックドライバーコンテストを開催 (11月27日)
- 九州道/古賀SAで短時間限定駐車マス実証実験を開始 (11月27日)
- 日野/大型トラック「日野プロフィア ハイブリッド」を一部改良 (11月27日)
- 中央道/土岐JCT~小牧東IC、2月26日から昼夜連続・車線規制 (11月27日)
- 働き方改革推進支援助成金/交付申請期限を12月28日に延長 (11月27日)
- 北米ダイムラー・トラック/EV大型トラクター20台を納入 (11月27日)
- トラック最前線/トップインタビュー・HWE 蕭 偉城CEO (11月27日)
- スカニア/環境性能を高めた大型トラック、新型SUPERを発売 (11月24日)
- 国交省/年末年始の輸送等に関する安全総点検を12月10日から実施 (11月24日)
- 三菱自/新型軽商用EV「ミニキャブEV」を発売、航続距離180kmに向上 (11月24日)
- 高速道路各社/今年8月の交通量は、ほぼコロナ禍以前に回復 (11月24日)
- 東京都内道路/12月15日から路上工事を抑制 (11月24日)
- 10月フォークリフト生産・販売/エンジン式の大幅減少続く (11月24日)
- 自工会/いすゞ片山会長が自工会新会長に就任 (11月24日)
- UDトラックス/大型トラック「クオン」の安全機能を拡充 (11月22日)
- 県道鳥栖朝倉線/3月に開通見込み (11月22日)
- 軽油小売価格/全国平均153.3円、3週連続で値上がり (11月22日)
- ラピュタロボ/Tokyo Contents/Solution Business Awardで大賞を受賞 (11月22日)
- SBSグループ/第6回ドライバーコンテストを開催 (11月22日)
- 日野/プロフィア、レンジャー等をリコール、駐車ブレーキ解除できないおそれ (11月22日)
40/52