最新ニュース一覧
バックナンバー(日別)- HWE/ニューヨークで新車種パズルを発表 (11月22日)
- オプティマインド/運行状況をリアルタイムで確認可能なLoogia動態管理をリリース (11月22日)
- ドラトーク/外部求人メディアとの連携開始 (11月21日)
- 日本トレクス/粉粒体運搬セミトレーラをリコール、サブフレームの強度不足 (11月21日)
- 三菱ふそう/キャンター、カゼットをリコール、後退灯スイッチに不具合 (11月21日)
- NLJ/荷役作業完全自動化の実証を開始 (11月21日)
- 東名高速/足柄SAで短時間限定駐車マス実証実験を開始 (11月21日)
- 中央道/双葉SA(上り)の大型車駐車マスを1.8倍に拡充 (11月21日)
- 横横道/舗装補修工事のため別所ICを夜間ランプ閉鎖 (11月21日)
- ニチレイロジグループ/ロジネット協力会ドライバーコンテスト全国大会を開催 (11月21日)
- いすゞ/タイで生産台数累計600万台を達成 (11月21日)
- トラック最前線/三菱ふそうトラック・バス 代表取締役社長・CEO カール・デッペン氏 (11月21日)
- 国交省/大型車EDRの国連基準が合意 (11月20日)
- 勤怠管理実態調査/トラックドライバーの労働時間集計、正確にできているのは3割以下 (11月20日)
- ドコマップジャパン他/ドコマップトレーラの販売契約をコシダテックと締結 (11月20日)
- コマツ/米バッテリーメーカーを買収 (11月20日)
- セイノーHDほか/広島県神石高原町でドローン配送実証実験を実施 (11月20日)
- 住友ナコ/主力クアプロ-Bをフルモデルチェンジ (11月20日)
- 伊勢湾岸道/2月17日からリニューアル工事 (11月20日)
- セイノーHD他/世界初、-15℃の環境下でのドローン輸送に成功 (11月17日)
- 大阪府/「交通死亡事故多発警報」を発令、26日まで (11月17日)
- 国交省/少数台数のリコール・10月分を公表 (11月17日)
- モリタエコノス/デュトロ、エルフ、キャンターなど582台をリコール (11月17日)
- 冬用タイヤ装着率調査/大型車の装着率85%、昨年より装着早まる (11月17日)
- デンソー他/実証実験でスワップボディの効果を確認 (11月17日)
- 交通事故統計/事業用トラックによる死亡事故、10月は13件発生 (11月17日)
- CEV補助金/1月上旬~2月中旬に終了見込み (11月16日)
- セイノーHDなど/山口市でドローン配送の実証実験を実施 (11月16日)
- UDトラックス/大型トラック「クオン」等リコール、火災のおそれ (11月16日)
- e-Mobility Power/EVトラックでの公共充電スポット利用が可能に (11月16日)
- 極東開発/大阪モーターショーにプレス式ごみ収集車「プレスパック」を出展 (11月16日)
- 東北道/11月29日~12月12日、岩槻ICなど夜間ランプ閉鎖を実施 (11月15日)
- 佐川急便/ラストワンマイル配送にFC小型トラックとEV小型トラックを導入 (11月15日)
- 軽油小売価格/全国平均153.2円、2週連続で値上がり (11月15日)
- 10月度平均時給調査/ドライバーは前年比3.2%増 (11月15日)
- 首都高/都心環状線(内回り)三宅坂JCT~霞が関出口を12月まで車線規制 (11月15日)
- 東九州道/12月4日~7日、院内IC(出口)を夜間閉鎖 (11月15日)
- トラック運送業界の景況感/7-9月期は燃料高止まりから1.4ポイント悪化 (11月14日)
- 外環道/11月27日~30日まで和光北などIC3箇所をランプ閉鎖 (11月14日)
- 日野/認証不正再発防止策、四半期進捗報告書を提出 (11月14日)
- ナビタイム他/眠眠打破がもらえるキャンペーンを実施 (11月14日)
- エアロネクスト他/物流専用ドローンAirTruckを使用し、徳島県内でSkyHubサービス開始 (11月14日)
- 全ト協/自民・公明にトラック運送業界からの要望を説明 (11月14日)
- タカネットサービス/「投資deスグのり」累計50億円を達成 (11月13日)
- 国交省/広島で過積載防止キャンペーンを実施 (11月13日)
- 国交省/スキャンツール導入補助の2次公募を開始 (11月13日)
- 横浜ゴム/1-9月は売上、利益とも過去最高 (11月13日)
- ブリヂストン/1-9月の売上高7.4%増、市販TB用タイヤは欧州が32%減と苦戦 (11月13日)
- UDトラックス/資本金を100億円に減資 (11月13日)
- 住友ゴム/1-9月のTBタイヤ、新車用が11%増も市販用は前年割れ (11月13日)
- TRUCK-ONE/新車登録3年以内の高年式車中心に、中古車販売が好調に推移 (11月13日)
- いすゞ/4-9月は売上、利益とも過去最高、通期見通しも上方修正 (11月13日)
- 高速道路各社等/11日~13日、降雪に備え冬用タイヤ装着を呼び掛け (11月10日)
- プロドローン/25kg超ドローンでは日本で初めて第一種型式認証申請を受理 (11月10日)
- HWE/中型EVバン「ELEMO-L」が貝印ラッピングカーに採用 (11月10日)
- セイノーHD/トラック新車販売、11.9%増で好調推移 (11月10日)
- 行政処分/愛知県のトラック事業者を車両使用停止処分 (11月10日)
- 長野道/筑北スマートICが12月17日に開通 (11月09日)
- 極東開発/4-9月の特装車事業は売上高14.2%増 (11月09日)
- 行政処分/宮城県のトラック事業者を車両使用停止処分 (11月09日)
- 三菱ふそう/大型トラック「スーパーグレート」をリコール、車両火災のおそれ (11月09日)
- 物流2024年問題実態調査/ドライバー確保が最大の課題 (11月09日)
- 東京都/広告宣伝トラック規制、都外ナンバー車にも適用方針 (11月09日)
- 行政処分/高松市のトラック事業者を事業停止30日間 (11月08日)
- 国交省/首都圏大規模合同取締で17台に行政指導 (11月08日)
- 補助金/コンテナ専用トラック等導入事業の二次募集開始 (11月08日)
- 加藤製作所/テールゲートリフター特別教育の講座を開設 (11月08日)
- 軽油小売価格/全国平均153.0円、9週ぶりに値上がり (11月08日)
- 高速道路深夜割引/見直しによる「無謀な運転の抑止策」を公表 (11月08日)
- 国交省/高速道路でも水素ステーション設置可能に (11月07日)
- 中央道/諏訪湖スマートIC開通を25年夏に延期 (11月07日)
- トラックGメン/11月・12月を「集中監視月間」、監視体制をさらに強化 (11月07日)
- UDトラックス/クオンをリコール、走行不能になる恐れ (11月07日)
- ヒューテックノオリン/トラック予約システム導入で待機時間を短縮 (11月07日)
- ナビタイム/口コミ情報がわかる休憩地点マップをトラックカーナビに追加 (11月07日)
- トラボックス/2024年問題特集ページを開設 (11月07日)
- iLabo/水素エンジントラック実証走行出発式を開催 (11月07日)
- 東海北陸自動車道/城端スマートインターチェンジ、12月16日開通 (11月06日)
- 阪和自動車道/和歌山IC~和歌山南スマートICの幅員減少規制を延伸 (11月06日)
- トーヨータイヤ/セルビア国立大学とサステナブル原材料の共同研究を開始 (11月06日)
41/52