最新ニュース一覧
バックナンバー(日別)- 小名浜道路/2025年夏に開通の見通し (12月04日)
- 滋賀運輸局/自衛官向けトラック運転体験会・就職説明会を実施 (12月04日)
- 北村製作所/「eキャンター」「エルフ」など648台リコール、荷物落下のおそれ (12月03日)
- トーヨータイヤ/トラック用タイヤの状態管理アプリを開発 (12月03日)
- 三菱ふそう/山梨大学と連携し、人材育成やカーボンニュートラル実現目指す (12月03日)
- 栗林商船/2024年問題解決に向け、危険運転分析に関する実証実験を開始 (12月03日)
- トヨタ車体/1月1日付組織変更、品質統括本部など新設 (12月03日)
- 京奈和道/紀の川IC出入口、12月12日に通行再開 (12月03日)
- 高知東部道/2月3日から高知南IC~高知龍馬空港ICなど夜間通行止め (12月03日)
- ENEOS/全国373SSで、EVトラックの充電が可能に (12月03日)
- 鳥取道/12月2日から用瀬IC~河原IC(上下線)を夜間通行止め (12月02日)
- 中部運輸局/トラック事業集中監査月間の結果を公表、26事業者で違反確認 (12月02日)
- 行政処分/大阪府の整備事業者を事業取消し処分 (12月02日)
- セブンイレブン/店舗配送トラックにバイオ燃料の活用開始 (12月02日)
- ニコニコレンタカー/ハイエースなど貨物車6時間コースを再導入 (12月02日)
- 車工会/2024年度上半期の生産実績、2年ぶりに前年割れ (12月02日)
- ドコマップ/富士通デジタコと連携したサービスを開始 (12月02日)
- ZO MOTORS/JRSと業務提携し全国ロードサービス体制を確立 (12月02日)
- 横横道路/横須賀PA(下り線)で誤配管により飲食物に再生水使用のトラブル (12月02日)
- 新明和/「キャンター」にボルトで取付できるテールゲートリフタOPを発売 (12月02日)
- EVモーターズジャパン/第三者割当増資により9750万円の資金調達を実施 (11月29日)
- 霞ヶ関キャピタル/トラックを投資対象としたファンドを設立 (11月29日)
- 中小企業庁/価格交渉状況、トラック運送は厳しい状況続く (11月29日)
- 国交省/大雪時の大型車立ち往生防止対策を今冬も実施 (11月29日)
- 日本ミシュランタイヤ/2月1日からタイヤ価格を平均5~8%値上げ (11月29日)
- ルノー・トラック/航続距離600kmの新型EVトラックの受注を2025年に開始 (11月29日)
- 両備グループ/「宇宙一本気な乗務社員採用プロジェクト」シーズン2を開始 (11月29日)
- 軽油小売価格/全国平均154.6円、3週ぶりに値上がり止まる (11月29日)
- 国道55号日和佐道路/1月27日から全線夜間通行止め (11月28日)
- 働きやすい職場認証制度/一つ星新規の申請受付を12月31日まで拡大 (11月28日)
- NEXCO西日本/鹿野SA「出発時間指定大型車3列駐車マス」試行運用を延長 (11月28日)
- 全ト協/「自家用燃料供給施設整備支援事業助成金」を追加募集 (11月28日)
- 日野/「レンジャー」「プロフィア」278台をリコール、火災のおそれ (11月28日)
- ダイハツ/ハイゼットトラック5083台をリコール (11月28日)
- アクティオ/絶縁仕様「トラック昇降タラップ」のレンタルを開始 (11月28日)
- Hacobu/動態管理サービス「MOVO Fleet」で専用端末不要のプラン提供開始 (11月28日)
- 日野/日野工場の敷地一部売却を決定 (11月28日)
- 高速道路/年末年始の渋滞、昨年を大きく上回る見込み (11月28日)
- 国交省/トラック1運行の荷待ち・荷役時間、2時間以内に削減 (11月27日)
- LPガス配送効率化サービス/配送先画像情報、配送時間帯の指定を追加 (11月27日)
- 行政処分/近畿運輸局のトラック事業者11社を輸送施設の使用停止処分 (11月27日)
- トラックドライバー確保が喫緊の課題/物流アンケート (11月27日)
- 行政処分/福島県の運送事業者2社を車両停止処分 (11月27日)
- 行政処分/東北運輸局管内の一般貨物自動車運送事業者、車両停止処分 (11月27日)
- 行政処分/岩手県の運送事業者を170日車の車両停止処分 (11月27日)
- 近畿道/12月16日から守口JCTを夜間一部閉鎖 (11月26日)
- 第二京阪/鴨川西IC~鴨川東IC(上下線)を1月8日から夜間通行止め (11月26日)
- 豊田合成/スマホ活用でトラックの積載量算出を効率化するシステムを開発 (11月26日)
- 日本M&Aセンター/トラック運送会社向け経営・M&A活用ハンドブックを発行 (11月26日)
- 全ト協/ドライバー向け動画「加工食品と生活習慣病について」公開 (11月26日)
- 秋田いすゞ自動車/小学生がトラック整備を見学 (11月26日)
- 新潟日野/A09C型エンジンを教材として寄贈 (11月26日)
- 「2024年問題・DX化」実態調査/ドライバーの労働時間、約6割が減少 (11月26日)
- 国交省/年末年始の安全総点検、12月10日から実施 (11月25日)
- デンソーなど/スワップボデー車を活用した中継輸送の実証を開始 (11月25日)
- 国道2号東広島BP/八本松西IC~瀬野西IC、12月2日から夜間通行止め (11月25日)
- 車体生産台数/10月度は約13%増で好調に推移 (11月25日)
- メルセデス・ベンツ/大型EVトラック「eアクトロス600」の量産を開始 (11月25日)
- 行政処分/北海道苫小牧市のトラック事業者を許可取消処分 (11月25日)
- 日本自動車車体補修協会/ZO MOTORSが正会員に加盟 (11月25日)
- 行政処分/北海道帯広市のトラック事業者を許可取消処分 (11月25日)
- 国道11号/12月2日から夜間通行止め (11月22日)
- 尾道TS/12月7日、工事により全館臨時休業 (11月22日)
- 東京港埠頭/WEBサイト「東京港ポータルサイト」をリニューアル (11月22日)
- ルノー/フランスで初となるEV改造トラックの認証を取得 (11月22日)
- 物流業界実態調査/人手不足の解消にデジタル化、半数が「期待せず」 (11月22日)
- 特殊車両取締り/京阪神圏12カ所で実施、19台を指導 (11月22日)
- 東京都ほか/年末年始の渋滞防止のため12月15日から都内の路上工事を抑制 (11月22日)
- T2、JR貨物/自動運転トラック活用実証実験に向け、共用コンテナを開発 (11月22日)
- 新東名/海老名南JCT~御殿場JCT間、27年度開通に向け工事進む (11月21日)
- 豊田自動織機/フォークリフト3704台をリコール (11月21日)
- NLJ/物流2024年問題に取り組む仲間つくりの枠組みに新たに6社が参加 (11月21日)
- 行政処分/新潟・長野・富山のトラック事業者3社を輸送施設の使用停止処分 (11月21日)
- 中央道/神坂PA接続のスマートIC、来年秋に開通 (11月21日)
- ユーロNCAP/初の大型トラック安全性評価でボルボFH、FMが最高評価を獲得 (11月21日)
- 高速道路機構他/悪質な重量超過車両の運転手と運送会社を告発 (11月20日)
- パイオニア/カーナビアプリ「COCCHi」の累計ダウンロード70万件を突破 (11月20日)
- 中国道/12月9日から、西宮北ICの一部を夜間閉鎖 (11月20日)
- 徳島南部道/2月18日から徳島沖洲IC~徳島津田ICを夜間通行止め (11月20日)
- 軽油小売価格/全国平均154.6円、2週連続の値上がり (11月20日)
42/76
