全日本トラック協会 タグニュース一覧
トラック事業者による業界団体
- 全ト協/「2025年度インターンシップ導入促進支援事業」開始 (04月01日)
- 全ト協/「2025年度環境対応車導入促進助成事業」予算額1億2000万円 (04月01日)
- 全ト協/物流改正法の解説ページを開設 (03月26日)
- 全ト協/交通安全啓発イベント「交通安全アクション2025」に出展 (03月26日)
- 金沢TS/3月28日8時~18時に食堂・浴室が臨時休業 (03月25日)
- 国交省/「標準的運賃」実態調査で全ト協に協力依頼 (03月18日)
- 新潟TS/4月1日から運行情報センター・コインシャワーなどの営業時間短縮 (03月18日)
- 全ト協/坂本会長「賃上げの原資は荷主しか作れない」、石破総理に取引適正化の支援要望 (03月17日)
- 石破総理/荷主に対する価格転嫁、取引適正化の推進を表明 (03月17日)
- 全ト協/「白トラ行為」の情報提供を呼びかけ (03月17日)
- 全ト協/特定技能1号評価試験学習テキスト、英語版とベトナム語版を公開 (03月14日)
- 全ト協/2月の求車登録件数、12.1%増の15万2435件 (03月13日)
- 全ト協/トラック運送事業者用CO2排出量簡易算定ツールVer.4を公開 (03月12日)
- 全ト協/4月6日~15日「2025年春の全国交通安全運動」実施 (03月10日)
- 厚労省/大阪・関西万博開催に伴い、毒物・劇物の適正な保管管理を要請 (03月07日)
- 全ト協/ドライバー等安全教育訓練促進助成制度を告知 (03月07日)
- 全ト協/「女性トラックドライバー採用成功事例集2」発行 (03月06日)
- 全ト協/「事業用トラックの交通事故ゼロを目指す日」制定、4月10日・9月30日 (03月05日)
- 交通事故統計/25年1月の事業用トラックによる死亡事故、前年比1件減少 (03月04日)
- 国交省/全ト協に家畜伝染病発生予防への協力依頼 (02月28日)
- 全ト協/飲酒運転根絶を目指したリーフレットを改訂 (02月28日)
- 全ト協/「2024年中の事業用トラックの飲酒事故事例」公表 (02月12日)
- トラック運送業界の景況感/24年10~12月は輸送効率改善で上向く (02月10日)
- 青森県トラック協会/陸運事業者のための安全マネジメント研修、3月6日開催 (02月10日)
- 全ト協/1月の求車登録件数、12.6%増の13万2551件 (02月06日)
- 全ト協/「名古屋TS」、「大阪TS」を一時全館臨時休業 (02月06日)
- 関東運輸局/改正物流法に関する説明会、2月20日開催 (02月04日)
- 全ト協/ドライバーの食生活と健康管理「ストレスと食事の密なる関係」動画公開 (02月04日)
- 国交省/テールゲートリフター等導入支援の2次公募、1月24日受付開始 (01月21日)
- 全ト協/国交省に「重要物流道路の指定に関する要望書」提出 (01月20日)
- 栃木県トラック協会/経営改善セミナーを2月14日に開催 (01月15日)
- 東京都トラック協会/中小トラック運送事業者のためのDX推進セミナー、1月31日開催 (01月15日)
- 日貨協連/25年版「事業用トラックドライバー研修テキスト」先行予約を開始 (01月14日)
- 農水省/飼料の安定供給のため、輸送合理化の取り組み徹底を全ト協に要請 (01月10日)
- 青森県トラック協会/過労死等防止対策セミナーを2月に開催 (01月10日)
- 全ト協/2024年度各種助成事業の予算執行状況 (01月09日)
- 農水省/青果物流通のパレット輸送などのアンケート調査を実施 (01月08日)
- 全ト協/特殊車両通行制度の負担軽減や条件緩和など、国交省に要望 (12月25日)
- 交通事故統計/11月の事業用トラックによる死亡事故、前年より4件増加 (12月18日)
- 国交省/年末年始の港湾荷役中止への対応を通知 (12月17日)
- 全ト協/9056事業所を「Gマーク」に認定 (12月16日)
- 全ト協/ダンプトラック部会、標準的運賃の収受に向け支援要請 (12月06日)
- 全ト協/「自家用燃料供給施設整備支援事業助成金」を追加募集 (11月28日)
- 全ト協/ドライバー向け動画「加工食品と生活習慣病について」公開 (11月26日)
- 尾道TS/12月7日、工事により全館臨時休業 (11月22日)
- 交通事故統計/10月の事業用トラックによる死亡事故、前年より4件増加 (11月19日)
- 全ト協/トラック運転者を目指す外国人向け学習用テキストを公開 (11月12日)
- トラック運送業界の景況感/運賃・料金の改善で2.3ポイント改善 (11月12日)
- 全ト協/車輪脱落事故防止に向け、パンフレットを作成 (11月05日)
- 第56回全国トラックドライバーコンテスト/日本通運の中根誉士さんが日本一に (10月28日)
- 国交省/空車時の時の牽引車、速度制限装置の一時的解除が可能に (10月17日)
- 全ト協/第56回ドライバーコンテスト、出場選手を発表 (10月08日)
- 全ト協/全国トラック運送事業者大会で、10項目の大会決議を採択 (10月07日)
- 全ト協/改訂版「飲酒運転防止対策マニュアル」を公開 (09月25日)
- 全ト協/中小トラック運送事業者の効率化支援事業、募集開始 (09月24日)
- 交通事故統計/8月の事業用トラックによる死亡事故、前年より4件減少 (09月19日)
- 全ト協/飲酒運転根絶など「正しい運転・明るい輸送運動」を実施 (09月18日)
- 全ト協/「トラック運送事業の賃金・労働時間等の実態」を公表 (09月13日)
- 全ト協/物流改正法「運賃収受」、荷主への措置で明記要望 (09月04日)
- 全ト協/SNS公式アカウントを開設 (08月28日)
- 補助金/テールゲートリフター等導入補助、9月中旬より受付開始予定 (08月26日)
- 交通事故統計/7月の事業用トラックによる死亡事故、前年より4件増 (08月22日)
- トラック運送業界の景況感/コスト転嫁遅れ、5.3ポイント悪化 (08月21日)
- 全ト協/秋の全国交通安全運動で飲酒運転根絶など徹底 (08月20日)
- 全ト協/学生に向けトラック業界の魅力を紹介するパンフレットを公開 (08月01日)
- 全ト協/24年度Gマーク、9460事業所の申請を受理 (07月22日)
- 全ト協/お盆期間のトラックステーション営業予定を発表 (07月18日)
- 国交省、防衛省ほか/ドライバー不足解消に退職自衛官活用で連携 (06月28日)
- 全ト協/経営改善から運賃交渉まで支援事業を実施 (06月21日)
- 交通事故統計/事業用トラックによる死亡事故、5月は12件発生 (06月19日)
- 鉄連/全ト協と連携し「鉄鋼トラック物流目安箱」を設置 (05月30日)
- 全ト協/第56回全国トラックドライバー・コンテスト、10月26・27日に開催 (05月27日)
- 全ト協/交通事故統計分析結果を公表、死亡・重傷事故とも目標に届かず (05月24日)
- 全ト協/引越安心マーク申請を7月8日から受付開始 (05月20日)
- トラック運送業界の景況感/今期、来期とも悪化が続く見通し (05月16日)
- 全ト協/22年度経営分析報告書を発表、小規模業者の厳しさ浮き彫りに (05月16日)
- 全ト協/24年度「道路情報の電子化」等、要望受け付けを開始 (05月10日)
- 全ト協/24年度点検整備推進運動の実施要項を発表、車輪脱落事故防止を徹底 (05月08日)
- 全ト協/24年度Gマーク制度申請受付を7月1日から開始 (05月07日)
- 全ト協/不正改造車排除運動の要領を発表 (04月26日)
2/3