2024年8月の記事一覧
- 中央道/小黒川PA、駒ヶ岳スマートIC、飯田IC、神坂PAを工事のため閉鎖 (08月30日)
- PALTEK/「国際物流総合展」にシャーシ位置管理システムなど展示 (08月30日)
- 車体生産台数/7月度はトレーラ、バンが2ケタ増 (08月30日)
- パイオニア、ゼンリン/商用車の課題解決に向け協業を強化 (08月30日)
- 国道246号/伊勢原市の新善波トンネルで土砂災害が発生、通行止め (08月30日)
- 国交省/「軽貨物安全管理者」制度に向け、改正物流法の一部を11月から施行 (08月30日)
- 台風10号/高速道路の通行止め相次ぐ (08月30日)
- 花王/国内初、自動運転リフトによるトラックへの積み込み作業を実用化 (08月30日)
- 三菱ふそう/トラックコネクトにドライバーの労務管理サービスを追加 (08月30日)
- 国交省/民間施設直結スマートICの整備、駐車マスの立体構造化 (08月29日)
- ITS Japan/台風10号によるトラック通行実績情報を公開 (08月29日)
- 国交省/中・長距離フェリー、RORO 船、内航コンテナ船の積載率動向(2024年4~6月) (08月29日)
- 日本郵便/8月29日、鹿児島・熊本・宮崎・長崎は終日業務休止 (08月29日)
- 佐川急便/8月29日、鹿児島・宮崎・熊本・長崎集配停止、福岡・佐賀は午後停止予定 (08月29日)
- ヤマト運輸/8月29日、九州全域(福岡県一部除く)で集配・営業所業務を中止 (08月29日)
- 軽油小売価格/全国平均154.2円、前週から横ばい (08月28日)
- キューソー流通/W連結トラックでグリコの菓子と異業種荷物を同時輸送 (08月28日)
- 高速道路/台風10号により静岡県内で通行止め (08月28日)
- セブンイレブン/配送トラックに太陽電池を搭載する実証実験を拡大 (08月28日)
- いすゞ/新たなAI技術アイデアを一般公募 (08月28日)
- 全ト協/SNS公式アカウントを開設 (08月28日)
- コマツ/超大型ダンプトラック向けデュアル燃料エンジン開発で協業 (08月28日)
- のと里山海道/能登大橋付近が対面通行可能に (08月27日)
- 中国道/鹿野SAで「出発時間指定 大型車3列駐車マス」試行運用を開始 (08月27日)
- 常磐道/三郷料金所スマートICの東京方面出入口、今年度内に開通 (08月27日)
- ドコマップジャパン/手軽に位置情報を管理できるサービスを開始 (08月27日)
- いすゞ/自動運転ソフト開発の米企業と戦略的提携契約を締結 (08月27日)
- 日本トレクス/国際物流総合展にセミトレーラ、W連結トラックなど出展 (08月27日)
- ボルボ/欧州DSVから大型EVトラック300台を受注 (08月26日)
- 東名/掛川IC~袋井IC間(下り線)、工事のため渋滞を予測 (08月26日)
- 補助金/テールゲートリフター等導入補助、9月中旬より受付開始予定 (08月26日)
- 能越道/七尾IC~高岡IC間で本復旧工事を開始 (08月26日)
- イオンとHacobu/バース予約システムを拡大導入、ドライバー不足に対応 (08月26日)
- 横浜ゴム/タイヤサービス技能コンテスト開催、YTS双葉が2連覇 (08月26日)
- 国交省/近畿圏高速道路料金改定で、利用率も変化 (08月23日)
- 慶洋エンジニアリング/AIカメラなど市場導入 (08月23日)
- 国交省/少数台数のリコール・7月分を公表 (08月23日)
- NEXCO東日本/高速道路での逆走事案を公表し、注意喚起 (08月23日)
- いすゞ、三菱商事/バッテリー交換式EVの実証をタイで推進 (08月23日)
- 首都高速/車両火災の発生数、昨年度比で倍増 (08月23日)
- 中国道/王司PA(下り線)大型車駐車マス拡充工事が完了 (08月23日)
- 調査/「自社からの申出で価格改定」全産業中、運輸業が最低 (08月22日)
- ロジスティード/アルプス物流のTOBを開始、総額1051億円 (08月22日)
- 国道56号/四万十IC~宿毛和田ICまで通行止め (08月22日)
- 三菱重工/トラック荷積み・荷降ろし自動化に向けキリンと共同実証 (08月22日)
- NXグループ/自動運転トラック開発の米ガティックに出資 (08月22日)
- CBcloud/「ピックゴー1日車検」を近畿エリアにも展開 (08月22日)
- 交通事故統計/7月の事業用トラックによる死亡事故、前年より4件増 (08月22日)
- 国交省他/改正物流効率化法、第2回合同会議を26日に開催 (08月21日)
- 関空道、阪和道/上之郷IC入口、貝塚ICを夜間閉鎖 (08月21日)
- 軽油小売価格/全国平均154.2円、2週ぶりの値下がり (08月21日)
- 文化放送/「走れ!歌謡曲」復活特別放送 第2弾パーソナリティが決定 (08月21日)
- 三菱ふそう/輸入部品物流をDXで最適化するプロジェクトを開始 (08月21日)
- 新東名/静岡SAスマートIC(上下線)を工事のため閉鎖 (08月21日)
- トラック運送業界の景況感/コスト転嫁遅れ、5.3ポイント悪化 (08月21日)
- 全国高速道路/お盆期間の渋滞発生回数、昨年を上回る (08月20日)
- 調査/2024年度の運輸業、約9割が賃上げを実施 (08月20日)
- 自工会/今秋開催のイベント名称「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」に決定 (08月20日)
- パーマン/JISベルト荷締機が3年連続全国売上額トップを達成 (08月20日)
- 全ト協/秋の全国交通安全運動で飲酒運転根絶など徹底 (08月20日)
- 中国道/中国池田IC入口で車線規制及び一部レーン閉鎖を実施 (08月20日)
- ティアフォー/経産省補助金に採択、自動運転トラック開発を加速 (08月20日)
- 宇佐美グループ/遠藤航選手起用の新CMを放映開始 (08月19日)
- ASF/商用EVをリコール、助手席エアバッグに不具合 (08月19日)
- 東関東道/千葉北IC入口ランプを夜間閉鎖 (08月19日)
- 関越道・磐越道・北陸道など/9月以降、大規模通行規制を予定 (08月19日)
- 東海電子/ロボット型クラウド自動点呼システム出荷台数が200台を突破 (08月19日)
- 国道357号/東京港トンネル(上下線)の全面通行止めを実施 (08月16日)
- 関東運輸局/台風7号の影響で川崎市の自動車検査証有効期間を伸長 (08月16日)
- スカニア/1-6月のグローバル販売台数8%増で好調に推移 (08月16日)
- 軽油小売価格/全国平均154.3円、5週ぶりに値下がり止まる (08月16日)
- タダノ 決算/1-6月は売価改善効果や円安影響で増収増益 (08月16日)
- リアライズ/伊万里信用金庫と顧客紹介業務の提携契約を締結 (08月16日)
- 西湘バイパス/午前10時30分より下り線を通行止め (08月16日)
- アイナビトラック/中古車検索に業界初のAI型コンシェルジュを導入 (08月15日)
- 東プレ 決算/4~6月の低温物流関連事業は好調に推移 (08月15日)
- 台風7号/通行止めが予想される高速道路・主要国道 (08月15日)
- ピックゴー/貨物保険の加入者数が1000名を突破 (08月15日)
- 南日本運輸倉庫/コンビニ配送用にエルフEVを導入 (08月15日)
- 新4号国道/舗装工事のため通行止めを実施 (08月15日)
1/2