施設・機器・IT カテゴリニュース一覧
荷捌き施設、保管施設、流通加工施設、駐車場、インタンク設備、充電・発電設備、燃料価格に加えて、運送管理・運行管理システム、運転技術、輸送機器技術、付帯技術、什器備品、システム、ソフトウェア、マテハン等の最新情報、導入効果等を網羅します。
- 中央自動車工業とスマートドライブ/アルコール検知器と車両管理システムが連携 (01月18日)
- トラック王国/能登半島地震被災地域への陸送費を全額負担 (01月17日)
- トラックカーナビ/Apple CarPlay対応で大画面ナビが可能に (01月17日)
- 軽油小売価格/全国平均154.9円、2週ぶりに値下がり (01月17日)
- JVCケンウッド/通信型ドラレコを改良、複数端末の一元管理を可能に (01月16日)
- ドコマップ/安全管理に特化したGPS内蔵ドラレコ提供 (01月15日)
- 軽油小売価格/全国平均155.1円、2週ぶりに値上がり (01月11日)
- システムファイブ/高性能物流ドローンの取り扱いを開始 (01月11日)
- ドラ侍/能登半島地震被災地域の掲載、採用時報酬を6月末まで無料 (01月11日)
- 近畿運輸局/大型車ホイール・ナット点検を1月16日に実施 (01月10日)
- 日野CS/点検業務効率化サービスの販売取次店契約を締結 (01月10日)
- 国交省/運行記録計の技術基準を改正 (01月05日)
- 国交省/被災地への緊急物資輸送を全ト協等に協力要請 (01月05日)
- 北陸信越運輸局/被害地域の車検有効期間を伸長 (01月04日)
- 軽油小売価格/全国平均154.5円、8週ぶりに値下がり (01月04日)
- 高速道路/確実な休憩確保のため、SA・PAの立体化、有料化を検討 (01月04日)
- Polaris Navi/ドライバーとの連携を強化する3つの新機能を追加 (12月26日)
- 11月フォークリフト生産・販売/国内、輸出とも減少 (12月25日)
- トラッカーズマネージャー/案件情報をドライバーに通知する機能を追加 (12月25日)
- Hacobu/MOVO Berthに複数拠点の車両滞在時間がわかる機能を実装 (12月25日)
- 低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事業/申請台数の上限を撤廃 (12月22日)
- Hacobu/MOVO Vista機能拡張で受発注情報の一元管理可能に (12月21日)
- いすゞ/全国初のEVトラック対応公道充電ステーション実証実験に参画 (12月21日)
- 軽油小売価格/全国平均154.8円、7週連続で値上がり (12月21日)
- 近畿運輸局/彦根TSで大型トラックのホイール・ナットの増し締め点検を実施 (12月20日)
- 企業調査/9割超の企業が2024年問題によるドライバー不足を懸念 (12月20日)
- UDトラックス/偽TikTokアカウントに注意喚起 (12月19日)
- エネチェンジ/事業所向けEV充電サービスプランを提供開始 (12月19日)
- 宅配便再配達率/10月は11.1%で前年比0.7ポイント減 (12月19日)
- 日本郵便/ドローン「レベル3.5飛行」で配送を実施 (12月18日)
- KEIYO/簡単装着できる側方障害物検知システムを発売 (12月15日)
- NEXT DELIVERY/本州初のレベル3.5ドローン配送を茨城県で実施 (12月15日)
- 2024年問題調査/共同配送と指定時間緩和で輸送力不足解消が可能 (12月15日)
- 冬用タイヤ装着状況調査/首都圏での大型車の装着率、2年連続低下 (12月14日)
- 岩谷コスモ水素ST/東京・江東区にFCトラック向け水素ステーション開設 (12月14日)
- セイノーHD他/日本初「レベル3.5」でのドローン配送を実施 (12月14日)
- オーバータイム/トラックモード搭載の9インチカーナビを発売 (12月13日)
- 軽油小売価格/全国平均154.7円、6週連続で値上がり (12月13日)
- いすゞ、UDトラックス/長野県に協業拠点をオープン (12月13日)
- GLM/大型トラック向け車載用サブバッテリーの受注を開始 (12月13日)
- 軽四輪車中古車/11月はバン3.7%減・トラック3%減 (12月12日)
- 次世代AIドラレコ/居眠り運転を未然に防ぐ「居眠り警報」機能追加 (12月12日)
- マップル/「業務用カーナビSDK」ラスタータイルデータ重ね合わせ表示機能オプションを提供 (12月12日)
- TGL/新サービス「建機輸送マッチングサービス」を開始 (12月12日)
- カーメイト/エブリイ系軽バン専用の脚立・ハシゴ背面キャリアを発売 (12月11日)
- マクニカ/ドライバーモニタリングシステム「AIS」を発売 (12月11日)
- NEXT DELIVERY/国交省「無人航空機の事業化に向けたアドバイザリーボード」構成員に選任 (12月08日)
- 配達ナビタイム/宅配トラックに合わせたルート案内する新機能を追加 (12月08日)
- 東海電子/矢崎デジタコと連動するアルコール検知器を発売 (12月07日)
- 近畿運輸局/彦根TSで大型車ホイール・ナット点検を実施 (12月07日)
- 軽油小売価格/全国平均154.3円、5週連続で値上がり続く (12月07日)
- アセンド/トラック事業者向け運送管理システム強化へ資金調達 (12月06日)
- 三井不動産/8割のトラックドライバーが物流施設の設備を使わず (12月05日)
- LOGIFILL/求荷求車マッチングサービスをTRC LODGEに出展 (12月05日)
- 三菱ふそう/顧客のカーボンニュートラル化をサポートする新サービス開始 (12月05日)
- 三和コーポレーション/コンパクトサイズの電動ハンドリフトを発売 (12月05日)
- 国交省/運行管理業務の高度化に向けたワーキンググループを開催 (12月04日)
- JILS/2024年問題対応に向けた実態調査を公表 (12月04日)
- 国交省/連続するタイヤ脱落事故に適切な作業実施を要請 (12月04日)
- 日本物流団体連合会/「第25回物流環境大賞」募集開始 (12月01日)
- 国交省/大雪時の大型車立ち往生防止対策を実施 (12月01日)
- セイノーHDなど/長崎県の離島でドローン配送の実証実験を実施 (12月01日)
- ナビタイム/トラックカーナビがAndroid Autoに対応、大画面ナビが可能に (12月01日)
- マクドナルド/ドライバー拘束時間削減「積込・運転・待機・荷下し」見える化 (12月01日)
- オプティマインド/配車計画に必要な情報を連携できる新機能「Loogiaコネクト」リリース (12月01日)
- 全ト協/軽油タンク新設・増設の助成金を追加募集 (11月30日)
- ミシュラン/国内市販用タイヤ、2月1日より値上げ (11月30日)
- アサヒグループ、NLJ/量子コンピュータを用いた実証実験を開始 (11月30日)
- 国交省ほか/モーダルシフト推進に向けた方向性と施策を公表 (11月29日)
- 軽油小売価格/全国平均153.7円、値上がり続く (11月29日)
- いすゞ/大阪湾岸エリアに住之江支店・住之江SCを新設 (11月28日)
- 働き方改革推進支援助成金/交付申請期限を12月28日に延長 (11月27日)
- 国交省/年末年始の輸送等に関する安全総点検を12月10日から実施 (11月24日)
- 軽油小売価格/全国平均153.3円、3週連続で値上がり (11月22日)
- ラピュタロボ/Tokyo Contents/Solution Business Awardで大賞を受賞 (11月22日)
- オプティマインド/運行状況をリアルタイムで確認可能なLoogia動態管理をリリース (11月22日)
- ドラトーク/外部求人メディアとの連携開始 (11月21日)
- NLJ/荷役作業完全自動化の実証を開始 (11月21日)
- ニチレイロジグループ/ロジネット協力会ドライバーコンテスト全国大会を開催 (11月21日)
- 国交省/大型車EDRの国連基準が合意 (11月20日)
8/13