2024年6月の記事一覧
- 経産省/齋藤大臣、2024年問題は「荷主の取組が重要」との認識示す (06月13日)
- 国交省など/複数事業者で取り組む輸送効率化への補助事業の公募開始 (06月13日)
- トリプルアイズ/LINE WORKSを活用したアルコールチェックサービスを提供開始 (06月12日)
- 行政処分/岐阜県のトラック事業者を事業停止処分 (06月12日)
- 東プレ/いすゞ「ギガ」など2544台をリコール、交通障害になるおそれ (06月12日)
- 東プレ/「スーパーグレート」をリコール、エンジン停止のおそれ (06月12日)
- 古河ユニック/「フォワード」などリコール、突入防止装置が基準不適合 (06月12日)
- ビーウィズ/ドライバーの負担を軽減するコラボツールを提供開始 (06月12日)
- 秋田道/横手IC~大曲IC、五城目八郎潟IC~琴丘森岳ICで夜間通行止め (06月11日)
- Hacobu/MOVO利用事業所数が急増、2万カ所を超える (06月11日)
- 両備システムズ/荷待ちトラック待機時間を短縮するAIソリューション提供開始 (06月11日)
- いすゞ/SOMPOサステナビリティ・インデックス構成銘柄に7年連続で選定 (06月11日)
- 伊藤忠/自動運転トラックの技術開発・物流サービス会社に出資 (06月11日)
- 大林組/大型トラックに15分で充填できる水素高速充填施設をNZで開業 (06月11日)
- NECとNLJ/戦略的提携に向け基本合意書を締結 (06月11日)
- 阪和道/7月22日から松原IC出口を夜間閉鎖 (06月10日)
- 北陸道/小矢部IC下り線出口を昼夜連続閉鎖 (06月10日)
- TSR/5月の道路貨物運送業の倒産、過去最多を更新 (06月10日)
- 国交省/低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事業の申請受付開始 (06月10日)
- 日本ボデーパーツ/いすゞ中・小型車用キャブ内スイッチブラケット発売 (06月10日)
- ドラEVER/アドトラックで求人サイトなどアピール (06月10日)
- 24春闘/交通労連トラック52組合、賃上げ率2.97%で妥結 (06月10日)
- 福岡トランス/リニューアブルディーゼルを導入開始 (06月07日)
- 三菱地所/自動運転トラック対応「次世代基幹物流施設」を仙台に開設 (06月07日)
- NXアメリカ/大型EVトラックを初導入、「ボルボVNRエレクトリック」を採用 (06月07日)
- 北陸信越運輸局/被災自動車の永久抹消登録の出張受付を16日に開催 (06月07日)
- TSR調査/型式指定問題、運輸業にも影響及ぶ懸念 (06月07日)
- 公取委/荷主と物流事業者との取引に関する調査結果を公表 (06月07日)
- 日野/「プロフィア」を改良して発売、安全性能を向上 (06月06日)
- 三菱重工サーマル/欧州市場のニーズに合わせた小型冷凍ユニットを発売 (06月06日)
- マップル/基本性能を向上した最新版地図活用ソフトを発売 (06月06日)
- 三菱ふそう/台湾でeキャンターを発売 (06月06日)
- T2/新東名・沼津~浜松間で自動運転トラック走行実証を開始 (06月06日)
- 堺泉北道/堺JCT~綾園IC上下線、工事のため夜間通行止め (06月06日)
- フォロフライ/鹿島建設がEVトラック「F1 VAN」を導入 (06月06日)
- 第二京阪/伏見ICなど7月1日から夜間閉鎖、夜間通行止めを実施 (06月05日)
- TSR/23年度の倒産発生率、運輸業がワースト (06月05日)
- ダンロップ/氷上性能を向上させた小型トラック用スタッドレスタイヤを発売 (06月05日)
- デジタルガレージ/「請求書カード払い」をハコベル会員に提供開始 (06月05日)
- 軽油小売価格/全国平均154.5円、前週から0.2円の値下がり (06月05日)
- LNEWS/6月25日無料セミナー「物流の安全を科学する」開催【先着200名限定】 (06月05日)
- ナウト/キックボードも検知する衝突警報など新機能を追加 (06月05日)
- NeU/1分で安全運転能力を確認できる「運転能力チェッカー」を提供開始 (06月05日)
- 調査/時間外労働上限規制から1か月、6割が対応せず (06月04日)
- 埼玉県/越谷吉川線が7月5日より4車線化 (06月04日)
- リアライズ/福井銀行と「トラックファンド」で提携 (06月04日)
- アサヒロジスティクス/最短9日で中型免許取得できる自社プランを一般企業にも展開 (06月04日)
- 国道10号/東九州道工事のため6月20日から夜間通行止め (06月04日)
- 東北道/宇都宮IC~矢板IC間、7月から終日通行規制 (06月03日)
- 行政処分/神奈川県のトラック事業者を事業停止処分 (06月03日)
- 国交省/型式指定申請不正、新たに5社で不正行為が発覚 (06月03日)
- プロロジス/96台の大型EVトラックを同時充電可能なデポを米国で開設 (06月03日)
- コンパスキャリア/ドライバー求人募集を開始 (06月03日)
- 鈴与シンワート/「あさレポ」と「SmartDrive Fleet」がサービス連携 (06月03日)
- 自工会/下請Gメンの指摘受け、自主行動計画を改定 (06月03日)
- 横浜ゴム/タイヤラウンジ限定でプレゼントキャンペーンを実施 (06月03日)
- 日野/米国トヨタ向け部品事業から撤退、工場も閉鎖 (06月03日)
2/2