2024年2月の記事一覧
- フォロフライ/新昭和と資本業務提携、商用EV普及を加速 (02月14日)
- セイノーHDほか/長野県で災害時の物資輸送を想定したドローン配送実験を実施 (02月14日)
- ニチレイロジ/第4回全国フォークリフト運転競技大会を開催 (02月14日)
- NEXCO東日本/那須高原SAでダブル連結トラック駐車場実証実験開始 (02月14日)
- ハコベル/ドライバー繁忙期応援企画「春のキャッシュバック祭」を開催 (02月13日)
- ダイハツ/奥平社長退任、トヨタ自動車の井上雅宏氏が新社長に就任 (02月13日)
- ドコマップ実態調査/荷待ちのストレス、8割のドライバーが「感じる」 (02月13日)
- ダイハツ/CJPTから脱退、商用軽EVバンはプロジェクトを継続 (02月13日)
- 三菱ふそう/セールス&カスタマーサービスコンテストを開催 (02月13日)
- 国交省/物流の持続的成長に向け、貨物自動車運送事業法等を改正 (02月13日)
- 東ト協/大田区の支援金申請を呼び掛け (02月09日)
- 行政処分/東京都のトラック事業者を事業停止処分 (02月09日)
- 日野/小型トラック生産の羽村工場第2ライン、2月12日の稼働停止 (02月09日)
- いすゞ/4~12月は営業利益28%増、過去最高を更新 (02月09日)
- JR貨物、T2/自動運転トラックと貨物鉄道の連携で輸送力拡大目指す (02月09日)
- ワタミなど/FCトラックを活用した物流脱炭素プロジェクトを実施 (02月09日)
- 京王運輸/セミトレーラー活用の中継幹線輸送事業に参入 (02月09日)
- 物価高倒産/道路貨物運送業が業種別で最多 (02月09日)
- 住友ナコ/鹿島営業所を移転 (02月09日)
- 日産/欧州で新型大型EV商用バンを発表 (02月09日)
- 能登半島地震/被災地の石川県外ナンバー車の車検有効期間を延長 (02月08日)
- 三菱ふそう/スーパーグレート3642台をリコール、排気ロッカーアームに不具合 (02月08日)
- 三菱ロジスネクスト/開発中のロボットパレタイザなど公開 (02月08日)
- 常磐道/流山IC物流センター方面出口ランプを通行止め (02月08日)
- Hacobu/MOVO Driver、ドライバー間で情報を共有する「構内見取り図」機能を追加 (02月08日)
- 中央道/土岐JCT~小牧東IC、松川IC~中津川ICで通行規制 (02月08日)
- 西九州自動車道/佐々IC~佐世保大塔IC間の4車線化工事完了で新料金設定 (02月08日)
- NEXCO西日本/一般国道201号八木山バイパスで料金徴収を開始 (02月08日)
- NEXCO西日本/四国内の高速道路、4~6月に順次夜間通行止め (02月07日)
- 軽油小売価格/全国平均154.3円、4週連続で値下がり (02月07日)
- 日本フルハーフ/北関東支店と新潟支店を「さいたま支店」に統合 (02月07日)
- EVモーターズ/商用EV専用組立工場の第一期工事 を完了 (02月07日)
- いすゞ/天然ガス自動車用燃料として合成メタンの適用性を確認 (02月07日)
- 首都高速/C2中央環状線など大雪による通行止め続く(7日13時現在) (02月07日)
- 三菱ロジスネクスト/国内外とも好調に推移し4~12月の売上18.1%増 (02月07日)
- 矢野経済/ドローン・配送ロボ物流、30年度198億円市場を予測 (02月07日)
- NTT Com/公道での自動配送ロボット活用検証を開始 (02月06日)
- ジョイカル/「トラック市」と業務提携、乗用車と商用車販売を強化 (02月06日)
- 圏央道など/3か所の通行止めを解除(15時時点) (02月06日)
- 極東開発/4~12月の特装車事業、売上高13.2%増 (02月06日)
- ヤマトHD/4~12月は主力の小型トラックを529台増車 (02月06日)
- NEXCO西日本/17料金所をETC専用料金所に変更 (02月06日)
- AZ-COM丸和HD/第3四半期決算、輸配送事業が好調に推移 (02月06日)
- NEXCO東日本/高速道路通行止めの解除見込み(11時30時点) (02月06日)
- NEXCO東日本/高速道路の通行止め状況(9時20分現在) (02月06日)
- 日野/降雪により各工場を稼働停止 (02月06日)
- 中央道、名二環など/3月から23料金所がETC専用料金所に変更 (02月05日)
- 日産/EVを活用したエネルギーマネジメントサービスを開始 (02月05日)
- タダノ/インターネットオークションを3月5日に開催 (02月05日)
- ドラピタ/「2024年問題による意識調査」、8割が影響を懸念 (02月05日)
- トラック王国/物流・建設・製造業界の求人紹介サイトを事業譲受 (02月05日)
- セイノー/テールゲートリフター特別教育を3月より実施 (02月05日)
- 豊田自動織機/4~12月は増収増益 (02月02日)
- タダノ/自走式クローラ高所作業車の長野工業を子会社化 (02月02日)
- アイチ/4~12月は減収も、予防整備提案等で増益 (02月02日)
- 横浜ゴム/電動車対応TB用タイヤに独自の「E+」マーク付与を開始 (02月02日)
- 新車販売台数/24年1月は小型貨物車が大幅減 (02月02日)
- トラック最前線/運送事業者の課題を解決するブリヂストンの取り組み (02月02日)
- 日産/新型軽商用EV「クリッパーEV」を発売 (02月02日)
- TDB/豊田自動織機の不正問題、サプライチェーン企業5319社に影響 (02月02日)
- ブリヂストン/中国で意匠権侵害メーカーに勝訴 (02月02日)
- 日野/4~12月は売上高2.8%増、営業利益8割減で増収減益 (02月01日)
- 日野/小型トラック製造「羽村工場第2ライン」の稼働停止 (02月01日)
- 日野/組織改正でコンプライアンス・法務・知財機能を変更 (02月01日)
- ブラザー/スポットクーラーが省エネ大賞受賞 (02月01日)
- ラピュタ/自動フォークリフトがSBSロジコムの新物流センターで採用 (02月01日)
- ナビタイム/配達専用アプリが狭い道路の幅員表示に対応 (02月01日)
- フォロフライ/商用小型EVトラック「F1VS」13台リコール (02月01日)
2/2