最新ニュース一覧
バックナンバー(日別)- Hacobu/「MOVO Vista」に新機能実装し、貨物・配送案件の作成を簡素化 (06月07日)
- シーオーピーほか/日本初のトラック広告プランの実証実験を開始 (06月06日)
- 鴻池運輸/働きやすい職場認証制度で「二つ星」取得 (06月06日)
- ハコベル/配車計画サービスを6月から提供開始 (06月06日)
- 5月新車販売台数/いすゞ53.4%増、三菱ふそう49.1%増で好調に推移 (06月06日)
- コクヨロジテム/17拠点でバース管理システムを導入 (06月06日)
- 関越道/6月12日~14日、大泉IC・新潟方面入口ランプを夜間閉鎖 (06月06日)
- トーヨータイヤ/すべてのトラック物流に携わる人たちに感謝を伝えるプロジェクト、7月5日公開決定 (06月06日)
- 国交省/子供の見落とし事故防止のため保安基準を一部改正 (06月05日)
- DHL/F1欧州ラウンド全戦にバイオ燃料トラックを導入 (06月05日)
- 三菱ふそう/部品センターを横浜市幸浦に移転、納品時間を平均3日短縮 (06月05日)
- KTC/大型車にも対応のオイルサービスステーション新モデル発売 (06月05日)
- 晴海コンテナ輸送/走行距離・時間を半分に短縮する新サービスを開始 (06月05日)
- 東関道/四街道IC~成田JCT間、最高速度120kmに引き上げ (06月05日)
- 内閣府/物流を支える抜本的・総合的な政策パッケージまとまる (06月02日)
- ホンダ/N-BOX、N-VANなど燃料装置不具合で30.7万台をリコール (06月02日)
- ユーロ7/トラックユーザーは500万円のコスト増、欧州自動車工業会が批判 (06月02日)
- 日鉄エンジニアリング/第2世代バイオ燃料生産設備を着工 (06月02日)
- 花王/自動車用バイオエタノール燃料の製造に糖化酵素を供給 (06月02日)
- 国交省/2024年問題に向けたガイドラインを公表 (06月02日)
- 日本フルハーフ/フォワード等、鍵付きワンタッチハンドルキャッチに不具合 (06月02日)
- パイ・アール/アルキラーNEXに検知忘れ防止など新機能を追加 (06月02日)
- 名神集中工事/小牧JCT~豊中ICなど8月26日から9月16日まで夜間通行止め (06月01日)
- 山形道/寒河江~月山、6月29日から8月3日まで夜間通行止め (06月01日)
- ブリヂストン/「DX銘柄2023」に4年連続で選定 (06月01日)
- SBフレームワークス/「働きやすい職場認証制度」二つ星を取得 (06月01日)
- 自販連、全軽自協/5月の貨物車は6.8%増、6か月連続で前年上回る (06月01日)
- 農林中金キャピタル/ヤマスイグループの発行済株式を譲受 (06月01日)
- ドラEVER/基幹システム「運SOUL」に新機能を追加 (06月01日)
- コマツ/「DXプラチナ企業2023-2025」に選定 (06月01日)
- トヨタ/水素ファクトリーを新設、FCV・水素関連商品の開発を加速 (05月31日)
- いすゞ/国内自動車メーカー初、WELL認証プラチナ取得 (05月31日)
- 極東開発/ポンプブラケット等の不具合で日野プロフィア111台をリコール (05月31日)
- トヨタモビリティサービス/アルコールチェック管理代行サービスを提供開始 (05月31日)
- フジテレビ/FOD新ドラマ「トラックガール」を7月19日より配信 (05月31日)
- 国交省/6月1日より「不正改造車を排除する運動」強化月間 (05月31日)
- 軽油小売価格/全国平均148.4円、2週連続で値上がり (05月31日)
- 陸災防/7月1日より夏期労働災害防止強調運動を実施 (05月31日)
- コスモ石油/コスモMyカーリースで軽EV商用バン「ASF2.0」取り扱いを開始 (05月31日)
- 国交省/貨客混載制度を過疎地以外にも拡大 (05月31日)
- 三菱ふそう、日野、トヨタ、ダイムラートラック/協調し、CASE技術の早期実現目指す (05月30日)
- 三菱ふそう、日野/24年末めどに経営統合、基本合意書を締結 (05月30日)
- NEXCO東日本/22年度冬期の降雪は1割減、交通事故は2割減少 (05月30日)
- 車工会/23年度役員体制を発表、トヨタ車体の増井氏が会長に (05月30日)
- 日野/認証不正のプロフィア等、車検証を差替え、重量税も補償 (05月30日)
- 福山通運/長崎県で交通安全教室を開催 (05月30日)
- 日新/タイでEVトラックを導入、環境負荷低減とエネルギーコスト削減狙う (05月29日)
- ヒョンデ/北米で大型FCVトラクター「エクシェント」の市販モデルを公開 (05月29日)
- 宮城日野/石巻営業所を移転 (05月29日)
- 伊藤忠/次世代バイオディーゼルの流通拡大を推進 (05月29日)
- 環境優良車普及機構/低炭素型ディーゼルトラック導入補助金申請を開始 (05月29日)
- 全ト協/労働環境改善及び待遇改善を荷主5万社に協力依頼 (05月29日)
- 三菱ふそう/オーストラリアで新型eCanterを初公開 (05月29日)
- 交通労連/2023春闘、8割の組合で前年実績上回る (05月26日)
- 車工会/4月の生産は国内向けが前年比26%増と好調に推移 (05月26日)
- ダイハツ/燃料ポンプ不具合で、ハイゼットトラックなど14.7万台リコール (05月26日)
- アクロストランスポート/EVトラック「eCanter」を導入 (05月26日)
- 国交省/外来トレーラー自働化の現場実証結果を発表 (05月26日)
- 首都高/5月27日から2週間、羽田線が通行止め (05月26日)
- 全ト協/経営分析報告書を公表、業績回復は大規模事業者中心 (05月26日)
- フォークリフト生産・販売実績/4月の販売台数、国内は堅調に推移 (05月25日)
- 三菱ふそう/欧州工場のカーボンニュートラル化を達成 (05月25日)
- 運輸安全・物流DX EXPO/人材不足・高齢化に対応する最新ツールが集結 (05月25日)
- トヨタ/ハイエースなど3.9万台をリコール、尿素SCRシステム停止のおそれ (05月25日)
- 軽油小売価格/全国平均148.1円、5週ぶりに値上がり (05月24日)
- 三菱ふそう/極東開発、モリタ、新明和の新型eキャンターゴミ収集車を初展示 (05月24日)
- 人とくるまのテクノロジー展2023/商用車の電動化技術に注目 (05月24日)
- ハルモ/薬剤服用と運転事故リスクの関連調査結果を公開 (05月23日)
- 福山通運/北九州市で交通安全教室を開催 (05月23日)
- 三菱ふそう/欧州でeCanterの生産を開始 (05月23日)
- 中国道/佐用JCT~宍粟JCT間、昼夜連続車線規制を実施 (05月23日)
- 東北道/黒磯PA(上下線)を夜間閉鎖 (05月23日)
- 横横道/別所IC下り線出口を夜間閉鎖 (05月23日)
- オートエンパス/商用車専門カーリースサイトをオープン (05月23日)
- 極東開発/スマホで回収情報を記録できるスケールパッカー向けオプションを発売 (05月23日)
- 日野/人とくるまのテクノロジー展でEV・FCVトラックを紹介 (05月22日)
- ダイハツ/ハイゼットとアトレーの価格改定を延期 (05月22日)
- ナンカイ滋賀/2倍の荷物を積載できる折り畳み式架台の専用サイトをリニューアル (05月22日)
- 宮崎道/えびのJCT~小林IC、工事のため6月19日から車線規制 (05月22日)
- 全ト協/事故防止目指し、点検整備推進運動を全国展開 (05月22日)
50/52