最新ニュース一覧
バックナンバー(日別)- 東関道・圏央道/6月と7月の2日間、夜間通行止め (05月19日)
- パナソニックと丸紅/商用EV導入促進に向け合弁会社を設立 (05月19日)
- 国交省/少数台数のリコール届出・4月分を公表 (05月19日)
- 国交省/常伸産業(茨城県)を3日間の事業停止 (05月19日)
- 国交省/「物流脱炭素化促進事業」の募集開始 (05月19日)
- 自工会/G7サミットで次世代商用車展示をアピール (05月19日)
- 国交省/東北道事故でトラックの安全確保徹底を要請 (05月19日)
- ユーグレナ/次世代バイオディーゼル燃料を北海道に初導入 (05月18日)
- キャブステーション/岡山県トラック協会とドライバー安全教育で業務提携 (05月18日)
- いすゞ/「人とくるまのテクノロジー展」に新型エルフなど出展 (05月18日)
- 日本フルハーフ/エアサス不具合でトレーラー153台をリコール (05月18日)
- 軽油小売価格/全国平均147.9円、4週連続で値下がり (05月18日)
- スズキ、ダイハツ、トヨタ/開発中のBEV商用軽バンを初公開 (05月17日)
- ヤマト運輸/燃料電池大型トラックを初公開 (05月17日)
- トラック最前線/三菱ふそう eCanter試乗記 静かでスムーズ、ドライバーにも優しい新世代EVトラック (05月17日)
- タダノ/第1四半期の車両搭載型クレーン、日本向け需要増で8.4%増 (05月16日)
- パワーエックス/EVトラック配備にも対応可能な商用EV向け充電システムを発表 (05月16日)
- 日野/エンジン不正再発防止策進捗状況を国交省に報告 (05月16日)
- トラック運送業界景況感/輸送数量減少、価格転嫁も進まず今後も厳しい状況続く (05月16日)
- 住友ゴム/第1四半期トラック用タイヤ販売本数は16%減 (05月16日)
- ブリヂストン/第1四半期のトラック用タイヤは売上収益8%増 (05月15日)
- いすゞ/大型トラック向け燃料電池システム供給パートナーをホンダに決定 (05月15日)
- 東京プロジェクト/FC小型トラック導入開始を記念し、出発式を開催 (05月15日)
- いすゞ/海外市場好調で3月期は増収増益 (05月12日)
- トナミHD/3月期の営業収益4.8%増、営業利益0.2%増 (05月12日)
- 国交省/「標準的な運賃」43%が荷主から一定の理解 (05月12日)
- 行政処分/グレートパックエクスプレス本社営業所、60日間の事業停止 (05月12日)
- 日野自動車ほか/日本初のレベル2自動運転・路面清掃車の実証実験を開始 (05月12日)
- UDトラックス/女性活躍で最高評価を獲得 (05月12日)
- 三菱ふそう/スーパーグレートなど3車種をリコール (05月12日)
- 日本トレクス/トレーラー生産の新工場を本社内に建設 (05月11日)
- 極東開発/九州特殊モータースの全株式を取得 (05月11日)
- 極東開発/3月期の売上高3.3%減、営業利益85.8%減 (05月11日)
- トヨタ/26年150万台実現に向け、専任組織を新設しBEV開発を加速 (05月11日)
- 軽油小売価格/全国平均148円、3週連続で値下がり続く (05月11日)
- 三菱自/3月期の売上高20.6%増、営業利益118%増で増収増益 (05月11日)
- トヨタ/3月期の営業収益18.4%増、営業利益9%減で増収減益 (05月11日)
- 国交省/生活道路の交通安全施策「ゾーン30プラス」、取り組み状況 (05月10日)
- 極東開発/3月期営業利益23.8%、経常利益を34%下方修正 (05月10日)
- 国交省/物流の省力化とカーボンニュートラルを推進する補助事業の募集開始 (05月10日)
- 古河ユニック/つり上げ性能を向上させた大型トラック搭載型クレーンを発売 (05月10日)
- BYD/大型EVフォークリフト3車種を発売 (05月10日)
- 三菱ロジスネクスト/3月期の売上高、過去最高の6154億円 (05月10日)
- トランテックス/ワンタッチハンドルキャッチをサービスキャンペーン (05月10日)
- ファミリーマート/FC小型トラックの走行実証を東京・福島で開始 (05月10日)
- 新明和/3月期の売上高3.9%増、24年3月期は過去最高の見通し (05月10日)
- 全ト協/「高さ指定道路」要望区間の受付開始 (05月09日)
- 三菱ロジスネクスト/三井不動産MFLPにレーザー誘導無人フォークリフト納入 (05月09日)
- トーヨータイヤ/CO2からタイヤ原料の合成に成功 (05月09日)
- ブリヂストン/ENLITEN採用タイヤが新型エルフに採用 (05月08日)
- RPAテクノロジーズ/RPAツール導入でトラックの安全運行を実現 (05月08日)
- トーヨータイヤ/企業テレビCF新篇を5月14日より公開 (05月08日)
- HWエレクトロ/商用EV「エレモ」展示のショールームをお台場に開設 (05月08日)
- トラボックス/皆川拓也氏が社長就任、物流業界の課題解決を目指す (05月08日)
- 名鉄運輸/名鉄トラックターミナル中部をオープン (05月08日)
- 近畿道/吹田~東大阪南、6月19日から夜間通行止め (05月08日)
- 白河の関TS/コインシャワー等の運営時間を短縮 (05月08日)
- 極東開発/プレス式ごみ収集車をNEW環境展に出展 (05月08日)
- トラック最前線/UDトラックス クオンGW6×4新型トラクター試乗 走りが快適なドライバーに優しい最新トラクター (04月28日)
- 自工会/G7サミット開催にあわせ、EV、FCEVなど展示 (04月27日)
- トナミ運輸ほか/水素エンジントラックの走行テストを開始 (04月27日)
- 西名阪/松原JCT~柏原IC(上下線)を7月まで車線規制 (04月27日)
- 国土交通省/共進運輸倉庫を事業停止30日の行政処分 (04月27日)
- 軽油小売価格/全国平均148.2円、2週連続で値下がり (04月27日)
- 豊田自動織機/フォークリフト1万3342台をリコール (04月27日)
- 栃木日野/鹿沼営業所を新設 (04月27日)
- 豊田自動織機/3月期決算 売上高24.9%増、営業利益6.8%増 (04月27日)
- 豊田自動織機/新社長に伊藤浩一経営役員が昇格 (04月27日)
- 国交省/豊田自動織機のエンジン2機種の型式指定取り消し (04月27日)
- 岩谷と三菱重工/液化水素昇圧ポンプの開発・販売で連携 (04月27日)
- 日野自動車/VW商用車部門トレイトンとの提携を解消 (04月27日)
- 日野自動車/23年3月期連結決算は、同社過去最大の1176億円の赤字 (04月26日)
- 東北道/5月10日より鹿沼ICなど夜間閉鎖 (04月26日)
- 車体工業会/3月の生産台数は25.7%の大幅増 (04月26日)
- 三菱自/中国市場低迷で特別損失を計上 (04月26日)
- ホンダ/軽商用EVバッテリーをエンビジョンAESCから調達 (04月26日)
- 東京都/燃料電池小型トラックを導入開始 (04月26日)
- ドラEVER/人材紹介サービスをスタート (04月25日)
- リクルート/アルバイト募集時平均時給調査結果を公開 (04月25日)
- 外環道・川口JCT/5月8日~24日、夜間閉鎖 (04月25日)
51/52