施設・機器・IT カテゴリニュース一覧
荷捌き施設、保管施設、流通加工施設、駐車場、インタンク設備、充電・発電設備、燃料価格に加えて、運送管理・運行管理システム、運転技術、輸送機器技術、付帯技術、什器備品、システム、ソフトウェア、マテハン等の最新情報、導入効果等を網羅します。
- NVIDIA/最新車載用AI半導体が自動運転トラック等で採用 (03月21日)
- SkyDrive/空飛ぶクルマ実現へアビームコンサルが支援強化 (03月21日)
- スマートドライブ/アルコールチェック未実施時の通知機能を追加 (03月21日)
- ENEOSウイング/東名「三ケ日IC」至近の給油所に中継輸送拠点 (03月21日)
- 豊田通商/大型FC商用車普及見据え、水素ステーションを移転・新設 (03月19日)
- 三菱ふそう/欧州向けキャンター生産のトラマガル工場が設立60周年 (03月19日)
- i Labo/水素エンジン発電機をフォーミュラE会場で初公開 (03月18日)
- フォロフライ/EVトラック「F1VAN」を徳川電工が導入、設備工事に活用 (03月14日)
- カヌー/トラックドライバーのためのSNSアプリ、事前予約を開始 (03月14日)
- グリーンコープ/86台のEVトラックを追加導入、2027年全車両EV化目指す (03月14日)
- レクシブ/充電代を30%削減する法人向けスマート充電器を月額無料で提供 (03月14日)
- ドラEVER/「chocoZAP」店舗内でドライバー求人をアピール (03月13日)
- 軽油小売価格/全国平均154.0円、2週連続の値下がり (03月13日)
- Nentrys/中古トラックのリースバック「トラック王国ノリース」を開始 (03月13日)
- いすゞ/木製玩具100セットを横浜市に寄贈 (03月12日)
- 新電元/「見せない充電器」がYourstandに対応 (03月12日)
- 全ト協/タンクローリー荷卸し時の事故防止を要望 (03月11日)
- 埼玉県/トラック運送事業者燃料価格高騰支援金の申請受付開始 (03月08日)
- 商用車の電動化促進事業/3月8日から公募を開始 (03月08日)
- パナソニック コネクトとラピュタ/トラックの荷待ち時間削減に向け提携 (03月08日)
- DX意識調査/過半数の企業がDX化に前向き (03月07日)
- 景気動向調査/2ヵ月連続悪化も、賃上げ効果で夏以降持ち直す見込み (03月06日)
- 軽油小売価格/全国平均154.2円、2週ぶりに値下がり (03月06日)
- Hacobu/「MOVO Driver」に位置情報共有機能を実装 (03月06日)
- 文化放送/走れ!歌謡曲、4月15日~19日の5日間復活 (03月04日)
- 新日本海フェリー他/トラックのインターネット予約が一般顧客も可能に (03月04日)
- ウイングアーク1st/IKZOに新機能「ドライバーアプリ」を追加 (03月04日)
- 西久大運輸倉庫他/ドローンとEVを連携した配送実験に成功 (03月01日)
- 丸和運輸機関など/リースアップ車両をEV化し、運用課題を検証 (02月28日)
- ナビタイム/動態管理システムで大型車のCO2排出量が確認可能に (02月28日)
- 軽油小売価格/全国平均154.4円、7週ぶりに値上がり (02月28日)
- 国交省/デジタコ普及促進に向け、検討会を開催 (02月28日)
- Hacobu/MOVO Driverが1万ダウンロードを突破 (02月27日)
- トラックカーナビ/My地点に画像5枚を添付できる機能を追加 (02月27日)
- 岡山大学他/ドライバーの運転と健康の相関性に関する共同研究を開始 (02月26日)
- 軽油小売価格/全国平均154.0円、6週連続で値下がり (02月22日)
- 東海電子/社会貢献にも役立つ車載用防災セットを発売 (02月22日)
- 北陸信越運輸局/永久抹消登録の出張受付を小松市で実施 (02月22日)
- Hacobu/法改正に対応しMOVO Vistaに「実運送体制管理簿」機能追加 (02月22日)
- nautoと都築電気/協業で「ナウト」、「TCloud for SCM」の拡販を連係 (02月20日)
- NEXCO中日本/交通死亡事故防止に向け、深夜のSAでコーヒーを無料提供 (02月19日)
- 日本自動車タイヤ協会/23年空気充てん作業時事故調査結果を発表 (02月19日)
- TCI/フォークリフト用人身事故防止AIカメラを発売 (02月16日)
- Hacobu/MOVO Berth利用トラックドライバー、累計54万人を突破 (02月15日)
- 軽油小売価格/全国平均154.1円、5週連続で値下がり (02月15日)
- パーマン/東大阪に「パーマンショップ大阪店」を新規オープン (02月15日)
- エニキャリ/低価格・短期間の「軽貨物車両リース」を開始 (02月14日)
- セイノーHDほか/長野県で災害時の物資輸送を想定したドローン配送実験を実施 (02月14日)
- ハコベル/ドライバー繁忙期応援企画「春のキャッシュバック祭」を開催 (02月13日)
- ドコマップ実態調査/荷待ちのストレス、8割のドライバーが「感じる」 (02月13日)
- 国交省/物流の持続的成長に向け、貨物自動車運送事業法等を改正 (02月13日)
- 能登半島地震/被災地の石川県外ナンバー車の車検有効期間を延長 (02月08日)
- Hacobu/MOVO Driver、ドライバー間で情報を共有する「構内見取り図」機能を追加 (02月08日)
- 軽油小売価格/全国平均154.3円、4週連続で値下がり (02月07日)
- EVモーターズ/商用EV専用組立工場の第一期工事 を完了 (02月07日)
- いすゞ/天然ガス自動車用燃料として合成メタンの適用性を確認 (02月07日)
- 矢野経済/ドローン・配送ロボ物流、30年度198億円市場を予測 (02月07日)
- NTT Com/公道での自動配送ロボット活用検証を開始 (02月06日)
- タダノ/インターネットオークションを3月5日に開催 (02月05日)
- ドラピタ/「2024年問題による意識調査」、8割が影響を懸念 (02月05日)
- トラック王国/物流・建設・製造業界の求人紹介サイトを事業譲受 (02月05日)
- ブラザー/スポットクーラーが省エネ大賞受賞 (02月01日)
- ナビタイム/配達専用アプリが狭い道路の幅員表示に対応 (02月01日)
- 軽油小売価格/全国平均154.7円、3週連続で値下がり (01月31日)
- 能登半島地震/被災地域の車検有効期間を再々伸長 (01月31日)
- 国交省他/バッテリー交換式EVの国連基準化目指し、初会合を開催 (01月31日)
- NLJ/東大発企業と「みちびき」でCO2排出量を把握する実証実験を開始 (01月30日)
- 新電元/「見せない普通充電器」がEV充電器補助金対象に (01月29日)
- TDB/物流の2024年問題、約7割の企業がマイナス影響を見込む (01月26日)
- バレンズ/大型車両の後方視認機能を実現するチップセットを発表 (01月25日)
- 軽油小売価格/全国平均154.8円、2週連続で値下がり (01月24日)
- 物流連/「物流の2024年問題」に関するアンケート調査結果を発表 (01月24日)
- 国交省/バッテリー交換式EVの基準化目指しカーボンニュートラルセンターを設立 (01月24日)
- 近畿運輸局/タイヤ増し締め点検、奈良・針TSでは過半数に緩みを確認 (01月23日)
- フォークリフト生産・販売/23年はエンジン式苦戦し、生産は約4割減 (01月22日)
- タカネット/「あと5年安心して乗れる」重整備型サービスを開始 (01月22日)
- 極東開発/エフ・イ・オート姫路サービスセンターを移転オープン (01月22日)
- 南九州日野/ひむか支店を移転、整備環境も充実 (01月22日)
- アクティオ/建設車両の無人カーシェア「アクスポ」を開始 (01月19日)
- クロスマイル/物流DXロジポケに勤怠管理サービスを提供 (01月19日)
7/13